FC2ブログ
  • 最近 体調がいまいち良くない特に悪いところがある訳ではないが疲れやすく 倦怠感が取れない年齢なりといえば それで片付けられるが・・・そこで 久々に 「旬味 まつだ」へ旨いモノ喰ってしょうもない話して酒飲んで明日から また 頑張ろう... 続きを読む
  • 昨日、落したテールライト通勤 + 練習で毎日「南河内グリーンロード」を通る全く街灯のない区間が多々あるのでテールライトがないと、車に追突されそうなので、今月は超金欠なのですが早々に購入CATEYE ラピッドX USB充電式テールライト TL-LD700-Rこれも USB充電式充電して 今晩使ってみます... 続きを読む
  • またテールライトを落とした・・・何回目?TTバイクの激しい振動には耐えきれなかったみたい何か この振動対策のテールライトの固定方法はないのか?今回は こんな感じで「中身」だけが外れて落ちた落ちて車に踏まれてバラバラになったが電池は助かった(キズだらけですが・・・)今月は次男の海外遠征で金欠なのに・・・でも、これから夜明けが遅く、日暮れが早くなるのでテールライトが必需品なので新しいモノ買います... 続きを読む
  • 食品偽装や有害物質混入など昨今は、何を食ってもOKとはいかないのも事実体に良くない添加物にも気を使うべきかなと思うファーストフードや、コンビニの食品特に中国産のモノなど、もはや「食品」ではない「物質」だと思う本当に恐ろしいなので今日から 朝ごはんのコンビニのおにぎり&パンをやめようと思う嫁にお願いして 「手作りおにぎり」してもらった食の安全の上に「健康」がある健康の上に「生活」がある例えば このマッ... 続きを読む
  • 将来のある命を不条理な自分の感情で潰した この男全然、反省してないよね・・・この顔なんかTV見てて出てきたので・・・ムカついた法律は許しても私は許したくない・・・人の親として許せない... 続きを読む
  • 自宅から会社に来る途中にこんな↓聞きなれないホームセンターがオープンしたホームセンター ムサシホームセンターのオープンなのに・・・幹線道路は大渋滞・・・仕事の荷物の到着は遅れるし・・・でもそれ程なら 一度 落ち着いた頃に行ってみよう... 続きを読む
  • 今朝の気温「5℃」寒い・・・昨夜の天気予報で知ったので冬支度をしておいたから良かったが秋を飛び越して、いきなり冬になった感じ通勤ウェアも秋物なんか殆ど着ていないのにいきなり防寒ウェア + グローブ外の寒さで、室内でバッグから出したら露がつきます・・・このSANTINI「ZEUS」も3シーズン目なので今年は新しいのが欲しいなぁ... 続きを読む
  • なぜこの長さ・・・?なぜこのカラーリングオウムガイではなく・・・ 街乗りヘルメット・・・?... 続きを読む
  • このフロントホイール・・・凄いですねぇ・・・「皿」ではなく 「ボウル」ですか・・・ディスクではなく・・・ ボウルホイール・・・?かえって空気抵抗増えそうこの専用フロントフォークも斬新ですが・・・... 続きを読む
  • 電動メカDi2のハンドル周りの「Di2ジャンクションB 5ポート」通常のロード用の3ポートより少し大きいので取付位置に困るステムの下に付けていたがステムが下向きなのでフレームにジャンクションが干渉してしまう・・・今朝もこれが原因でコネクターが抜けて変速不能になった練習中だからイイけどレース中なら死活問題ですなので・・・こんな位置につけてみた・・・「ジャンクション内臓ステム」とか「ジャンクション内臓エアロバ... 続きを読む
  • 昨夜(今朝)の雷雨は凄かった昨夜に一旦おさまったかと思い窓を少し開けて寝たら・・・夜中に再度「雷雨」あまりに激しいので、さすがに目が覚めた窓から雨が吹き込んで最悪・・・濡れた床拭いていたら、収まったからすぐに寝たが・・・大雨の後は 何故か? 通勤ライドでパンクする確率が高い・・・案の定通勤途中でパンク・・・ウエット路面でのパンク修理でドロドロパンク修理で遅れた分を取り戻そうと強度上げたら不整脈出て... 続きを読む
  • 今日は、ナナちゃんと2人で お留守番嫁・風花・萌花はダンスの練習お天気がイイので近所をブラブラとお散歩ナナちゃんは自転車でまったりした1日でした... 続きを読む
  • 今秋の初「松茸」小さいが・・・1串250円と格安ちゃんと風味はありましたこの後飲み過ぎで・・・記憶喪失・・・... 続きを読む
  • 通勤経路の話会社の人に聞くと毎日、同じ時間に、同じ道を通るらしいだから、同じ風景を見ながら、同じ人に会うらしい私:しまうま の場合通勤は、ほぼ完全に自転車出発時間は起きた時間による早起きしたら早く出るし、寝坊したら遅くなるその日の出発時間によって朝練の時間が変わるので経路もバラバラ (敢えて違う道を選んでいる事もあるが・・・)去年までは絶対に同じコースを毎日走りメーターで計測していたが今は、体調に... 続きを読む
  • 次男がバスケで韓国遠征に行くことになった漢陽大学との交流戦らしい2泊3日の突撃遠征らしいが・・・でも、日韓の政府レベルでの対立は深く歴史認識問題で議論のループを繰り返すだけの政治家決して日韓関係は良好とはいえない現状でもでも、若い世代は、そんな事を気にせずに親交を深めて欲しいと思う隣国同士、協調路線を取るべきではないかと感じる過去の清算は我々の世代に任せて今の時代、今後の展望を彼らには見て欲しい息子... 続きを読む
  • 先日から飲みはじめた「オルニチン」1週間が経過効果は・・・・二日酔いには、かなり効果あり(翌朝がすごく楽)・目覚めが良くなった・疲労回復効果は 今のところ あまり体感出来ない影響は・・・・トイレが近くなる・気のせいか・・・ お腹がへる・・・イイかどうかは分からないけど、悪くはなさそうなのでもう少し飲んで試してみますしじみ(シジミ・蜆)でおなじみ!〓【お徳用L-オルニチンプラス】〓300mg×270粒(約3ヶ月... 続きを読む
  • バッテリーがダメになったHL-EL625RCどうしたものかと Web検索してみたら・・・何と、CATEYEのお客様サポートで有償だがバッテリー交換してくれるらしい税込2100円ならイイかも早速、お客様サポートにメールします... 続きを読む
  • CATEYEのヘッドライト商品群最近のラインナップでは充電式が9型、電池式が6型と充電式が主流になりつつあるパソコンのUBS端子から充電するモデルが多いがカタログスペックでは繰返し充放電回数は標準300回であるつまりは、私しまうま の様に毎日乗り、毎日充電する場合1年程度でダメになる (私の場合、冬は1日に2回充電する時もあったが・・・)現に愛用のHL-EL625RCは、使用後1年超だがロービームでも1時間程度しか使用出来ない... 続きを読む
  • 今朝の通勤時のこといつの通勤路で頑張る「区間」がある石川サイクリングロードと並走している堤防沿いの道路緩いカーブなので見通しも良く2車線だが道幅もある脇道からの合流もないので安心してTTバーを握れるここを、いつも通り頑張っていた自分なりには「イイ感じのペース」だった後ろに気配ディープリムの音アッという間に抜かれた・・・踏み直して追走した後ろに付いたところで図ったようにカウンターでもう1度アタックされた... 続きを読む
  • GT-R が「ウィリー」してる・・・ゼロヨン7.700秒終速300km/hオーバーらしい・・・ たった400メートルで... 続きを読む
  • 昨日、堺浜でリヨン&ネクストリームのメンバーと練習させてもらった久々の「大」集団走行だったあまりに大きな塊だったので分断しようと先頭でペースアップある程度、分散したところで後は松本くん、浦谷くん、池田くん達と高速ローテーション昨夜の「酒」がかなり残っていたので・・・かなり辛かった・・・引いた後、松本さんのうしろに付いている時に思った体は大きくないのに 凄いパワーチェーンリングが「O.SYMETRIC」だから... 続きを読む
  • 美味しい「さんま」が無性に食べたい・・・それも「焼き物」で食いたい旬味まつだ でも行って焼いてもらうか?今週末に自分で炭火で焼くか?この「おろし」の考えましたねェ... 続きを読む
  • 今朝の朝練+通勤時のこと堤防沿いで信号待ちしているとエグイTTバイクが後ろから来たしまうま の「偽ディスクホイール」ではなく本物の「ZIPPディスクホイール」だった少し並んで走って 次の信号でTTバイクの若者に「低過ぎるとパワー出ないよ」って忠告して頂いた差を見せたかったのか直線を全開?で行く若者でも・・・ 全然平気な強度だったので悪いと思ったが抜いてみたさらに千切ってみた「高いと空気抵抗大きいよ」って言っ... 続きを読む
  • しまうま愛用のヘッドライト「CATEYE HL-EL625RC」圧倒的な光量漆黒の山道でも安全にダウンヒル出来ますあまりに明るいので・・・たまにヤンキーにからまれます・・・使用し始めてから、約1年経過しましたがバッテリーがダメみたいです充電を完全にしてもロービームで使用後、30分ほどでインジケーターが「赤」になりますそして50分~1時間程度で消えます・・・マニュアルには充電回数300回と記載されていますのでその通りかなと... 続きを読む
  • ナナちゃんのお気に入りシュガー・ラッシュセリフまで覚えてるそして レンタルDVDを返しに行く度にまた同じものを借りさされる・・・いっそ、レンタルやめて買うかねぇ・・・... 続きを読む
  • 本業の会社で継続している「大混乱」会社にいるとストレスが溜まるので・・・たまには 憂さ晴らし旨いモノを食べてよく飲んで 喋りました... 続きを読む
  • 今朝は 朝練+通勤グリーンロード経由で石川&大和川サイクリングロードを通るコース何も考えずに出掛けたが・・・石川サイクリングロードが先日の台風19号での豪雨の影響でこんな↓ことに・・・数ヶ所で土砂が流れ込んでいますまるでシクロクロスレース会場・・・しまうま のペダルはスピードプレイなので泥が噛み込むとクリートがキャッチ出来なくなります「ここは、足を付かないで走り切るしかない・・・」と思い泥の中へ突入か... 続きを読む
  • 先週末の「秋祭り」昔、若かった頃は「自分が楽しむ祭」だった今と違い、何でも「緩い」時代だったので、かなり羽目を外した・・・でも、バカをするのも後輩達に譲ったそして今度は、「子供達が楽しむ祭」を見守る立場になったこれはこれで結構楽しい久々に祭りで地元の友達にあったみんな「おやぢ」&「おばはん」だこんな↓腹の・・・(写真はチアノーゼ佐古くん)毎年の事だがちょっとした「同窓会」って感じでイイ年に1回この祭... 続きを読む
  • 最近、疲れが取れない・・・認めたくはないが、現実的に若い頃と同じトレーニングは体がもたない・・・また、酒が翌日に残る・・・飲酒の量も今夏以降は減らす努力をしたが逆にストレスが溜まるので適当には飲むようにしているが・・・そんな時、ふと目に留まった「オルニチン」早速 試してみることにした効果はどうなのか? 疲労回復に期待しよう- - - オルニチンのうんちく- - - 「オルニチン」は肝臓の働きを保ち疲労回復をも... 続きを読む
  • 台風19号が 近寄ってきています・・・ヤバそう・・・... 続きを読む
  • 秋祭り の だんじり曳行しまうま の地元甲田青年団人数も多く「派手」ですこんな感じ↓ 法被も赤いしこっちも派手です錦織青年団 紫の法被祭りは「派手」じゃないとねぇ... 続きを読む
  • 今日は地主神社「錦織神社」の秋祭り子供達と錦織神社へ地元の甲田のだんじり と ナナちゃん萌ちゃん は・・・屋台巡り・・・大人数の甲田青年団夜まで遊び尽くしてフラフラの 風花 萌花 菜花 でした... 続きを読む
  • 今日、奥歯を部品交換した当然 金属製前歯 歯並び 悪っ次は カーボンにでもするかなぁ・・・... 続きを読む
  • 先日の「東近江クリテ」でふとした気の迷いから、TTポジションを「高め」に変更した結果は・・・ダメだった・・・そこで、「Vittoria CUP クレフィール」では元のポジションに戻したでも・・・ 結果は・・・またダメだった・・・ということはどのポジションでもダメ?じゃあ「新しいポジション」探ろうと思い鈴鹿までの1ヶ月で去年のポジションに戻す事にしたステムを下げてTTバーを前に踏んで行くぺダリングを意識して... 続きを読む
  • 猛烈な台風 第19号 10月 9日12時現在フイリピンの東北緯19.3゜東経129.9゜ 北西 9 km/h 中心気圧 900 hPa 最大風速 60 m/s 最大瞬間風速 85 m/s 暴風半径(25m/s以上) 200 km 強風半径(15m/s以上) 北側 500 km 南側 330 kmやばいねぇ・・・波も ヤバい・・・海でも行くか... 続きを読む
  • BMCのコンセプトバイクは「Impec」アシスト機構搭載モデルのE-Bikeフォーク右ブレードのみで空気抵抗を低減し、ブレーキはディスクシートステーをなくし、片持ち式のフォークとチェーンステーBMCの予測によれば、5~7年後には製品版として販売可能?かつての名フレーム「ロータス110」みたい・・・?ボードマンの「スーパーマン・スタイル」復活?... 続きを読む
  • 昨日のクレフィール2名TTブラスバンド小西と走ったが・・・惨敗の「5位」万年「2位」だったのでこんどこそ「優勝」目指したつもりだったのに2人揃って、その前の個人TTは出ないで脚を温存したのに・・・敗因は、あまりに「小西頼り」過ぎた事前週の「東近江クリテ」で絶好調だった小西くんに10周中9周引いてもらったあの好調さなら大丈夫と任せきってしまったのと自分が前に出ると速度が落ちるので引ききれなかった・・・11月の鈴... 続きを読む
  • 本業の仕事は、今週末~来週に混乱のピークを迎える私のアホ上司「ハカイダー」が誘発した無計画、無責任が2重3重に重なり修正不可能な状態になっているこの今回の混乱以前の私なら、このバカ上司を押し退けて陣頭指揮を執っていただろう実際、努力すれば回避可能なモノばかりであったでも、今回は全く助け舟は出していない (会社組織なので命令指示されれば従うが・・・)私を左遷して自分がこのポストに安住しようと画策したの... 続きを読む
  • 最近、レースの時の写真が少ない・・・大した結果も残してないからねぇ誰か撮ってたら 写真下さい... 続きを読む
  • 今朝は、ひんやりして寒いぐらいだったジャージも長袖にして、レッグカバーをした そういえば そろそろヘルメットの冬支度も必要かな? 冬用ヘルメットはエアインテークのないモノがイイのでbern がイイなぁこんな「限定モデル」もあるらしいですが... 続きを読む
  • 昨日の「雨レース」の為か?先週、本業の棚卸+アホ上司の愚行で仕事が大混乱した影響か?酷い「倦怠感」に襲われている・・・背中の肩甲骨の下の辺りに鈍痛がある何か息苦しいぐらい・・・ 肝臓? ヤバい?... 続きを読む
  • 今朝、近畿地方を通過した「台風18号」夜中2:00頃に窓のシャッターを激しく叩く雨音で目が覚めた結構凄い風雨だったので家中の窓をチェックしたおかげで目が覚めてしまい寝不足・・・通勤をどうすべきか? 悩んだが・・・結局「自転車通勤」暴風雨のなかのリアホイールカバーは・・・最高に恐ろしかった幹線道路を通った時顔に当たる雨が痛くて前が見えないのに・・・当たり前の様に30cm程風で吹き飛ばされるし・・・... 続きを読む
  • Vittoria CUP 2014 クレフィール C1... 続きを読む
  • またしても・・・小西に付ききれませんでした 最悪5位... 続きを読む
  • クレフィールのオーバルコースたぶん普通の選手にはイージーなコースでも、しまうまには「恐怖」のコースそれは・・・また今回もこんなライン取りで走られるのか・・・ペダル掻きそうになるし誰も通らないラインなので路面荒れてるし (以前は試走中にパンクしました・・・)路面荒れてるからスベるし・・・コースに側壁あったらこんなこと させられるかも・・・2台でこれで走ると、おもしろい?... 続きを読む
  • 日曜日のVittoriaクリテ2014いつものクレフィール湖東のオーバルコースでのTT今回も、ブラスバンド小西とペア先日スタートリストが出ていたので見たら・・・何か・・・ もの凄く混戦になりそうな気がする (→スタートリストはこちら)出走順が前の方なのは有利だがメンバーが濃い天気も良くなさそうだしでもここクレフィールでは1回も勝っていない2位ばかりなので今回こそは優勝したい小西の個人TTの後ろで「金魚の糞」走法で付... 続きを読む
  • どうも「倦怠感」が取れない喉も痛い週末 またレースなのにヤバい・・・ニンニク注射でも打つかな... 続きを読む
  • 昨夜は結構本降りの雨だから・・・今朝の路面はウエット先日ポジションを戻して「低く」なったのでリアの荷重が抜けやすいのかリアが滑る(タイヤもつるつるですがねぇ・・・)これぐらい↓なら、かえって滑りませんかねぇ?何か 楽しそう... 続きを読む
  • 昨日は、本業の会社の「決算棚卸」当然ながら、会社の一大行事である一切の入出庫を止めて社内・外注業者の製品・仕掛品の在庫をカウントするその製品・仕掛品はバーコードで進捗管理されているこれにより理論在庫が確定するので実棚卸により在庫数の確定を行うしまうま の担当部署の伝票だけでも↓こんな感じ・・・バーコードリーダーを使用して棚卸したが結局、今朝にも多少業務が残る程・・・でも上司の「ハカイダー」君は・・・... 続きを読む
  • やっと出るみたいです・・・泥など 異物が詰まるとクリートキャッチが出来ないスピードプレイ雨天通勤など ハードコンディションでは・・・でもそれを解決する新製品「スピードプレイ ゼロ パヴェ」が発売決定基本的な テクノロジーは ゼロ と共通荒れた路面での泥づまり、耐久性を重要視ツール・ド・フランドル、パリ・ルーベなどでカンチェラーラ、サガンがテストしていたヤツでもでも・・・高い・・・価格はステレスシャフト... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ