FC2ブログ

おにぎり と おむすび

おにぎりネタもう1つ


おにぎりとおむすびの呼び名の違いって?
普通「おにぎり」と呼ぶのに対し 関東だけ「おむすび」というらしい
また、ローソンは「おにぎり」と呼ぶらしいが
セブンイレブンは「おむすび」と呼ぶらしい



神の力を授かるために米を、山型(神の形)にかたどって食べたものが「おむすび」
190818-05.jpg



「おにぎり」は「握りめし」の転じたもの
190818-04.jpg



つまり「おむすび」は三角形でないといけなくて
「おにぎり」はどんな形でも良いということらしい

???





↓クリック↓して頂ければ 私にお小遣いが貯まります↓




関西では昔は俵型だった
子供のころに母が作る おにぎり は俵型だった
三角形は見たことがなかった

今や 関西でも三角形がスタンダードかな?
コンビニだけだけど
190818-06.jpg







関連記事

コメント

非公開コメント

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ