FC2ブログ
  • レースのコースレイアウト 当然 決められたコースを走るしかない どんなに過酷でも でも、人生のコースレイアウトは 自分次第 所帯を持ってからの 普通のレイアウトは こんな感じ? 登って行って 絶頂があって ゆっくり下る     でも自転車乗りがこれを見るとどう思う? 苦しい登りが若いころにあって 後半は楽な下り+平坦   それから言うと しまうま の... 続きを読む
  • これは 勤務先で割り当てられているPC PCスキルが低いと思われているのだろう・・・ 遅い  しまうま の貧脚の様である あまりに 動かないPCなので業務に支障が出る そこで しょうがないので私物のPCを毎日持参している それが これ 速い 仕事がはかどります まるで・・・ カンチェラーラ しまうま vs カンチェラーラ そりゃ勝負にならへん・・・ っていうぐらい遅い会社のPCで... 続きを読む
  • 今朝の通勤は「雨」 冬の雨天走行は辛い・・・   バイクも 泥まみれ[E:sweat01]   通勤用の「激重ホイール」はこんな感じ ブレーキダストが 飛び散って こんな「柄」に   雨が増えると ブレーキが減る... 続きを読む
  • 昨夜の通勤帰り道   先日、先導してくれた こんな車に また出会った  (写真NGって言われたのでイメージです) 途中の 薄い登り坂で バックファイアーを吹きながら先導してくれた コンビニ手前で 運転席から手を出して 「コンビニに入れ」と  とりあえず入ってみた 下りてきたのは 外国人の方 缶コーヒー飲みながら少し雑談した  (流暢な日本語でね でもエキサイトすると??... 続きを読む
  • 今 社内でインフルエンザが蔓延している   先日 ある部署の役職上位者がインフルエンザに感染した 土曜日にお休みされて 何と・・・ 月曜日に出勤してきた 「熱は下がったから」と平気で言ってた     皆が「帰った方が・・・」と勧めても 「仕事があるから」とガンとして聞き入れない 部署内に感染者が蔓延して会社に迷惑がかかることは 容易に想像出来ると しまうま なら... 続きを読む
  • しまうま は停車時、左足のクリートを脱着する   だから 左足だけ クリートが消耗する この「Cリング」 これが 折れる・・・   でも 右足の分は 何ともないので残る 試しに 右の物を「左」につけてみた   普通に使えた 厳密にはダメかもしれないが クリート高い(高価)しねぇ... 続きを読む
  • PRO エアロフューエル PROのTT用サドル 先端から最後部まで貫かれた深さ20mmの溝 サドル先端部の幅は5.5cmと広く取られており、前乗り時の圧迫を最小限としているらしい あれ? 似てる?... 続きを読む
  • グリップを見ると 一目瞭然   右は 下ハンをキッチリ握ってる 左は・・・ 明らかに 握ってないね・・・ ラウンド部分を握ってるね まあ 左は両骨骨折したから腕の長さが かなり違うからねぇ... 続きを読む
  • 今日は 久々に本気でメンテした   特に ビビったのが BB裏のワイヤーガイド もう・・・ ガイドがコテコテ 分解掃除しました 見えない所もキレイにしないと・・・ シフティングに影響しますから(電動なら関係なしでしょうが・・・)     BBも脱着掃除 これで 通勤タイム短縮出来るかな?... 続きを読む
  • 今日は朝練予約あり 割とハードそうな練習の予感   でも 朝起きると・・・ 「雨」 思わず二度寝しました   ほったらかしに近いバイクのメンテ 家族とゆっくり... 続きを読む
  • 今日の通勤帰り   何故か? 幹線道路ですっと前を引いてくれたのが・・・ こんな車 アクセル戻すと・・・ バックファイヤーが・・・ でも 何か優越感でした  ... 続きを読む
  • ナナちゃん曰く みんなでお昼寝してるらしい しまうま も お昼寝したい     でも しまうま家で最も睡眠時間が短いのは「嫁」 毎日 内職を頑張ってくれてるので1:00や2:00は普通 しまうま でも睡眠時間が5時間ぐらいだから 嫁の場合は4時間ぐらいか・・・ 頭が下がります     寝なくても 死なない身体が欲しい  ... 続きを読む
  • ARAYA SUPER AEROの現代版 「ARAYA SA-730」 この 嫌味なぐらいの[E:shine]ピカピカさ カッコイイ 街乗りで使いたい 贅沢かな? リム幅は20.8mm リム高は高めの30.0mm ホール数 32H 重量は・・・ ちょっと重めの545g  Yahooサイトは「こちらをクリック」... 続きを読む
  • しまうま の変態サドル・ポジション 通勤時 信号停車時  ツーキニストのクロスバイクのおっちゃんにガン見された 真似したらあかんよ・・・   しまうま のサドルは「ISM ADAMO Road」 座布団みたいにパットが沢山   パットが沢山のサドルといえば SELLE BASSANO エントリーロード用サドル AVENTIS 結構 見た目カッコイイ   これもパッド大盛り SELLE BASS... 続きを読む
  • 今日は酷寒の中 しまうま練 路面凍結が怖いので ガっつり登りはやめます 先週同様に天野山経由でいよやかの郷を目指します   でも・・・ 寒い 寒いを通り越して「痛い」 足先なんか もう感覚なし状態 寒過ぎて 膝の調子もイマイチなので アタック控えめ   途中のコンビニで店員のおねえさんが 「山は道が凍ってましたよ・・・」「ヤバいですよ・・・」 って教えてくれたので ... 続きを読む
  • ある大手企業の人事採用担当者の話 うちの長男も今春から社会人になる企業では早くも来年の新卒採用が始まってるのだろうその採用基準の話を聞いて想うところがあった 彼の話ある学生の採用に関してその学生はスキル・能力共に高く最終面接まで勝ち残ってきた運命の最終面接の結果彼は その学生を蹴った何故か?性能は高いが 周りと「もめそう」だかららしい そういけば先日、昔のサラリーマン時代の同僚に言われた事を思... 続きを読む
  • 今週すでに走行距離が250kmオーバー 昨日 メーターのデータダウンロードをしてビビった・・・... 続きを読む
  • 京風だし巻き玉子ドック コンビニで見かけて買ってみた まずくはないが・・・ パンにはさむ必要はなさそう 何で? 天かすやねん?... 続きを読む
  • 昨日 飲み過ぎた 楽しい酒でもなかったので・・・ 超二日酔い   二日酔いの日って 汗までアルコール臭い?   今年の目標 平日は酒減らそう・・・... 続きを読む
  • ブリヂストンが開発した、非空気入りタイヤ「エアフリーコンセプト」 従来はタイヤ内部のエア圧で荷重支持していたが、タイヤ側面に張り巡らせた特殊形状スポークがエアの代わりをする 空気を充填する必要がなく、空気圧管理が不要となるほか、パンクの心配がなくなるというもの   この「スポーク」が重要らしい   接地面近くのスポークは変形してショック吸収する   パンクが多い ... 続きを読む
  • 今日は 「いよやかの郷」に朝練 メンバーは サイボーグ小渡、野村さん、吉賀さん、しまうま   野村さんは新兵器「Campagnolo ZONDA 」 ゾンダのクリンチャー仕様です   しまうまは いつもの「激重おもり付ホイール」 サイボーグも「おもり付」・・・ でも いきます このホイールでの インターバルは脚にきます 登りは全てアタック   引き摺り回された この2人 ... 続きを読む
  • 今朝のロード通勤 あまりの寒さに 朝練なし 通勤ライドのみ 路面凍結が怖かったので・・・   途中 やっぱり 凍ってる 登り側は何ともなかったのに 下り側だけ凍結(|| ゚Д゚)トウケツゥ   明日の朝錬はこんな感じになるかも? 雪中行軍?... 続きを読む
  • 先日 雨天走行で あやうく落車しそうになった 歩道の点字ブロックで滑った⇒ハイサイド⇒スピン   ハイサイドはどうにか堪えたが その時 強くホイールを捻ったらしい リムが振ってる・・・ この激重ホイールのキズは何? っと思ったら   センサーに当たってた・・・ 簡易で振れ取りしたけど 帰宅してから ちゃんとやろうかな・・・... 続きを読む
  • 嫁から電話 嫁: 「はくさいギャアァァァァ━━━━━━(゚Д゚|||)━━━━━━!!!!!!白菜 ねずみ!」 意味不明??   落ち着かせて聞くと 食事の用意をしようと 近所の農家で頂いた白菜の葉を数枚めくると・・・  白菜の中から ねずみが出てきたらしい ( ノ゚Д゚)こんにちわ そりゃビビるわね   調べてみると ねずみさんは 白菜を食するらしい 冬になると モグラの穴を伝って こん... 続きを読む
  • 気を取り直して 幹線道路を走行 低酸素トレーニング用のこのマスクを付けている しまうま 汗がしみるだけでも呼吸が苦しいのに 雨に打たれると もう 息が出来ない・・・     予想外に時間がかかり焦ってたので 割とハイペース走行をしていた しまうま     信号で停車したとき 前のJKがチラチラこっちを見てる??? どうやら やたら「ハアハア (;≧皿≦)。゜°... 続きを読む
  • 今日 朝から ガッツリ雨 冬の雨は辛いが・・・ 取り敢えずロード通勤   何故か?雨なのに 朝練を少しだけプラスしてみた   朝練コースから幹線道に入ったところで 進路を車の幅寄せで遮られて 不意に歩道に・・・ こんな視覚障害者誘導用ブロックが・・・ 吹っ飛びました   でも なぜか? ハンガーノック大塚の様な 絶妙のマシンコントロールで? &nbs... 続きを読む
  • しまうま の手袋 グローブも、インナーグローブも 毎回同じ所が破れる 親指の内側   下ハンを握る頻度が高いから? 確かに ブラケットでは ここに負荷は掛かり難い 穴あいてるから 寒いんです・・・ でも もったいないから縫って使おう... 続きを読む
  • どこまで使うねん・・・ って感じ もう無理かな と思って交換 新品と比較すると 今回は4つとも交換するので 2Pセット購入 これで明日から 通勤仕様に戻ります... 続きを読む
  • 先日、言われた 「あなたって仕事運ないよね」 確かに・・・   大学卒業後は 華やかさに釣られてアパレル業界へ休み無しの長時間労働にも平気で耐え抜いたおかげで 割に出世は出来た給料も悪くはなかった程なくバブルがはじけて アパレル=不景気に会社の先行きが不安になり自主退職(会社は数年後に倒産) 次に選んだ会社はアパレル業界の運輸倉庫業ある会社の社長・副社長からお声を掛けて頂き中途入社待遇も給料も 順... 続きを読む
  • 嫁の実家で 「いらないからあげる・・・」ということで頂いてきた「座布団」 「うちでも使わないから」と嫁   もったいないから 会社で使ってみることに・・・ 会社の方針?で 「現場の人間は座るな」ということなので勤務中は座れないが 残業時はさすがに座りたい そこで 低い棚に座っているので「冷たい」 だから 段ボールとこの座布団をひいてみた 意外と暖かい・・・   ... 続きを読む
  • 今日から 本業の「仕事初め」   正月休みで鈍りきった身体に鞭を打ってロード通勤 実は、朝練+通勤と思ったが 今朝の異常な「寒さ」で 萎えて通勤のみ さらに・・・ 昨日のままの「決戦仕様」で・・・ 脚が回らんので 機材で誤魔化しました[E:sweat01]   空は快晴 頑張ろう[E:sun]... 続きを読む
  • 明日から 仕事 長い連休だったので 仕事忘れた 本業も 副業も     自転車も 長い連休だったから ニュートラルに戻すだけでも時間が掛かりそう   早めに スィッチ入れよ... 続きを読む
  • 今日の朝練時 この通り 補給のボトルを忘れた おまけに 朝ごはんも ろくに取らずに来たので・・・   見事に「ハンガーノック」になった グリーンロード途中からは 手が攣ってヤバい状態だった   帰宅後 風呂に入って急に体温が変化したからか? 久々「不整脈」 胸が苦しくてこれもヤバい状態   冬でも しっかり補給は取りましょう... 続きを読む
  • 今日は今年の走り始め  (厳密には 昨日 通勤で乗ったが・・・)   恒例の 滝谷不動初詣にチームで出掛けます 参加者はサイボーグ小渡、てんとう虫洋平、坂バカ岡林、FKD吉賀さん、しまうま 不動さんの参道で既にサイボーグに殺されそうになりながら登ります >護摩木に願掛け 今年も落車など大きな事故が無い様に神頼み   その後は 元ワールドサイクルメンバーの山本さん達と合流 ... 続きを読む
  • 毎年の恒例だが 1/1は しまうま の実家にお年賀のご挨拶 地主神社の「錦織神社」に行きましたが・・・ 寒さのあまりに 不機嫌なナナちゃん 夕方には 嫁の実家の滋賀に移動 近江神宮に初詣 夕方から宴会 暴飲暴食・・・... 続きを読む
  • あけまして おめでとう ございます 皆様 今年も宜しくお願いします 強い「しまうま」になれる様に 精進します... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ