FC2ブログ

楕円チェーンリングのうんちく

先日 変更したチェーンリング
181114-02.jpg
ROTOR QRINGS 53T
エアロタイプの レッドアルマイト

確かに 効率はイイと思うが・・・
最大56.5Tに相当する歯数を踏み込むには
相当なパワーが必要である




↓クリック↓して頂ければ 私にお小遣いが貯まります↓




楕円チェーンリングは 他にもあるが
私は ROTOR QRINGS が自分には合っている

まず
楕円の度合が大きくないので脚への負担が少ない
変速によるチェーン落ちのリスクも小さい

何よりOCPシステムがあるので 細かくセッティング出来る
クランクボルトの穴が複数あり 固定場所を変えることにより設定出来る
標準が「3番」で 4時の位置で最も大きい仮想ギアを踏める
私のように エアロポジションでは前乗りになるので
力が入る最大歯数の位置が標準位置から深い位置に移動する
そのためOCPの位置を4~5番にしてパワーが掛かるポイントを遅くする
181114-01.jpg
でもね・・・
その「パワー」がないのよ・・・
関連記事

コメント

非公開コメント

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ