FC2ブログ

スッポ抜けないTTハンドル

私:しまうま は 常に「TT機材」で自転車に乗っている
通勤車も 決戦機材も TT仕様

でも・・・
元来 フルブレーキや 歩道の段差などは考慮されていないと思う
ブルホーンバーから 手がスッポ抜ける
頻繁にある訳ではないが
何回か ヤバいと思った事はある

この3Tの新型「REVO」シリーズ
160720-02.jpg
横から見ると よく分かるが
ベースバーがセミドロップバーの様な感じで
ハードブレーキングや急旋回などで強い前荷重になった際にも
手がウィング部に引っかかるようになってる
160720-03.jpg

欲しいなぁ これ
160720-01.jpg
でも その内 この形状がスタンダードになりそうな気がする
関連記事



↓クリック↓して頂ければ 私にお小遣いが貯まります↓




コメント

非公開コメント

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ