FC2ブログ
  • チームしまうま の個人TTのポジション   坂バカ岡林   しまうま   ブラスバンド小西   ガメラ南谷   サイボーグ小渡... 続きを読む
  • 落車 ロードレースにはしょうがない 今回も・・・ くらいました   おかげで骨折した左腕が 縫合箇所が・・・ 内出血してます お医者さんにも 「ちょっとは安静にしたら・・・」って 叱られました... 続きを読む
  • 今日の夕方の「豪雨」 側溝が溢れて・・・ 会社も水浸し おいおい・・・... 続きを読む
  • ぼくはクマ YouTube: ぼくはくま 風花・萌花・菜花のお気に入り   これもくま?... 続きを読む
  • 今回 闘った しまうま達 みんな 有難う 楽しかった   特に 上位レーサーばかりの今回のレースで 一矢報いた 小西くんの4ステージ 本当に嬉しかった 涙が出た   来年も頑張ろうと思う しまうま は しまうま らしく 有難う御座います 応援有難うございます 5 Stage SUZUKA 2012.8.25(sat)~26(sun)チーム総合成績/General Team Time Classification After Stage 5 1 ... 続きを読む
  • さあ、最終の5ステージ 長丁場のフルコース7周回 もっと暑い時間帯のレース 集中力が切れるので「落車」などアクシデントに注意   スタート後は やはりスローペースでレースが動きます メンバーを先頭に運んで サイボーグ小渡と集団で脚休めしていた しまうま   そこで 再度「悪夢」が・・・ 落車多発ポイントのヘアピン手前 前走者が こんがらがって大落車 道幅一杯に自転車の「山」 ... 続きを読む
  • 2日目の最初のステージ 西ショートコース5周回のクリテリウム 強烈にインターバルがかかるので辛い でも上がります   いつも通り ハイスピード展開なので 早く先頭に上がらないと勝機がない でも・・・ 集団中盤で まさかの「中切れ」 切れるんやったら 後ろ走れよ・・・   でも行くよ チームしまうま 根性アタック サイボーグ小渡 最終は しまうまエース:小西 やりまし... 続きを読む
  • 本当に「落車」が多かった 今回のシマノ鈴鹿ロード 路面は・・・ こんなギザギザ・・・ コケたら 去年の しまうま みたいになります・・・   最もヤバかったのは 最終コーナーの内側のパイロン S字からスピードに乗ってきてMAXスピードの最終コーナーが半分の道幅に・・・   ここを通るとき 某チームの選手が 「これって、去年のしまうまのせい?」(ここで骨折したから) って笑って... 続きを読む
  • さあ、初日のメインレース これで全てが決まる「チームTT」 チーム気合を入れていきます   オーダーは 岡林⇒南谷⇒小西⇒小渡⇒山本⇒岩月 最後まで残るのは 南谷、小西、小渡(キープで岩月) 岡林、山本は2周回までは我慢すること   出走は チーム総合順番 2ステージ終了時、総合4位のチームしまうまは37番目からのスタート   さあ いきます TTスペシャリスト小渡・小西を擁す... 続きを読む
  • 12:30から 問題の「個人TT」 唯一、自分だけ「独り」で走らなければいけないステージ 要するに、「独走力」勝負 このために TT練習を頑張ってきた しまうま 気合いを入れてグリッドへ   1ステージの遅い者順なので106人/226人と早くに出走 前にはTTが強い「竹芝-KIDS-CR」の選手と「FAST LANE Racing」の選手    前走の選手がスタート 何故か? アウト側を大きくまわる選手達   し... 続きを読む
  • いよいよ始まります「2012 スズカ5ステージ 第1ステージ」 例年通り オープニングレースなので 朝が早い・・・ 前日泊しているとはいえ ホテルを4:30出発 5:00に鈴鹿入り 荷物を運んで、チームスィートの設営をしたら・・・ もう出走やな・・・   今年は「暑さ対策」で、こんなタープを設置してアップします   さあ召集 例年は先頭スタートでしたが 今年は「ゼッケン順」なので 先... 続きを読む
  • 今年も 行きます ホビーレーサーの祭典「シマノ鈴鹿ロードレース」   チームしまうま は「5ステージ」組と、「単発レース」組、両方での参加   最近、大勢での参加が少なかったので、今回は、しまうまが積極的に声を掛けて、メンバーを召集[E:dash] 久々の顔も集まりました[E:heart04]... 続きを読む
  • 同じ宿に こんな強豪チームも   何か気分的にも 盛り上がってきました... 続きを読む
  • 去年の骨折 仲間にも、家族にも、迷惑をかけた   今年はケガなくいきたい   このクマ 風花・萌花の「おまもり」入り... 続きを読む
  • スズカ5ステージ   初参戦は2008年大会 前評判通り「鉄人55号!」にやられた でも、チームとしては、初参戦で「2位」は上出来だった   翌年の2009年大会 チームジャージも新調して上位狙い 結果、チーム総合優勝+1~3位個人総合独占   2010年大会 チーム総合2連覇+ブルージャージ獲得2連覇   2011年大会 最悪の結果+大怪我   今年 2012年は? 初心に戻って ... 続きを読む
  • 去年は 惨敗だった「スズカ5ステージ」 直前に出場を決定して ろくにチーム練習もしないで チームワークの方向性も・・・   でも 今年は じっくり仕込んだ 特にTTは十分に合わせた チームの意思統一もした 各自の役割も明確になった   以前のこの時の気持ちになって ワクワクしよう 楽しんでいこう... 続きを読む
  • TTバイクに 装着して 非常によかった「SUGINO MB-608-ⅡSUPER CERAMIC」   ついにロードバイク Coppi MITOにも付けてしまった・・・   本当に 恐ろしく回転が軽い... 続きを読む
  • 嫁の実家では じーじ&ばーば が沢山の御馳走を揃えてお待ちかね   まずは 風花ちゃんの お誕生日ケーキ (一応、萌ちゃん・ななちゃんの名前もはいってます・・・ もめるので・・・)   その後 舟盛り 焼肉 ビール   あぁぁぁ 食い過ぎ... 続きを読む
  • 琵琶湖博物館 で食べたのがコレ ブラックバスの天ぷら   旨くはないが・・・ 普通に食える そんなに「臭み」もないので 普通に食用にはなるね... 続きを読む
  • 先週末 しまうま は嫁の実家:滋賀県草津市に帰省   いきなりの集中豪雨があったりと、不安定な天候だったが 久々の帰省だったので楽しかった   琵琶湖、烏丸半島にある琵琶湖博物館に子供達と行った こんなイベントがあったり   琵琶湖の魚を見たり   琵琶湖の昔の暮らしを見たり 意外と楽しい ここオススメ... 続きを読む
  • 週末は 嫁の実家に行くことになった・・・[E:sweat01]   スズカ前の最後の練習に[E:impact]不参加[E:impact]   大丈夫かな? しまうま... 続きを読む
  • しまうま の 「スズカ5ステージ」対策   チェーンリングは アウター: DuraAce7900 53T インナー: スギノ PE130S 46T   スプロケは CS-7900 11-21T クロスレシオでいきます... 続きを読む
  • 先日から 使い始めた 「ROTOR Q-RINGS」   昨日の練習で 実感した 「ムリだ・・・ これ」 たった、数週間では使いこなせない   最小負荷が50.4T、最大負荷が56.5T 平坦路・下りでは かなり調子がイイが 登りが最悪 しまうま の場合もとから登りがダメだから より最悪   ということで 真円チェーンリングに再変更... 続きを読む
  • しまうま は今日も仕事 会社は24時間稼働なのですが、しまうまの部署は一応「お盆休み」あり   皆と同じく休む権利はあるのだが 一応「管理監督者」の職責にあるので、そうもいかないのが現実 「管理職」ではなく「管理監督者」ですから、 煩雑な労働現場において、パート・アルバイト労働者を指揮し、組織の運営に当たる そこには 金銭的な見返りも無いのですが・・・   誰もいない食堂で昼飯中 ... 続きを読む
  • 今日は 堺浜で朝練 出勤までの時間を有効に使います   今日の練習は・・・ サイボーグ小渡と・・・ サイボーグは、8/18の「湾岸クリテリウム2012」に出るので そのスピード練習に付き合います   彼のスピード練習に付き合うには・・・ サイボーグは「ロードバイク」ですが しまうま は TTバイク+エアロヘルメット の決戦仕様 おまけに 一人ではムリだったので 現地で出会った... 続きを読む
  • 昨晩 スズカ前ということで、身だしなみを整えようかと 「白髪」が目立つので、ヘアカラーをすることにした   買った商品はこれ・・・ パッケージ自体に「昭和」の匂いがする・・・ はっきり「おやじくさい」   ふと思った ロードに乗り出した頃は 自転車屋に行くと 何故か?「ダウンヒルバイク」「ストリートBMX」のコーナーに案内された? そりゃ「サイヤ人」みたいな頭でしたからねぇ ... 続きを読む
  • 世間は「お盆休み」 しまうま の勤務先は・・・ 一応「お盆休み」・・・   でも こんな時にしか、出来ない(進まない)業務が山積み しょうがないので 出勤・・・ 「節電」で真っ暗な工場で 各種マスタデータの更新作業中   まあ いつもみたいに 深夜にやるより気分的に楽と思うようにしよう... 続きを読む
  • しまうま の本業の外注先の社長が 手に入れました MERLIN extralight   今度 乗せてもらおうっと... 続きを読む
  • スズカ5ステージに向けて ブレーキシュー交換 よく止まるが・・・ 減るへるヘル・・・... 続きを読む
  • 喜多くんの テールランプの装着方法 サドルバックに ブラ下がってるだけ うぅぅぅん ハンガーノック大塚の匂いがする・・・ 非常に チームしまうまチックだ・・・   この「エエ加減」さがエエ   ちなみに 喜多くんは 今日の練習で ゲー吐いてた   ファンタ オレンジが大量に出たらしい しまうま は 芋焼酎が出た・・・... 続きを読む
  • 今日は しまうま朝練 ロード練習 天野山で千切り合い   2周流し 3周全開 この繰り返し   最後は 集団から千切れたメンバーを吸収するまで 全開ローテーション   死にました・・・ ちなみに しまうま が血眼で追いかけた「千切れたメンバー」は てんとう虫洋平 早く捉まってくれ・・・   参加バイクはこんな感じ... 続きを読む
  • 物にも「オーラ」がある   例えば 速いヤツのバイクは とめてあっても 例え様のない「オーラ」を感じる   新メンバー:野村さんのバイク 会社にCoppi MITOと仲良くとめてある だいぶポジションも落ち着いたのか? 馴染んできた感がある 「走りたい」っていう「オーラ」が感じる 何か カッコいい感じ... 続きを読む
  • 今朝の通勤中   渋滞の幹線道路を走行中 車の間をすり抜ける「ビッグスクーター」 案の定、しまうま の前にドロップイン   路肩のギャップ あれ? 何か飛んできた! 当ったらイヤだから避けたが 避けきれずに ハンドルに当たった バウンドしたものを見事にキャッチしてしまった・・・? バイクのデブおやぢのスマホだった・・・   全然 気付かず 走るデブ 必死で追走 信... 続きを読む
  • ROTOR Q-RINGS を装着してから1週間が経過 不思議なことに・・・ 真円チェーンリングと同じ感覚になってきた・・・?   ポジションも サドルを下げた 違和感が無くなったが 速くなってるのか? それが問題... 続きを読む
  • 昨日 伊勢:南張に行った 台風も過ぎたので 腰波でダラダラsurfingするつもりで・・・   でも・・・ 予想外・・・ あるやん! 波 波の間隔は長いので 出るのは楽でしたが セットはこんな感じ ボルト入りの腕では テイクオフが・・・辛い・・・... 続きを読む
  • 週末は 家族でお出かけ&波乗り   子供達は 「砂まみれになる海」「大波が荒れ狂った海」より プールですかね   たまには贅沢も・・・ っと思い 晩飯は 伊勢海老 海鮮蒸し料理 華月へ こんな奴らを 食してきました... 続きを読む
  • プロライダーはどうやってる? どんな取り付け位置 ツールでの1コマ これも かなり「下」で踏む様になってる   ROTOR Q-RINGS やっと身体が慣れてきた これでエエのか?... 続きを読む
  • 先日 「1」に変更した ROTOR Q-RINGSの取り付け位置   何か しっくりこない   そこで 再度変更 昨夜に ああでもない こうでもない と迷走 結果 この位置に 「5の隣」・・・ かなり「下」でかかります ついに Cippi MITOに装着 テストします... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ