FC2ブログ
  • しまうま 最近の愛用ライト「CAT EYE HL-EL010」    大阪市内通勤のように 基本的に灯りのある道路ではこれで十分 今日の様な本降りの雨でも内部には浸水しません(一応 防水ではないみたいなのですが 十分な気密性です)    このCAT EYEの性能比較表!  分かりやすい[E:flair]    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 41.2km Av 24.4km  Dst 52.67km ... 続きを読む
  •  「しまうま:FELT S32号」のフロントブレーキ・・・    ブレーキシューは新型DURA ACEの”R55C3”に交換です。 この新配合のブレーキシューは特に雨天時の制動力を大幅に向上させているらしい(ウェット:210%/ドライ120%)  確かに前モデルより制動は素晴らしい    約2か月で 右の状態になる”R55C2”よりは耐久性もあるのでしょうか?... 続きを読む
  •  今年も出ますか?恐怖の「トロッフェ・バラッキ」    ことしは9/23ということで昨年のような酷暑の中での開催ではなさそうですが・・・    予定では 「チームしまうま」は5チームエントリー予定 (今日の練習後 木曽くんに「楽しいよ~」っと出場を促す しまうま の後ろで 「・・・」と絶句していた てんとう虫・洋平 でもほら 写真ではサイボーグ&しまうま)は楽しそうに笑いながら走ってるでしょ・... 続きを読む
  •  今日は 息苦しいぐらいの湿度の中 坂バカ岡林 てんとう虫洋平 木曽くん しまうま の4人での朝練 またまたメンバーの集合が悪いこの頃・・・    天野山⇒槇尾山経由で父鬼を越えてフラフラになってから 牛滝:いよやかの郷に登ります 今日は珍しく坂バカ岡林が不調(登れないので自分でも首を傾げてました・・・)     そんな時に限って、後ろから「チーム サニーサイド」のお兄さんにブチ抜かれたので... 続きを読む
  •  昨日は 次男の「第56回 近畿高校バスケットボール選手権大会」の応援で 京都:山城まで出掛けました。  近畿の強豪高校が集まる晴れの舞台にベンチ入りを果たせたので(多分出場出来ないでしょうが・・・)応援に駆けつけました    金曜日の一回戦は 兵庫:関西学院 結構 キツイ試合だったそうですが、56-43で勝利し シードの強豪校 滋賀:光泉高校との対戦    滋賀の高校バスケ=光泉高校 と... 続きを読む
  • グローブ... 続きを読む
  •  こちらはTT用 ワンピース  気持だけ でも速くなりそう?  カーボン縞馬?... 続きを読む
  •  09 チームしまうま ジャージ    やっと完成  WAVE ONEさん に 色々わがままを言いましたが しっかり反映してくれました    これで「5ステージ・スズカ」は勝てる?!... 続きを読む
  •  昨日も 今日も 山岳経由・岸和田通勤 「RESPRO」マスクをしての低酸素通勤    その途中での 不気味な光景・・・  父鬼へのバイパス道路の傍らに・・・  フロントガラスまでペイントされた”軽四”が並んでいます?    何?   整然と並んでいるので 廃棄している風ではないのですが??... 続きを読む
  •  今日は 岸和田物流会社クライアントでの仕事(とは言っても 事務所をお借りしているところなので出勤は同じ場所・・・)    ここの仕事は「お昼ごはん付き」  結構 おいしい いつもはコンビニのパンなので「エサ」って感じですが・・・... 続きを読む
  •  今日の しまうま の新事務所の環境・・・    夕方17:00でも 34℃かい・・・ この状況ですが案外快適? 何故?  湿度が低いから?    人間は環境に適応する能力が高いのですねぇぇぇ    昭和初期か?  っていう感じのたたずまい・・・  これはこれで「いとおかし」... 続きを読む
  •  この不景気・・・  どこまでいくのか・・・?    しまうま も大阪市内の事務所の維持がムリ・・・ そこで岸和田のクライアントの倉庫の1室を事務所として使うことに・・・ 非常に「汚い」 何回掃除しても・・・ 「汚い」 おまけに「かゆい」  でも、文句も言えないので 頑張って掃除&整理 今日からどうにか仕事開始・・・      反面 通勤=練習の環境なのでイイかも!  今日も牛... 続きを読む
  •  愛用の「RESPRO」マスク での通勤[E:down]    おまけに ジメジメ「高湿度」[E:mist] 息が・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 48.2km Av 25.9km  Dst 57.06km  Tm 2:12:00... 続きを読む
  •  やっとチームジャージの ラフ画 があがってきました    今年の「5ステージ・スズカ」用に新調    ワンピースが 「縞の柄合わせ」で難航しているらしい・・・  早く出来ないかな・・・ 楽しみ    ちなみにこれは修正前なので ロゴを中心に変更しますが・・・... 続きを読む
  • 狭い世界ですが・・・ 期せずしてこんな感じで写真掲載が・・・   しまうま&長男... 続きを読む
  •  モデナ奥尾から連絡あり・・・ 「5ステージ・スズカには帰国出来ない」ということなので・・・    5ステージは ①サイボーグ小渡 ②ハンガーノック大塚 ③坂バカ岡林 ④てんとう虫洋平 ⑤スネーク波戸元 ⑥人喰いしまうま の6名編成    昨日は岡林・洋平・しまうまで「”高負荷”先頭交代」練習 こんな感じで2列走行の先頭交代練習 これは キツイ ・・・    今日のロードバイク「しまうま:COLNAG... 続きを読む
  •  これに勝てば インターハイ出場は確実    でも エース七里くん率いる「清風」は本当に強い  試合は2-0のストレート負け・・・    長男の高校バレーはこれで終わりました・・・    実は「バレー初心者」だった長男(高校デビューなんです・・・)  この3年間チームメイトにも恵まれ 指導者にも恵まれ ここまで来れました アスリートクラスではなく一般クラスの長男にもチャンスを頂いた監... 続きを読む
  •  久々に 大阪市内「通勤」    やっぱり「空気は悪い」・・・ ストレスの塊の様な自動車の渋滞・・・ 暑さのせいかダラダラ動く歩行者・・・    そりゃ「新型インフルエンザ」にもなるわな・・・ マスクしておこう・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 49.0km Av 25.5km  Dst 55.23km  Tm 2:09:43... 続きを読む
  •  8/29 30の「第26回シマノ鈴鹿ロードレース」 チームしまうまは昨年同様に「5ステージ・スズカ」に出場メンバー + 個人競技出場メンバー の大所帯での参戦    そこで今年は「チームオフィス」を利用することに パドックエリアのピット裏に位置する「チームオフィス」は、エアコンや冷蔵庫、テレビ等が完備されている個室なんです。 みんなの環境も整えて頑張るよぉ... 続きを読む
  •  昨夜(というか・・・今朝?) 旬味まつだ のマスターと自宅で深酒  おかげで午前中はヘロヘロ・・・    年齢と共に回復力が・・・... 続きを読む
  •  次は 王者「清風学園高等学校」(ちなみに しまうま の母校ですが・・・)    勝てるはず 気持で負けない... 続きを読む
  •  長男の 桃山学院:バレー部のT シャツ    先生の言葉らしい・・・ イイ言葉やねぇ    バレーでも ロードバイクでも どんなスポーツでも どんな会社でも どんな組織でも同じでしょう 「仲間」の大切さは     仲間の上げたボールは絶対に繋ぎ絶対に決めるんだ。   苦しい練習を自ら求めよ。   バレーはパスに始まりハスで終わる。   一点を笑う者は一点に泣く。   ... 続きを読む
  •  夕方に「旬味まつだ」のマスターから    「店の脇の疎水に「蛍」が大量におる!」 いくら田舎とはいえ大量の人間が往来する河内長野駅から徒歩3分の場所でそれはないやろ??? まあ予定がないので向かいます    店に着いて 半信半疑で疎水に向かうと・・・本当でした・・・ しまうま が子供の頃は近所の用水路でも当たり前の様にいた「蛍」が乱舞しています 世間にも「エコ」が定着して 河川の浄化も進... 続きを読む
  •  今日は 奈良:チームまんまの皆さんとの合同練習    TOJの奈良ステージの「布目ダム周回コース」に出掛けます サイボーグ小渡と まんま亭まで車で行って そこから布目ダムまでは「自走」・・・ TOJではこの区間は「パレード」ですが・・・    この時点で足は「売り切れ」   <  コース図は こんな感じ  ブラインドコーナーが多く集団での走行は・・・ って感じ・・・  高速コー... 続きを読む
  • 今日の しまうま は・・・  岸和田ロードバイク通勤なので こんな風景を見ながら頑張ります  ツライ・・・     「鈴鹿5ステージ」に向けて強度を上げないと・・・      帰りに「旬味まつだ」に  「石巻」の戻りカツオ  脂が乗ってるので「刺身」でも旨いけど    素人の しまうま には大変もったいなく思ったのですが  たたき に ニンニクも全開 旨い    ... 続きを読む
  •  「しまうま:FELT S32号」のギアはフロント53-39T リア11-23Tです 超平地仕様(山もこれで行くけどね・・・)  元々「ゴリゴリ系」の しまうま のペダリング・・・    回転? たまには「回す?」 逆に しんどい・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 47.3km Av 26.5km  Dst 53.77km  Tm 2:01:34... 続きを読む
  • ST-6700 デュアルコントロールレバー  カンパみたいに シフトケーブル内蔵なので ハンドル周りの軽量化され 操作性が向上    ブレーキレバーのピボット変更でブラケット上部からブレーキレバーに届きやすい    シムを使用することでリーチアジャストが可能 ライダーの手に合ったシフト・ブレーキングポジションに調整できる。(7900は無段階にレバー位置を調整可能 )    ニューフライトデッキ... 続きを読む
  • FC-6700 HOLLOWTECH II クランクセットSM-BB6700 BBユニット  しまうま はDura-Aceで体験済の「HOLLOWGLIDEアウターギア」です 中空構造のアウターチェーンリングで「高剛性」と「耐久性」を保ちつつ軽量化を本当に実現してます  これは 本当に素晴らしいです サードパーティの高価なカーボンクランクはいりません    もう1つ大きな改良点「ギアの先端形状を改良」 アウターギアとインナーギアの間隔を広... 続きを読む
  • 遂にdura-ace7900のパフォーマンスを受け継いだ new ULTEGRA 6700系が誕生です 目玉はST-7900の設計思想を継承した、高次元なシフティングが得られるデュアルコントロールレバー(シフトワイヤー内蔵です) “HOLLOWGLIDE”中空アウターチェーンリングを採用のクランクセット   ハブを除いた7点セットで90.000円程度というのは格安ですねぇ... 続きを読む
  • 今日も 自宅で仕事・・・   仕事の環境が変わったので 自宅でも出来るのはイイのですが・・・ でも プライベートとビジネスの境目がなくなるので 良くない部分も・・・   そこで 今日も気分転換に夕方から「水越峠」+「サバーファーム」練習  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 60.2km Av 26.6km  Dst 25.44km  Tm 0:57:20... 続きを読む
  •  昨日は、風花ちゃんの富田林市立川西幼稚園の「春運動会」  年長さんになった 風花ちゃんは 頑張っていました    しまうま は・・・  父兄競技の「綱引き」を超真剣にやりました(結果は2勝0敗)... 続きを読む
  •  昨日、綱引き疲れ+応援疲れから不覚にも 風花&萌花と共に21:00に就寝した しまうま    昨夜にすべき仕事が;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)  朝から\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?  でもどうにか昼過ぎに完了      気分転換に夕方練習  牛滝までいつものコースをがんばります  さすがに平日の夕方なのでロードバイクは誰もなし・・・ ママチャリで蛇行しながら登って... 続きを読む
  •  昼から 大阪市内ロードバイク通勤[E:dash]    昨日と同様 マスクを濡らしての 通勤・・・  がぁぁぁぁ・・・ しんどい・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 52.8km Av 25.8km  Dst 54.00km  Tm 2:05:15... 続きを読む
  •  今日は、サーボーグ小渡・坂バカ岡林・転倒虫洋平・コンタドール藤井・しまうまの5名での朝練 天野山⇒父鬼⇒牛滝の薄い「登り」練習    インターバルトレーニングなので 定期的に「全開アタック」が・・・  特に「薄い登り」で・・・  もぉ・・・ エエって・・・ って感じ(藤井さんは「超無口」でした・・・)      今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 68.6km... 続きを読む
  •  今朝、起きると・・・  こんな感じの「大雨」    さすがに、ロードバイク通勤は断念・・・... 続きを読む
  •  今日から マスクを「濡らして」の通勤[E:dash]    本気で「息が出来ません」[E:sweat01]  でも、根本的な改造が必要な しまうま なので頑張ります[E:dash]    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 50.6km Av 26.8km  Dst 53.90km  Tm 2:00:30... 続きを読む
  •  今日は 早朝に千早赤坂のクライアントでの仕事  仕事を終えて帰ってきても、風花ちゃんが幼稚園に登園する前でした・・・    それから 他のクライアントの仕事を完了しても時間があったので 久し振りに「奈良周りコース」に練習に出掛けます でも、何も考えずに「しまうま:FELT S32号」で出発 太子町から「竹内峠」に差し掛かったところで  このホイール重い っと気付きました    そりゃ、ハブ... 続きを読む
  • 「OGK CBT-4」バーテープ EVA採用で、超軽量 PU素材高密度成形で、引っ張り強度にも強いらしい 確かに 「しまうま:FELT S32号」のエアロウイング形状のハンドルにも巻き易い おまけに雨でも滑りにくい    でも・・・    装着1カ月程度でこんな感じ・・・    コットンの様な薄い握り心地ですが・・・ 逆を返して言えば「薄いので耐久性が・・・」  レースユースに割り切るなら「十分あり」な... 続きを読む
  •  波戸元さんの とーちゃんから頂いた「そらまめ」    塩ゆで でいただきました[E:shine]    萌花ちゃんが むさぼり食ってましたが・・・... 続きを読む
  •  昨日のレースは さほど頑張れなかった しまうま ・・・    今日も ロードバイク通勤・・・    こんな感じで バイクと「一体化」したら?  速くなるかな?      今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 50.7km Av 25.3km  Dst 63.80km  Tm 2:30:48... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ