FC2ブログ
  • 今日は 夜練後 久々に バイクメンテナンス 「Felt S32号」を整備   もう 限界かな・・・ 「KCNC 7075 ディレーラープーリー」 3年半の酷使に良く耐えています しかし すごい耐久性   このペダルも凄い たぶん 5年は使ってる   タイヤが 最もヤバい・・・ 割れてる... 続きを読む
  • 何もない[E:sweat01] 7月のレースが・・・   7月はまったりと「ツーリング」でも行くか? どこか エエ場所ないかな?... 続きを読む
  • 今朝の通勤時 普段は通らない駅前付近を通過した   朝の駅前は 歩行者・自動車・ママチャリなど通勤・通学を急ぐ人でいっぱい 速度を落として車道の左端を走行中   前方に女子高生のママチャリ チラッとこちらを見た 当然 自転車が走っているのを認識しているはずなのに・・・ いきなり道路を横断開始 ジロ・デ・イタリア2012第3ステージの ロベルト・フェラーリ並の斜行 ・・・絶句した・... 続きを読む
  • 皆さん 良く見てますねぇ・・・ 後の しまうまTTバイクのポジション   笑えます? だって サイズが小さいフレームを敢えて選んだら こうなるんです・・・ 確かに サドルとハンドル(肘置き)の落差は・・・... 続きを読む
  • 昨夜 通勤帰り ゲリラ豪雨に遭遇した しまうま 会社周辺は ドシャ振り大雨 でも・・・ 時間にして10分程度走ったら 路面が乾いてる・・・   そのまま 練習に行ってしまったが おかげで 通勤「Felt S32号」は 泥だらけ それに比べ 会社の野村さんの愛車ピナレロ キレイ   最近 メンテを怠って 「乗りっぱなし」なので・・・ 練習軽めにして メンテでもするかな... 続きを読む
  • 今日も 仕事終了後 夜練コースへ   途中で気付いた また無い・・・ パットが・・・ なああぁあぁぁぁい 無い 明日 TT練習にならない・・・... 続きを読む
  • しまうま が気になったのは このバイク 「Boardman AirTT9.4」   珍しいシフター   フロントブレーキはこんな感じ... 続きを読む
  • 今回の参加バイク            ... 続きを読む
  • 2周程度 流してから 3周の「超高速走行」 もう こんな感じ・・・   多分 周りのローディ達も引いてたも思う   インターバルをいれて 今度は4周維持出来る強度に下げての 高速先頭交代練習   死にました。。。... 続きを読む
  • 今日は 堺浜での 「TT練習」   メンバーの現在の「脚」の状態を確認するため 可能な限り「決戦仕様」で参加してもらいました   走行前から イヤな予感・・・... 続きを読む
  • 切れてる・・・ 完全に・・・ YouTube: Kuzaj in Rally Elmot - Remy 2007 でも これぐらい やらんと勝てないか・・・ やっぱり   マシン通過後 頭を抱えているおっさんが笑えるが・・・... 続きを読む
  • 全日本選手権個人タイムトライアル 女子エリート5連覇の萩原麻由子選手   あれ? このバイク... 続きを読む
  • 政府は、家電量販店やスーパー、メーカーなどに対し、この夏の節電対策として、消費電力の大きい白熱電球の製造・販売を控えるよう要請する方針を明らかにしたらしい 節電効果の高いLED(発光ダイオード)や電球型蛍光灯への切り替えを促すのが狙いでしょう   でも・・・ しまうま家 は 「電球」の柔らかい光が好き... 続きを読む
  • 先日 「父の日」に息子達から ビールを頂いた しまうま 日頃 偽物しか飲まない(飲めない)しまうま 何かもったいなくって・・・   エビスをおいといて こんなもんを飲んでます ちなみに ナナちゃんは これくれました... 続きを読む
  • 次男が また故障 また 右足首 ポジション プレースタイル的にも怪我が多い   夜間救急で 河内長野:寺本記念病院へ   とりあえず レントゲン   骨には異常なし 折れてませんでした... 続きを読む
  • 昔 若かったころ 電車で 汗をかいて メガネが「ギトギト」になってる おっさんを見て 軽蔑の視線を浴びせた様な気がする   最近 「節電」で空調がない しまうま の勤務先 メガネが「ギトギト」になってる... 続きを読む
  • 「チームしまうま」愛用の FFWD(ファストフォワード) フルカーボンコンポジットチューブラーホイール "GHOST(ゴースト)"がデビュー   前後輪共に12本のフルカーボンスポークと32㎜チューブラーリム、更にフルカーボンハイフランジハブで構成 圧巻のエアロホイルシェイプスポークで空気抵抗軽減 スポークとハブフランジに挿入されているチタン製インサートによってスポークテンションの調節と交... 続きを読む
  • 今朝は 台風接近 の予報   いつもなら 何も考えず ロードバイク通勤する しまうま   昨夜 晩飯の時の 次男のフトした一言が心に留まった     ケガするのはしょうがない でも ケガをするであろう状況を回避するのは自己管理 ケガをすれば 仲間に迷惑がかかる 自分のことしか頭にない奴には理解出来ないだろうが・・・ 決戦の日に 全員トップコンディションを   凄く反省... 続きを読む
  • しまうま の1日分の水分補給量 2リットルボトルが2本 計4リットル    肉体労働だし・・・ クーラーないし・・・ でも 減量にはエエかもね... 続きを読む
  • 昨日 午前中の雨に合間に 会社の野村さんのピナレロのメンテをした   テクトロのブレーキアーチを、105に変更   その後、軽く しまうま夜練コースに 軽いはずだったが・・・ 野村さんは死にかけてた でも・・・ 初心者にしたら サバーファームの登りを足を付かないだけでも合格です   来週からは 朝練に参加? かな?... 続きを読む
  • 今朝の通勤時 信号待ちの後ろに 子供を乗せたおかあさんのママチャリ   子供が アンパンマンの歌を熱唱してた 「アンパンマンは きりんマン?」 えっ? 「アンパンマンは 君さ」ですよねぇ?   実は うちの長男が1歳ぐらいのころ同じく 全く同じ歌詞で歌ってた... 続きを読む
  • 今年も 出場出来ることになりました 「5ステージ・スズカ」 出場チームは こちら   昨年は・・・ 落車で 大変な目にあった チームにも 大変迷惑をかけた 自分のミス&不甲斐なさ で負けた 反省した   だから 今年は リベンジ したい もちろん勝ちたいが、レース内容も重視したい この時(初めて勝った2009年)みたいに チャレンジャーになろう   チームメイトにも 悔... 続きを読む
  • 会社で最近ロードバイクに乗り出した 野村さん   急激に ロードバイクにハマってきている 同じ趣味の仲間が増える事は 何か嬉しい   本当に自分の初めの頃を見ているようで 懐かしい   その野村さんからの注文 「ブレーキのグレードアップを・・・」 ということで、完成車についていた「TEKTRO」を「SHIMANO 105」に交換する 飛躍的に 制動能力がアップするはず これで スポーツ走行... 続きを読む
  • 今日の通勤の帰りのこと   幹線道路の交差点 信号待ちの交差点でのこと 横断歩道を渡るおばあちゃん   こけた・・・ 荷物がこぼれた・・・   対向の右折の車(しまうまの大嫌いなプリウスでした) クラクション[E:dash] 見かねたので 助けに行った でも クラクションを鳴らしっぱなしの運転手 アホやな こいつ って思った瞬間[E:sign03]   しまうまの横に停車してた トレーラー プリウスの前にゆっくり移... 続きを読む
  • この前 いつ会ったっけ? って思うぐらい 顔も見ていない チームしまうまの転倒番長「てんとう虫洋平」   久々に連絡が取れた 来週から 練習に 「復帰」するらしい・・・? そうか・・・ 特別メニューを考えておこう... 続きを読む
  • 昨日の「クレフィール湖東TTT」   道幅の狭いオーバルコースだった 部分的に路面が荒れているので 怖かった 特に下りコーナーのパイロン脇   前走をパスするのも 怖かったが 後ろからパスされるのも 恐怖だったみたい・・・   レース経験が浅かった頃の しまうま も・・・ (ロードのくせにフラットバーと競っている後のダサい奴がしまうまです・・・) 後ろから速いライダーに 「... 続きを読む
  • ロードバイクは パーツの選択肢が少ない 剛性・素材 程度かな・・・?   でも TTバイクは パーツの選択肢が豊富 ポジションも各自で様々なので 見てても楽しい   決まり過ぎている カッコいい この チェーンリングは強烈   エアロバーの低さに注目 2段階で下げてる・・・... 続きを読む
  • 結果は 惜しくも3秒差・・・ 2位 もう少し 引けたら・・・ 負け惜しみやね   でも 良かった この調子でトレーニングを詰めよう!... 続きを読む
  • 鬼頭くんの後ろで気付いた   下りは重いギアで全開 でも・・・ 鬼頭君は 最終コーナーを抜けた直後(登るかなり手前)にギアを上げる ケイデンスを上げて登りに侵入 慣性が付くとギアを落とす   これを真似た しまうま これやん 足が急速に回復   その後は 可能な限り「踏み倒し」ました 鬼頭くんも こんなギアでで「踏みまくり」 本当にキツかった・・・... 続きを読む
  • さあ 出走 ローテーションは ①坂バカ岡林 ②鬼頭くん ③ディケード前田 ④しまうま の順番   最後尾で コースイン 序盤は様子見で スローペース ローテーションポイントを見極めながらいきます   5周目からペースアップ 辛い・・・ 特に7・8周目ぐらいがヤバい・・・ 苦手な登りがパートになってしまった・・・ あかん 切れる・・・ 下がった時 ディケード前田が・・... 続きを読む
  • まずは 試走   コースコンディションは「最悪」・・・ でも・・・ 突っ込んでみます 下りのコーナーを「どこまでいける・・・?」って試します   TTバーを握って イン側のパイロンにどこまで寄れるか? どこまでが限界か? 試します 当たり前でしょ「試走」なんだから[E:heart04]   でも・・・ 下りで 慣性が付いた状態のディスクホイールで この荒れたウエット路面の全開コーナーリングは根性が要ります[E:sw... 続きを読む
  • 今日は 今期2戦目 クレフィール湖東チームTT   練習は 「TTのみ」という極端なプログラムの しまうま 仕上がりは まずまず   ディケード前田とは現地集合で 坂バカ岡林と現地に向かいます こんな田園風景の中に 突如現れる「クレフィール湖東」 天候は ドンヨリ「曇り」 現地到着時&試走時は完全ウエットのバッドコンディション   でも・・・ 今回の チームしまうまは こん... 続きを読む
  • これ見たい 「ソウル サーファー」... 続きを読む
  • 今回の 「クレフィール湖東TTT」の ヒミツ兵器   サイボーグ小渡のパーツを拝借   そして サイボーグからのアドバイス クレフィールは「平坦」ではない 山を切り開いた所にあるので「半分登り、半分下り」   クレフィールは「風が強い」 山なので「風が結構ある」    それって・・・ 辛い?... 続きを読む
  • アウディが開発した電動アシスト自転車のコンセプトモデル 「e-bike Worthersee」 出力2.3KWのモーターを搭載し最高速度は80km/hに達する モーターは最大出力3.1ps、最大トルク25.5kgmを発生   カーボンモノコックフレームの重量は1.6kg ホイールは前後共に600gのカーボンブレードスポークとカーボンリム Pedelec」モードでは、走行状態に応じてモーターがアシストすることで最高速度は80km/hに達し、50か... 続きを読む
  • 昔・・・ 大事な仲間を 横浜で失った   会社の命令で 若い仲間を率いて「関東進出」した 自分主義だった しまうま は・・・ 仲間の気持も考えないで「突っ走った」   軋轢は仲間にいった 会社の命令は達成したが・・・ 多くの仲間を失った 大事な大事な人間を いっぱい失った   ごめんね   だから頑張ろう って思う 頑張れ!中原... 続きを読む
  •   しまうま はこいつかな? バイブスマダラ 体長 約25cm(トウチンは含まない)生息地 緑の多い庭や公園特徴 普段は温和だが、怒ると怖い特定のすみかをつくらず、転々とする食べ物 草食で特に薬草が好き... 続きを読む
  • 風花&萌花が はまってる 「こびとづかん」 これ おもしろい   何か 子供らしい 想像力 エエと思う   あなたはこびとを見たことがありますか?こびととは、もちろん昆虫でも植物でもありません。そう、こびとなのです。そんなものいる訳ないと笑っているあなた。世の中を表面でしか見れていない証拠です。  ... 続きを読む
  • 人間には「好調・不調」の波がある 仕事、学業、体調、人間関係などなどに「好調・不調」の波は影響する   しまうま は想う 自転車競技は 「メンタル」が大きな部分を占める 速くなる為には「練習すること」 練習する為には「時間を創ること」 時間を捻出するには「今出来ることを先に送らない」 シェアな時間を使うには「メンタルを鍛えること」    しまうま は自己暗示をかける 「時間は創... 続きを読む
  • 今日は 仕事前に 来週の「クレフィールTTT」に向けて練習 ストイック徳岡と2人で軽めの練習 結構 風が強くて疲れた・・・... 続きを読む
  • 今年から 風花・萌花の通学する 川西小学校でも 運動会が「春」開催になった   「秋」(というか・・・ 今の大阪の気候では「夏」ですねぇ)開催では 酷暑の為 練習時の生徒の体調管理に問題が多いらしい 確かに・・・   でも 運動会自体は 白熱 萌花の50m走 2位でした   風花の80m走 4位    上級生の「組体操」は鳥肌モノのカッコよさでした... 続きを読む
  • しまうま はこんなモノを頂いた 低周波治療器 筋肉がピクピクします エエのかなぁ?・・・   嫁は スマホ デビュー 夫婦そろって悪戦苦闘... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ