FC2ブログ
  • ステック状ライト「サーベルLEDライト」変なものを よく作るドッペルギャンガーから重量は電池込みで約58g点灯パターンは点滅(速)、点滅(遅)、点灯の3パターン連続点灯時間は30~40時間サイズは約24cm(発光部分は約10cm)そういえば昔 こんなものをレースの賞品で頂いて使ってた ⇒その記事はこちら">⇒その記事はこちらこんな感じに ヘルメットにつけていたこれ 結構 目立ったのでイイかもね買おうかな自転車のドレスア... 続きを読む
  • 新しいソックスのテストをするのが 私:しまうま の仕事のひとつ自分で履いて、洗濯して、徹底的にチェックする履き心地、耐久性、変色などなど機械で、数値上で測るデータには出ないものを得るのが目的人間の温かさのある商品を送り出したいだから、先週~今週は結構乗ってる・・・日々70kmぐらい辛いけど頑張ります余談ですが・・・真冬に夏用のソックスのテストはヤバいですシューズカバー2枚重ね+カイロです... 続きを読む
  • 私:しまうま は、リアホイールに重り(正確にはホイールカバー)を付けて走っている約800g程の重量増であるが、回転部分なので凄く脚にくる先日の通勤時のこと腰に こんな↓感じのダイビングのウェイトベルトみたいなものを付けてた人がピストで走ってた凄く重そう・・・また、見かけたので、よく観察してみたたぶん、これ↓だと思う確かに ヘビーデューティそうだが・・・重量が1kgもあるらしい・・・これはトレーニングにイイか... 続きを読む
  • 年末に交換したタイヤ「PANARACER GRAVEL KING」未舗装路対応のグラベルロード用タイヤだがターマックでも十分使える天然ゴムベースのZSGコンパウンドは舗装路でも十分なグリップだし超軽量極細コードのAX-αコードを採用なので220gと十分軽い補強材をタイヤ全面に装備したアンチフラットケーシングなので、私:しまうま ですら1回もパンクしていないこのタイヤ、ウエットの路面での操作性がイイウエットでも、さらに泥や砂が浮い... 続きを読む
  • 私:しまうま は基本的に「よく食べる」朝も、朝食を家で食べて、通勤+朝練後に会社でパンを食べる食べ過ぎ・・・?でも、最近、会社で人事異動があり多少状況が変わりつつある朝の現場の段取りが、新人に教えながらのOJTなので時間がかかるまあしょうがないことなので、付き合っているが2回目の朝食をとる時間がないかといって 食わないと、昼前には「ハンガーノック」になる・・・?時間がない? だったら通勤中に食えばいい!... 続きを読む
  • 自動車では もう当たり前の「ハイブリッド」エンジンと電気モーターの2つの動力源を持つ自動車であるついに 自転車も「ハイブリット」?脚と電気モーターの2つの動力源を持つ自転車後輪は、脚によるベルトドライブといっても、電動アシスト付きすべてのギヤで24km/hまでアシストする「BS DUALDRIVE」カーボンベルトらしい前輪は、組み込まれたモーターが、電気の力をダイレクトに伝達下り坂では、後輪ブレーキをかけると自動で前... 続きを読む
  • 長女:風花ちゃんの自転車こんな風に 手元でライトON/OFFが出来るでもこれが壊れててダイナモが「常時ON」状態・・・「すごく【重い】から 早く修理して」と・・・ 切れられましたこのままの方が 脚力付くのに・・・... 続きを読む
  • 先日、 スポークが折れた通勤&練習用ホイール「WH-RS31-CL」リムハイト30mmタイプで巡航性重視のタイプなのでエアロスポークで組まれているリアのスポーク数は20本と少ないだから1本折れただけでも走行不能・・・そもそも、リアは重りに「ホイールカバー」を付けてるのでエアロスポークの意味がない・・・もったいない・・・なので通常スポークで なおかつスポーク本数の多いものに変更「WH-RS010」のリアのみを買いました一応... 続きを読む
  • 違和感のない「薄い滑り止め」でも しっかり止まるこの相反する条件が選手たちの要望開発中ですこれなら どうか?... 続きを読む
  • ツアー・ダウン・アンダー第4ステージゴール直前での大落車どうやって回避したのか?不思議だ・・・... 続きを読む
  • 本業の仕事が・・・エライことになってる・・・私:しまうま の本業は靴下の製造業製品納期が重なって凄い状態(ちなみに1月・2月は休みは日曜日のみ・・・)1つの商品の製造が完了して出荷が終わっても次々に湧いてくる様に製造納期が迫ってくるアタック合戦が頻発するレースの様である最近、人事異動があり若手が同じ部署に来た早く業務を習得して戦力になって欲しいだから頑張って先頭でも引くか・・・... 続きを読む
  • 雨が・・・止みません・・・しょうがないから 濡れて帰るかな・・・... 続きを読む
  • ついに SRAMの電動ワイヤレスコンポがツアー・ダウンアンダーでデビューしたツアー・ダウンアンダーでAG2Rラモンディアールの選手がテスターをしている無線式ということで、ブラケット・フロントディレイラー・リアディレイラー・が駆動するためには各所にバッテリーが必要なので・・・ こんな箱型のバッテリーが装着されているブラケットはシンプルでコンパクト従来のダブルタップではなく、片側を押せばリアのシフトアップ、反... 続きを読む
  • シマノから新発売の 「WH-RX830-TL」待望のディスクブレーキ仕様のロードチューブレス/クリンチャー対応ホイールロード用のハイドローリック・ディスクブレーキと組み合わせ出来るもちろん11速対応アルミ/カーボンラミネートリムでハイトは約30mm幅は近年主流になりつつある約23mmのワイドリムスポーク数は24本(フロント)、24本(リア) ブレーキ面がないのでシンプルでカッコイイこれでシクロで ギチギチ音を立てながらのブレーキ... 続きを読む
  • 昨夜 税務のクライアントから連絡があり急に来てほしいとのこと嫌な「予感」がした・・・夜の仕事をキャンセルして行った予感的中・・・ また不渡を出したと・・・ここ数年 苦しい状況が続いていた会社だったのででも この会社社長は本当に誠実で真面目な方であるコツコツと45年間も努力してこられた過去には好調な時期もあったが決して楽な道のりではなかったと思うその社長の言葉人生はイイ時があったら 必ずそれと同じぐら... 続きを読む
  • 昨夜 TVでマツコさんに FOOTMAXを紹介して頂いたもの凄い反響・・・通販の売上は70倍!仕事になりません・・・私のところにも雑誌の取材の申し込みイベントの出店の申し込みが殺到... 続きを読む
  • 奈良の広陵町のPizzeria HARUさんわざわざ大阪から自走でいった甲斐があった旨いこんな石窯で焼くピザは最高ピザに「ハチミツ」も、ワインに最高酒のあても最高オーナーが「自転車に乗りたい」って言われてたので「是非、ご一緒しましょう」と誘ったら一緒に行った方が 「彼らと一緒に走ったら殺されるから・・・ 自転車が楽しくなくなるよ・・・」って忠告してました・・・旨い食事を十分にとったので帰りは楽かな?と思いまし... 続きを読む
  • 昨日 スポークが折れて使用不能の練習用ホイールしょうがないので 今日は「決戦ホイール FFWD」で通勤贅沢・・・当然 いつもの通勤ホイールと比較するまでもなく「軽い」し進みます同じ時間に家を出たのに10分ぐらい早く到着やはり 絶大ですねぇ 軽量ホイールの効果は・・・... 続きを読む
  • FOOTMAXが世界デビューですサポートさせて頂いている NIPPOヴィーニファンティーニが ジロ・デ・イタリア2015ワイルドカード獲得ダミアーノ・クネゴや、ニーバリの弟アントニオ・ニーバリの活躍や日本人選手の山本元喜、黒枝士揮、石橋学の出場を期待したい肖像権の問題でこのブログでは お見せ出来ませんがクネゴがFOOTMAXを履いている写真を見た時「あぁぁ・・・ 本当に世界に行けるんだなぁ」と痛感しました選手の期待を自... 続きを読む
  • 今朝の通勤時のこと小雨で 完全ウェットの路面コンディション滑る・・・朝の段取りが悪くて家を出るのが遅かったので多少急いでた右折時に・・・オーバースピードで滑った・・・路肩の歩道の縁石にリアタイヤがヒット「パリン!」 と金属音スポーク折れました最悪・・・... 続きを読む
  • 2015 堺シクロ C1サンドセクション... 続きを読む
  • 2015 堺シクロ C1サンドセクション... 続きを読む
  • 2015 堺シクロ C1スタート... 続きを読む
  • レースも 熱い楽しそう出たくなってきた・・・... 続きを読む
  • 今日は 関西シクロ第9戦を観戦に行ってきました場所は、みなと堺グリーン広場寒いですが 割と穏やかな天気ハンガーノック大塚サイボーグ小渡 辻選手 平塚選手の応援皆に しっかり「FOOTMAX」履いてもらってますこの寒いのに 熱いですねぇシクロクロス... 続きを読む
  • 今朝の通勤は「雨」だった結構 本降りだったので ビショ濡れになった夏の雨は ある意味「楽しい」が冬の雨は 「辛い」寒いですからねぇ・・・... 続きを読む
  • 繊維の業界紙に裁判の結果が出ていた私:しまうま が入社した時には 既に 裁判になっていた入社後は分からなかったが経緯が理解できるにつれて、係争相手に対して「?」だった素人には同じモノに見えるかもしれないが私達の製品とは全く別物製法も クオリティも全く違う素直にモノで勝負して、ユーザーに真摯に向き合いその真価を問えばよいのに と思った私達は 真面目に勝負したい と思う... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  • 今 使っている 携帯工具もう ボロボロ・・・そろそろ買い替えかな?これ↓欲しいトピークの小型ツール「ラチェットロケットライトDX」1/4インチビット専用のラチェットレンチに、専用のエクステンション・タイヤレバーが付属付属のナイロンケースはグルーレスパッチを収めるコンパートメントがあり、背面部にはベルトホルダーが付いているRatchet Rocket Lite DX 携帯ラチェットツールセット (TOPEAK)トピーク 携帯ラチェット... 続きを読む
  • 本業の会社のLANディスクのデータが「崩壊」した・・・機種はIO-DATA HDL-GT2.0こんな画面が出るRAIF崩壊モードで起動しない つまりデータが読めない起動後 認識はするが途中で読込を停止してしまう重度の物理障害殆ど 私の部署のデータヤバい・・・... 続きを読む
  • 九州・福岡を拠点に頑張る「VC Fukuoka」今年も変わらず応援させて頂きます... 続きを読む
  • 初めてサポートさせて頂いたプロチームが「JP SPORTS TEST TEAM-MASSA-ANDEX」今年も変わらず応援させて頂きますよく一緒に練習させてもらっている選手もいるので頑張って欲しいです... 続きを読む
  • 今期 大きな選手の入れ替えがある「シエルボ奈良」プロツアーの台風の目になりそうですサイボーグ小渡 には開発当初からテストに参加してもらいました機材にうるさい彼を納得させるべく、試作を繰り返しましたおかげで 完成度の高いものが出来たと思っています今年も 多くの情報をフィードバックしてもらいより進化したシエルボ奈良と、FOOTMAXになりたいです... 続きを読む
  • FOOTMAXは 今季、今年で創立10年目を迎えるUCIコンチネンタルチーム「マトリックスパワータグ」をサポートさせて頂きます今期は、大幅な補強で最強チームになりそうな気配現状のメンバーでも高い戦闘能力なのにJプロツアー個人総合連覇達成のホセ・ビセンテ選手がチーム右京から加入シマノレーシングから吉田隼人選手 と凄いメンバーに安原監督に、FOOTMAXを気に入って頂いたところから話を頂いて日本最強チームのお手伝いが出来... 続きを読む
  • FOOTMAXは 今季、イタリア籍プロコンチネンタルチーム「NIPPOヴィーニファンティーニ」をサポートさせて頂きますついに 世界デビューですダミアーノ・クネゴが、私達が作ったソックスを履いてくれるのか・・・ と思うと感動してしまいます思えばFOOTMAX自転車部門は 野村さんと2人で、私が入社した約4年前に立ち上げました最初は、2人で試行錯誤しましたうまくいかず 「もうエエんと違う?」と思ったこともありましたでも、沢... 続きを読む
  • 事務所で荷物の積み下ろしをしていた時のこと 事務所のビルの下に路駐していると隣で 別のビルから外国人らしき集団が荷物をおろしている何とも国民性が出るなぁ・・・と思った私は日本人日本人の中では几帳面な方ではないが・・・荷物はこんな↓感じに積むでも隣で積んでいる外国人の方々は段ボールの荷物をこんな↓感じに積むトラックからはみ出てる・・・もっと驚愕だったのは私が事務所を整理して外に出た時に事務机をトラック... 続きを読む
  • 本業の会社で また人事異動がある・・・入社以来 ずっと工場の現場勤務だったが今回から事務所勤務になる悪い癖で現場に私の「私物」が氾濫しているタイヤとか工具とかPC用品が沢山・・・よくこれだけあるものだ・・・と我ながら呆れた車で会社に行って事務所に運んだ荷物多過ぎ... 続きを読む
  • プレデターが装着していたマスクそれをイメージしたプレデター型フルフェイスヘルメット... 続きを読む
  • 通勤中のことこんな↓派手なヘルメットを見たもの凄いインパクトだった・・・自分で被るのは遠慮したいが・・・これでチームTT走ったらどう・・・かな・・・?シルバーもあるらしい・・・ネタに 買ってみる?自転車用品【M】[15]LAZER(レイザー) ヘルメット ストリート デラックス (クロームゴールド)価格:7,344円(税込、送料別)自転車用品【M】[15]LAZER(レイザー) ヘルメット ストリート デラックス (クローム)価格:7,344... 続きを読む
  • 年末は 大忙し だった・・・本業の仕事は もう 大混乱だった家業の仕事も 年末調整業務で大忙し・・・家の大掃除も大変だった・・・ 年が明けていきなり 本業の業務が「火を噴いている」連日の残業(サービスですけどね・・・)おまけに 副業のシステム関係も大忙しなぜ?ビルの夜景でも見ながら頑張ります... 続きを読む
  • 世間を騒がしている「マクドナルド 異物混入」問題出るわ出るわ 次々に噴出している人の振り見て我が振り直せ私はアパレル関係の仕事こんな微細な異物(これは毛髪)でも「重欠点」となる今一度 自分の仕事を引き締めよう... 続きを読む
  • 長女:風花ちゃんに貰ったクリスマス・プレゼント手作り「マウスパッド」年末に、家電量販店に子供達と買物に行った時私の事を見ていたのか?縞馬: マウスパッドを物色中風花: 「パパ それ欲しいの?」縞馬: 「うん でももったいないからねぇ・・・」で 結局買わなかったクリスマスに 逆に子供からのプレゼントが枕元においてあったそれが これ↓愛用してます... 続きを読む
  • 先日 装着した 「パナレーサー  GRAVEL KING 700x23c」 購入は ⇒こちらをクリック(Yahooショッピングへ)今朝の朝練時のこと路面状況が悪く かなり「砂」のういているグリーンロードのある区間気を抜くと スベる・・・砂に流されてる って感じでも この「パナレーサー GRAVEL KING」踏ん張りますパターンのブロックが通常のロードタイヤに比較して大きいので砂の下の路面を「掴んでる」感じ通勤用タイヤにはイイかもリ... 続きを読む
  • 今日から「朝練」再開少し早めに家を出てちょっとだけ遠回りして練習モードで走ってから通勤モードでクールダウンします出発時は まだ薄暗いので何となくやる気が出ません・・・でも 頑張ります... 続きを読む
  • ドッペルギャンガーから登場した メンテナンスグローブ「ゴーレム」手袋形状を立体的にして、さらに通常の軍手の2倍以上(15ゲージという高密度)で指先までシームレスに編みこむことで指先の縫い目を最小限に抑えているこれで、作業時の工具の引っかかりを防止しているらしい手のひら部分は指の関節に合わせて分割された特殊なグリップ加工しっかり指を曲げ、重たい荷物もしっかり掴めるサイズはM、L カラーは2色 【到着後レビ... 続きを読む
  • 箱根ターンパイクを全線封鎖し開催された「MHヒルクライム」ピュア・レーシングマシンの公道走行凄い・・・... 続きを読む
  • 今年の「第91回箱根駅伝」青山学院大 が驚異的記録で初優勝!でしたが個人的には 駒沢大vs東洋大 の意地の張り合いが凄かった往路の青学のアドバンテージが無かったら三つ巴でもっと面白かったかも・・・... 続きを読む
  • 今朝 サイボーグ小渡 吉賀さんと 3人で 「初乗り 初登り」毎年恒例の「滝谷不動さん」に行きました年末年始の不摂生が祟り・・・何とか初詣 御守りを頂いて護摩木を納めてきました去年は 御加護を頂き レースで落車なしだったので今年も宜しくお願い致しますちなみにこんな感じで 太鼓と般若心経が凄いですちなみに 瀧谷山は真言宗智山派ですから微妙に違いますが・・・... 続きを読む
  • 行ってきました日本一有名な廃墟「ピエリ守山」リニュアル・オープンしたというので 行きましたナナちゃん キャラクターの「アユちゃん」と2ショット→アユちゃんのツイッターはこちらH&M、Gap、ZARAなどの大型ショップもあり私達おやぢには「本田 翼ちゃん」と見間違う 元AKB48研究生の「光宗 薫 ?」さんがイメージキャラクターらしい?どうなのか・・・?どう見ても 店舗を埋める為に出店させた様な田舎の商店街にある様な店... 続きを読む
  • 昨晩も 親戚の家でお泊り子供達は いとこと遊べるのでルンルン昨日に 引き続き・・・朝起きたら大雪家の前の 土手でこんな事も出来てしまいます・・・... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ