FC2ブログ
  • 今日は ナナちゃんと 「お雛様」の飾りつけわが家のお雛様は嫁が実家から持って来た年代モノ頑張って? 出します... 続きを読む
  • 52歳になった50歳を過ぎてからも 色々新しい事がある日々を過ごさせて頂いている職場では 当然私が最年長・・・息子と同年代のスタッフと同じく仕事をしている今年1年も「新しい」事をやりたい同じ事を繰り返すと 人間は錆びる錆びない様に 腐らない様に 頑張ります... 続きを読む
  • ダウンヒル アタックもう「自転車」の領域ではない・・・すばらしいライディング・フォーム超人的なコーナーリング・テクニック将来はこんな感じで ロードバイクのコーナーリングも異次元の領域まで行くのか?... 続きを読む
  • 去年の2月に購入してから 私の酷使に耐えているヘッドライト先日 ふと見たら・・・内部に結露?雨が進入したのか? こんな感じになってる・・・自動車でも たまに見かけますが・・・さすがに 寿命ですかね... 続きを読む
  • ピレリの復活?自転車用ハイパフォーマンスロードタイヤ「P ZERO VERO」F1用タイヤと同名なのがイイ私も 昔 レースで使用していた結構 気に入っていたが ロードレースシーンからピレリがフェードアウトしていったので諦めていたが復活したみたいカッコいい!PIRELLI (ピレリ) P ZERO VELO [700x25c] ゼロ ヴェロ 自転車用 レーシング タイヤ 国内正規品楽天で購入... 続きを読む
  • 明日の朝も寒いだろうなぁ・・・イヤだなぁ雪だったら ヤバいなぁ・・・... 続きを読む
  • 私の通勤号「GIANT ANYROAD」ブレーキは エントリーグレードの機械式ディスクブレーキ下位グレードの片押し見た目がダサい・・・ が十分に制動力はある雨天走行での制動力は 絶大な恩恵があるもうリムブレーキには戻れない? 感じ・・・?少し前まではロードバイク=キャリパーブレーキ一でしたが・・・雨でも止まる太いタイヤが履けるメンテナンスがあまりいらないので・・・ もうディスクでイイような・・・【即納】高温焼... 続きを読む
  • GORIX マッドガードマン取りあえず2週間程度の使用 (前回の記事は ⇒こちらをクリック)間に 大雨の走行あり マッド路面走行あり 割と過酷な条件で使用しました見た目は 「どこに泥除けがあるの?」というぐらいシンプルステーの無い側からでは こんなにシンプルステー側からでも シャフト1本だけなので外観は損ないません とてもイイと思いますマッドガード本体が ブラック半透明なのでブラックのタイヤには合います ... 続きを読む
  • 「TYREKEY」今までのタイヤレバーとは全く違うタイヤ交換の煩わしさが 大きく改善されるかも従来は タイヤ交換には「タイヤレバー」が必需品であったが気を付けないと インナーチューブを傷つけてしまったり最悪 カーボンリムではホイールへのダメージもあったりしたでも これ↓トライスポーツからでた「TYREKEY」フックの爪みたいな部分をタイヤのビードに掛けテコの原理でビードを持ち上げるという画期的な方法【TYREKEY】(... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ