FC2ブログ
  •  今日で 約2年間お世話になった大阪:長堀橋のクライアントの仕事がおわりました[E:dash]    色々と得る物があったので 自分自身でのバージョンアップには非常に良かったと思っています。    不景気の波は ここでも大きくうねっていますが ・・・  荷物をまとめて、帰る時・・・ 何か・・・ 複雑でしたが・・・  重い荷物が 一層重く感じました・・・    今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」... 続きを読む
  •  これが昨日4/29の通勤:往路のアベレージ:29.0km/h  祝日だったので、道路は結構空いていたので走り易い状況でした  実際、しまうま の貧脚では「かなり真剣に頑張る」レベルでした・・・      対して、これが今日4/30の通勤:往路のアベレージ:29.3km/h  今日は 車も多く自分的にはもっと悪いかと思ったのですが・・・  当分「インターバルトレーニング」のつもりで頑張ってみます ... 続きを読む
  •  通勤=練習 並みの強度にしようともくろむ しまうま ・・・    今日は「COLNAGO  ARTE号」で危険ではないレベルでの全開走行を敢行[E:dash]  裏道&信号の多い道路は いつも通り「徐行」  でも、幹線道路は[E:impact]全開[E:impact]    結果は・・・  こんなもんか・・・      今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx49.6km  Av 28.6km  Dst 53.85km  T... 続きを読む
  •  最近、通勤しかロードバイクに乗れない しまうま ・・・    大体のアベレージ速度は23~24km/h程度  でも、去年のこの時期は・・・  通勤は同じレベルですが、朝練は26~28km/h程度[E:sweat01]    この強度の差が「長良川クリテ」の惨敗に繋がったのでしょう・・・  これから通勤も強度アップ[E:up]    今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx48.9km  Av 26.9km  Dst ... 続きを読む
  •  何とも聞き慣れない「豚インフルエンザ」なるものが世界的感染拡大の可能性が高まったということで警戒レベル「フェーズ4」になったらしい・・・ 聞き覚えのある「鳥インフルエンザ」を差し置いて「豚インフルエンザ」とは???    世界保健機関が、「ウィルスは人から人へ感染し、集団感染を引き起こす能力がある」と説明したということは日本でも拡散の恐れは高いのでしょうねぇぇぇ・・・ 今のところ、感染者... 続きを読む
  •  昨日、「長良川クリテ」で惨敗した しまうま ・・・    敗因を分析した しまうま 根本的に生活リズムが乱れている(夜型になっている) 通勤主体の練習(追い込めていない) 走行距離の多さに安心している(距離ではなく練習内容) チームでの練習の少なさ    そこで、初心に戻って「鍛え直そう」って思う しまうま [E:dash]  仕事の状況も変化してきているので もっと時間を有効に使おう[E:dash]    今... 続きを読む
  • 風花ちゃんの[E:shine]デビューレース[E:shine]    超マイペースでの走行・・・    全く焦る様子もなく・・・  でも緊張もない・・・    でも風花ちゃん曰く 「次はパパみたいにカッコいいヘルメットで出るわぁ」 「そんなハンドル(ドロップのことね・・・)にしたい」 「ちゃんとしたウェアがイイ」    など見かけのことばかり・・・  まあ、楽しく出れたからイイかな・・... 続きを読む
  •  なさけない・・・    最初は「右ふくらはぎ」が攣ったのですが、我慢して半周走ったら・・・    「右ふともも」まで攣りました・・・      しかし・・・  エリートのサイボーグ小渡は 当然 こんな感じで 生身の人間をイジメてしました・・・ 逃げの完全勝利 (多分この時 後ろの選手には「ダースベーダーのテーマソング」がハッキリ聞こえたことでしょう・・・)    おまけに... 続きを読む
  •  さあ、いよいよ「スポーツⅡ」の出走です。    今回は、エース「坂バカ岡林」で挑む「チームしまうま」です  作戦は 3周目ぐらいまでは動かない 3周目で 「転倒虫 洋平」 「スネーク波戸元」が集団を先行 4週目に「コンタドール藤井」がアタック その後 「しまうま」がカウンターでアタック 最終周回で 「坂バカ岡林」がアタック    ということで スタート    最後尾からの... 続きを読む
  •  まずは「個人TT」    通勤用の「しまうま:FELT S32号」を完全TT仕様に改造  まあ、元々がTTマシンなのでこれが本来の使用方法なのですが  写真は洋平くんが「しまうま:FELT S32号」で遊んでいる図 普通の人間はサドルには・・・ トップチューブに乗っていました・・・?    ハンドル周りは TTバー + ブルホーンを 可変ステムで限界まで下げました  ホイールは当然 「シマノ WH-7850-C50-T... 続きを読む
  •  昨年は「美山ロード」がシーズンのスタートレースでしたが、今年はアップに「はりちゅう」に出て、この「長良川クリテ」で平坦レース調整、「美山ロード」に照準を合わせている チームしまうま     でも・・・ 前日が大荒れの天気だったので コースコンディションは最悪    珍しく しまうま の体調は万全  真剣に狙っています... 続きを読む
  •  今日は、次男の高校の「新入生保護者対象オリエンテーション」に出掛けました  大雨だったので車で行きましたが・・・ 「大渋滞」・・・    明日、レースなので早く帰ってバイクのメンテナンスしたかったのに・・・... 続きを読む
  •  何故か・・・    忙しい・・・    レース前は、必ずといっていい程忙しい・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 55.4km Av 23.6km  Dst 57.66km  Tm 2:26:26... 続きを読む
  •  しまうま は他人事ではないと思います・・・    しまうま も35歳を過ぎた頃から酒が極端に「弱く」なりました[E:sweat01] 頻繁に「記憶が飛ぶ」んです[E:sweat01] 言ったこと・したことを殆ど覚えていないことも・・・ (いつも酔っぱらった しまうま のお世話役は洋平くんです・・・一応、感謝してます・・・その時だけ・・・)    今回の草なぎ剛さんの事件も「飲酒」の上でのことみたいですが・・・  きっと... 続きを読む
  •  今日は、サイボーグ小渡と 京都:木津の「CLS-Hakusei」に出掛けました    そこで出会ったのが  昨年、北京五輪ロードレースの金メダル獲得記念のオルカの特別モデルです    何と 日本国内販売30本数量限定モデルとのことですので超レアものです    ホワイト+ゴールドストライプのカラーリングは、ヌードカーボンルカラーを見慣れた目には新鮮ですなぁぁぁ    以前のハクセイの「さ... 続きを読む
  •  今日は「お家でマッタリ」    今まで、忙し過ぎて置き去りにしていた沢山の事を 丁寧にこなしていこうかなぁ 州´ー`州 マッタリ    午後の「おやつ」なんかも とってみたりしました  この「白いタイ焼き」美味しいよ    たくさん入ってると 味気ない・・・    ちなみに、アンコ・カスタード・チョコ・抹茶など色んな種類があります... 続きを読む
  •  今日は、対照的な2つのクライアントでの仕事[E:sign02]    1つは、売上は寂しく、お世辞にも儲かっているとは言えない会社。でも、やる気十分!「努力を惜しまず何でもやる」 って感じ[E:dash]    方や、好調に売上推移している企業[E:building] 上層部⇔一般社員の格差が非常に激しい・・・[E:sweat01] 「こんな仕事、アルバイト&派遣で十分!」 っと勤労意欲・向上心が「ゼロ」[E:sweat01] そのくせ「俺達は社員... 続きを読む
  •  今週末に迫った「長良川クリテ」    エントリーリストを見て・・・ ちょっと失敗・・・  チーム名が抜けてます・・・    あ~ぁ    チームしまうまは「個人TT」と「スポーツⅡ」に参加    今回、初めてのTTなのですが・・・  通勤仕様の「FELT32号」にこのハンドルでも装着して 武装しますか?    どうせ結果は期待出来ないし・・・ 雰囲気だけでも・・・... 続きを読む
  •  来週4/26(日)は、「春の長良川クリテ」  いまいち体調の良くない しまうま でしたが・・・    こちらは やる気満々の「風花ちゃん」  愛車「GT」でレースの練習?  でも、雨男スネーク波戸元の祟りで週末は雨の予報・・・      しまうま この写真好きなんですけど・・・  親バカ・・・... 続きを読む
  •  昨日は、長男の所属する桃山学園高校のバレー部の試合の応援に出かけました    でも、長男は股関節と肩の故障中で 当然「戦力外」・・・  いつもは、この輪の中に息子がいるのに 今日はいない・・・  何か複雑な しまうま でした・・・      しかし、チームは圧勝    先日、卒業生に贈って頂いた この「部旗」が誇らしげでした  でも、そこでチームメイトの親に指摘されたの... 続きを読む
  •  昨日に「首切り」に遭った しまうま ・・・    今日は、新しいクライアント獲得の為に奔走    午前中は 仕事仲間の紹介で「インターネット通販」サイトの立ち上げを思案されている 某「お兄系」ブランドの会社に商談 感触は良く 来週に具体的な経費見積りを持っていくことにまとまりました    午後からは 同じく「インターネット通販」サイトの管理をしている会社の物流アウトソーシング先の変更... 続きを読む
  •  昨日の事ですが・・・    2年前のちょうどこれぐらいの時期から お世話になっている「インターネット通販」のクライアントがあります。 受注管理のアシスト業務をメインに一時期は採用関係の面接まで任される程に 信頼して頂いていました。 ネット通販のサイトも業務を委託された当初は日々20件程度の受注でしたが、今や業界では知らない人間はいない程の「モンスター・サイト」になりました[E:shine]    ところが... 続きを読む
  •  まさに「最悪の1日」でした[E:down]    まず 長男の股関節故障が再発し 今週末のインターハイ予選のレギュラーが絶望的に・・・    2番目は あるクライアントのイザコザに巻き込まれて最悪・・・    3番目は 今頑張っているクライアントの業務でトラブル発生・・・    がぁぁぁぁ  明日は頑張ろう... 続きを読む
  •  恐ろしい程の「大雨」でした・・・    まさに「滝の様な雨」・・・    前田くん曰く 「サブマリンフェルト」... 続きを読む
  •  leadership とは  ある目標・目的に向けて、組織化されたり、結集した人々の集合的努力を動員する地位を獲得し、その役割を積極的に遂行する人物・行動・過程をいう。集団機能の遂行にあたってある個人が他の人々以上に影響力を一貫して行使する過程であるので、影響力による統制・感情のコントロールという側面をもっている。    leadershipの目的 とは 目標の明確化と成果追求の維持 目標達成手段・資源の供給 組織の... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  •  今日の朝練の出席率は最低[E:down]    しまうま+ベルナルド田中のおやじ2名[E:sweat01]  まったり と サカタニ周回コース+観心寺(観心寺のうんちく: 役行者が開き、弘法大師が再興したといわれる大阪:河内長野にある寺院。金堂は室町初期の建立で、国宝指定です。本尊の如意輪観音も国宝ですが、梅・桜・ツツジ・モミジ・椿など四季各々の花木が美しい花の寺としても有名)    雑談しながらも、たまにはエエか[E... 続きを読む
  •  イイお天気  桜も満開    でも当然仕事    岸和田ロードバイク通勤  二日酔いの体には地獄やね    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 54.2km Av 23.3km  Dst 87.14km  Tm 3:43:35... 続きを読む
  •  昨夜、クライアントの担当者と[E:beer][E:beer][E:beer]深酒[E:beer][E:beer][E:beer]    飲酒運転はダメなので 事務所で仮眠してから帰ろうと・・・  気が付いたら[E:sun]朝[E:sun]    最悪・・・... 続きを読む
  •  今日は午前中 サイボーグ小渡と「CLS ハクセイ」へ    午後から仕事する気にならないので 練習に[E:dash]  久し振りに「サバーファーム タイムアタック」  タイムは・・・00:06:47  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 71.2km Av 28.1km  Dst 24.90km  Tm 0:53:02... 続きを読む
  •  うちの長男は大阪:桃山学院バレー部    先日、香川県:尽誠学園での強化合宿中に股関節を痛めたらしい  かなり痛むみたいですが、きっちりクラブには出席していました・・・ インターハイ予選が近いのでレギューラー死守を目指して頑張っていたのですが・・・ どうなることやら・・・   余談ですが・・・   桃山学院の校舎は「恐ろしく綺麗」 しまうま達の年代の時の「校舎」ではありません(今... 続きを読む
  •  久々の[E:sun]晴天[E:sun]通勤    気持ち良く通勤に出掛けましたが・・・  大阪市内の往路で[E:impact]パンク2回[E:impact]    おまけに復路で[E:impact]パンク1回[E:impact]    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 43.6km Av 24.1km  Dst 57.39km  Tm 2:22:34... 続きを読む
  •  やはり・・・ 帰宅は日付変更後・・・    今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 47.7km Av 25.0km  Dst 105.59km  Tm 4:12:41... 続きを読む
  •  昨日から クライアントのインターネット通販サイトの「春物処分セール」が始まりました[E:dash]    ここの会社は「不景気なんて どこ吹く風?」って感じの好調さ[E:dash]  今朝、出勤してPCを開いて「絶句」しました・・・ 恐ろしい程の受注件数です・・・    また徹夜・・・ 多分・・・ 絶対・・・  しまうま も「伊吹山ヒルクライム」出たかったなぁ・・・  この時期は、毎年セールなんで・・・ っとい... 続きを読む
  •  今日から朝練集合時間を「サマータイム」に変更した 「チームしまうま」    みんな ちゃんと起きて集合出来るのか・・・?    案の定 遅刻者続出・・・ 結局、しまうま 坂バカ岡林 コンタドール藤井 スネーク波戸元の4人での練習[E:sweat01]    途中でサカタニサイクルの朝練の面々と偶然にあったので、「鍋谷峠」まで合同朝練[E:dash] 「FELT S32号」で行ったので 死にそうになりました・・・... 続きを読む
  •  先日、盗難に遭った「LEDライト」    通勤ライドの しまうま には必需品なので 早速 購入しました でも、テールライトも盗られたので結構な出費になりました・・・     CAT EYEの新製品「HL-EL010」を購入しました イイですよ これ LED1個で400カンデラ!前照灯として十分 単3電池1個だけなのでブラケットを含めわずか73gという軽量 単3電池1本で約15時間使用可能 オーバーサイズハン... 続きを読む
  •  今日は「岸和田ロードバイク通勤」の日    不景気で仕事が減ったので 岸和田行きは週1回になったのですが、やはり この通勤経路はしんどい・・・ 殆ど平地がないので・・・    そこで、帰り道に「旬味 まつだ」に寄り道  刺身  きょうは「ほっき貝」のエエのがありました    旨い    これ 何か分かります?  実は・・・    「ゴマ豆腐の揚げだし」なんです ... 続きを読む
  •  持久系のアスリートにとって、「高地トレーニング」効果は絶大だと思いますが・・・ 費用が・・・ 暇が・・・  もっとセレブなアスリートは低酸素ルームや低酸素テントなんか利用するんでしょうねぇ  某マンガでも見かけたことがありますがマスクをつけて練習  心肺機能の向上?    低コストでできる偽装高地トレーニングですかねぇ・・・ しまうま も今日から開始です      今日のロードバイク「しまうま... 続きを読む
  •  しまうまの「FELT S32号」が盗まれた時のこと・・・    近所のJAの裏の路地に不自然に止まっていた こんな電動自転車 限りなく「怪しい」のですが、警察も「この自転車の所有者が関与している証拠が無い」と調べることもしませんでした おまけに放置(当然カギもなし・・・? せめて拾得物で警察署にもっていけよ!)    ところが、翌日、「FELT S32号」が捨てられていた畑に同じく壊されて捨てられてい... 続きを読む
  •  今日は朝1件、午後1件の新規の仕事の商談[E:dash]    フリーで仕事をする しまうま は 「仕事は取りに行かないと、落ちてきません!」  サラリーマン時代の様な、「与えられた仕事」は皆無です・・・(サラリーマンの時は、そんな楽な仕事に対しても不平不満を言っていましたが・・・)    今の仕事が飽和状態になりつつあったので、年明けから営業を掛けていた会社のトップとお会いできる機会をやっと得ました[E:n... 続きを読む
  • 先月3月の走行距離は[E:impact]1321.64km[E:impact]   やっぱり「通勤」主体なので強度が低い・・・ 4月からは朝練も頑張ろう・・・... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ