FC2ブログ

ロードルック車の整備

引越処分品から救出した自転車
 (その時の記事は ⇒こちら
191010-01.jpg

引き取り手が見つかったので 修理することになっていたが
怪我のせいで 出来ていないまま・・・
頑張れば整備できそうなので やってみた




気合を入れて修理
こんな感じ
 (私の変態ポジションですが・・・)
191127-01.jpg
割と「カッコイイ」
 (ステム限界まで下げて サドル上げてますが・・・)





↓クリック↓して頂ければ 私にお小遣いが貯まります↓




大陸の「あるお国」の製造であろう?
本当に酷い組付けなので・・・
「これを組んだヤツは これを見ろ」 って感じ(笑)



ワイヤーのルーティン
シフトワイヤーに ブレーキワイヤーが干渉してた
ハンドル切ると・・・ って感じの雑さ
ブレーキも右=前だったので 根本的にワイヤリング変更
191127-02.jpg
フロントブレーキは固定されておらず
「ブラブラ」状態だったので キッチリ締めておいた
191127-03.jpg




最悪な変速
191127-04.jpg

リアは ローにあがらない
ワイヤー調整ではなく 根本的にインデックスが調整されてない
トップ側も同じく
191127-05.jpg

フロントは 全く変速しない
根本的に ワイヤー引き直して調整
191127-06.jpg
パーツは 下位グレードだが「シマノ」なので
調整は可能
 (本当に シマノ本物?か疑問だが・・・)



私が乗って調整するので
私ポジションにした

ステムは一番下
191127-07.jpg
サドルは 私の高さ
191127-08.jpg



見た目だけは???
まあまあ カッコイイ???
191127-01.jpg
関連記事

コメント

非公開コメント

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ