FC2ブログ

適正価格

幹線通り沿いの自転車屋が空き家になっていた
最近 こんな風景をたまに見る

暖かくなってきて サイクリングロードには自転車が増えてきたが・・・

先日 シマノが減収減益を発表した
堺の大手企業 ヨコタサイクル(株)も去年の末に倒産した
つい先日も自転車関係の大手が飛んだらしいという事を耳にした
   (連鎖倒産にならなければ良いが・・・)

ピストバイクのブームも去り
ロードバイクの人気も陰りが出てきている

思うが 業界が不振なのではなく
今まで買わされていた消費者が賢くなってきているような気がする
少し戦闘力のありそうなフレームは30万円以上
ホイールは20万円
レーシングサドルは2万円 カーボンハンドルは3万円
ヘルメットが2万円 グローブが1万円
ジャージやレーパンも2万円オーバー

なぜこんなに高いのか?
モーターバイクや 自動車のパーツに比較して高価過ぎる
一時期のブームに乗って 値段設定を間違ったツケが回ってきているのではないか
適正価格に戻さないと どんどん自転車離れが加速するのではないか
この値段では若者は買えない
ロードバイクは 金持ちのおっさんの乗り物なのか?
関連記事



↓クリック↓して頂ければ 私にお小遣いが貯まります↓




コメント

非公開コメント

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ