FC2ブログ
  •  あまり疲れていないのですが・・・ 一応休息の「回復日」をとっておきました・・・[E:recycle]... 続きを読む
  •  今回は往路180kmだけの走行・・・ さらに しまうま はサポートカー乗車が多かったので、たった110km程度・・・ 同じコースでゴールデンウィーク明けにでもリベンジしようかな?  今回のコースはこんな感じでした... 続きを読む
  •  6:30みんなが起床。 外は雨が本降り・・・[E:sweat01]  しまうま&小渡くんは、当たり前の様に自走で帰るつもり[E:bicycle] でも、その他4人は輪行気分[E:train] 多数決で結局「輪行[E:train]」に決定[E:down] 確かに、コロコロとよく落車する洋平くんが危険なので・・・  あぁぁぁぁぁ・・・ 体力があり余ってるのにぃぃぃぃぃ・・・... 続きを読む
  •  昨夜はみんなで、「[E:beer]バーベキュー[E:beer]」[E:sign03] 買いこんで行った牛肉・上ミノ・タン塩・鶏せせりを焼き、現地で調達した海の幸・さざえと「壷焼き」にします。これがまた旨い[E:heart04]  痛風でビールが飲めない しまうま は「焼酎」で我慢・・・ でもいつも通り「泥酔」・・・ 体力は十分に余っていたので、洋平くんを「いじって(いじめて?)」いたそうです(しまうまはメインメモリーのマザーボー... 続きを読む
  •  由良の手前の登りで波戸元さんの足が「痙攣」[E:sign04] とりあえずサポートカーに乗せます。 他はとりあえず出発[E:bicycle] 小渡くんと2人で暗黙の了解!「全開で下るよ!」 R42号の一本道なので2人でAV65km/h程度で気持ち良く高速ダウンヒルで由良まで下って昼食休憩[E:riceball] 全員で鬼の様に食べてから出発します。 車乗車は前田・波戸元。 さあ、いつものチームTTの開始です[E:annoy]  御坊~みなべまで... 続きを読む
  •  今回の白浜ツーリング仕様の 「しまうまCOLNAGO ARTE」です。フロントホイールは旧型【SHIMANO  WH-7801-CARBON】。リアホイールは【CORIMA】。どうせ、小渡くんと2人での先頭交代なのでブラケットを下げて空気抵抗軽減ポジション・・・(2日目の復路の最後の生き残り は2人だけかも・・・)  これは、「サイボーグ小渡フォンドリエスト」。 こちらもたいした「山」はないので平地巡航重視仕様。 前後... 続きを読む
  •  R424号の手前でドライバーは前田さんに交代。平坦基調の海南までは丁度イイ速度の原チャリをバイクペーサーにして40~45km/h程度で巡航(洋平くん&波戸元さんは本当に殺されると思ったらしいです・・・) さらに海南からは「山」[E:dash] これが結構しんどい・・・  道は部分的に1車線のかなりタイトな道路[E:danger]さらに結構舗装も悪い[E:danger]とどめに斜度も結構ある・・・ 波戸元さんと洋平くんが切れてしま... 続きを読む
  •  今日は、「チーム しまうま」の「南紀白浜地獄の耐久ツーリング」[E:sign03] 天候は今日土曜日[E:sun]、明日日曜日[E:cloud]⇒[E:rain]という予報・・・   早朝5:30に集合して荷物積込み、ルート確認をして6:00出発[E:dash] まずは、大阪:富田林から旧R170号を南下して河内長野経由でR371号を紀見峠へ向かいます。河内長野からのR371号は緩い登り基調、小渡くん&しまうまが先頭交代して引きますが・・・  紀... 続きを読む
  •  体調良くない・・・  寝ます・・・  でも明日はツールのステージの様な200kmの距離の2ステージ・・・ たぶんハイペース・・・ ツール+ツーリング=ツールングかな?... 続きを読む
  •  チーム しまうま は今週末(3/29~3/30)で、南紀白浜にロングライドに出掛けます 春のシーズン前に調整を兼ねて行くので、ややスローペースで頑張ろうかな??  コースはこんな感じで、大阪:富田林⇒紀見峠⇒橋本⇒紀ノ川沿い⇒国道424号⇒国道42号⇒南紀:白浜 という、走行距離約170㌔ 所要時間:走行9時間・休憩2時間・合計11時間(17時到着予定)のツーリングです  でも、昨日も仕事が多忙で仕事終了が2:30だっ... 続きを読む
  •  昨日も深夜まで仕事・・・ もおエエって・・・  でも、今朝・・・ 6:30にクライアントから連絡[E:mobilephone] 「すぐ来れる?待ってるから!」っと簡潔な電話[E:annoy] まあ仕事やし、割り切って「しまうま:FELT S32号」で向かいます。  途中は「春」でした[E:cherryblossom]... 続きを読む
  •  いつもながら、何かイベントの前になると「仕事が超多忙」になる しまうま ・・・  今週も、日曜日1:00 月曜日2:00 火曜日1:30という異常な仕事の終了時間[E:sweat02] 今日は早く寝るよ~(自転車も乗れてません)... 続きを読む
  •  しまうま が FELT S32号に取り付けている 「Profile-design社」の「RM System」。 シートポストにボトルゲージを取り付けて、サドル下にボトルを収めるパーツです。 もともと、TTバイクのFELT S32号は、この方法以外でボトルを保持するのが困難です。  今日は、いつもの「岸和田ロードバイク通勤」[E:sun]イイお天気なので気分良く出掛けましたが・・・  快適性は「皆無」の「しまうま:FELT S32号」 路面状況... 続きを読む
  •  しまうま の岸和田ロードバイク通勤路[E:bicycle]  途中に 素晴らしい「絶景ポイント」が[E:sign03]  こんな「しだれ桜」[E:shine] おまけに夜はライトアップ[E:shine](ちなみに個人宅なんですが・・・ ただし大豪邸・・・) 周りに写真撮影に来ている人が沢山います。 本当に一見の価値はあります[E:sign03] でも道は細いのでみなさん車ではなく、自転車で鑑賞にいってね!  今日の... 続きを読む
  •  昨日は、風花ちゃんの発表会⇒親戚引越し手伝い⇒データ入力仕事とウィークデー並みの多忙さだった しまうま [E:dash]  朝に「ドッ」と疲れが残り起きれませんでした[E:sleepy] 最近、朝練をさぼりがちなので、この辺で軌道修正しないと[E:enter]... 続きを読む
  •  今日は、風花ちゃんの初舞台  ヤマハ音楽教室の「SPRING CONCERT」 全く緊張というものがない風花ちゃん(父親似でしょうか・・・)は舞台の上でも平気・・・?? でも頑張っていました[E:shine] 音楽は「聞くだけ!」のしまうまには風花ちゃんすら素晴らしく見えます... 続きを読む
  •  今日は絶好の練習日和[E:sun] またもや朝練キャンセルが相次ぎますが、小渡くん・洋平くんと、天野山経由で牛滝温泉「いよやかの里」まで出掛けます[E:sign03] しまうま はブレーキのあたりを出す為に久々のarteで出動[E:sign03]  はっきりいって「たいしたこと無い」登りです。 ダラダラ~っという感じ  程なく牛滝温泉「いよやかの里」到着。  でも、ここから何か訳の分からん「激坂」も登りました・・・ ... 続きを読む
  •  今日は、岸和田ロードバイク通勤[E:sign03]  朝は予想外に天気は?な状態でしたが、先日の陽気を思い「インナーウェアを減らした」しまうま・・・ 走り出すと予想外に寒い[E:sweat01] おまけに向い風の強風[E:sweat01] 途中、巨大な鉄骨を積載した大型トレーラをカーペーサーにして(ちょうど40km/hぐらいで走ってくれるのでイイペースでした)何とか岸和田のクライアントに到着!  しかし、倉庫の脇ではこんな感じ... 続きを読む
  •  このブレーキシュー・・・ シマノのシューと比較するとよく分かりますが、「まっすぐ」なんです・・・  リムにセットすると先端と後端がタイヤに異常接近します。でも、接触面は広いので制動性能が高いのでしょうか? 今週末の練習で使って、「アタリ」を出します!... 続きを読む
  •  来週に「南紀白浜:地獄の耐久ツーリング」を控えた しまうま ・・・    ちょっと今回は「本気」で行かないとヤバイ そこで、こんなものでも使ってみようかな・・・っと「ブレーキシューのくせに高い・・・」と絶句しながらも購入しました 「CORIMA」純正カーボンリム用シューです。... 続きを読む
  •  庭の桜  早くも チラホラ咲き始めました... 続きを読む
  •  [E:rain]雨ですねぇ[E:rain] 自転車乗れません・・・  その分、仕事に集中! 自転車シーズンに向けて軍資金を貯めないと・・・... 続きを読む
  •  今日はいつもの「岸和田ロードバイク通勤」[E:sign03]  いつもの荷物で、いつものペースで頑張りますが・・・ 足は回復していないですねぇ・・・ もう「拷問」状態・・・  でも、足が痛いとそっちに気がいくので、しんどいのが半減します!!  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 61.2km Av 25.9km  Dst 56.54km  Tm 2.10.52... 続きを読む
  •  お庭の「スイセン」  急に開花・・・ ... 続きを読む
  •  朝、起きたら「あれ・・?痛くない・・?」っと勘違いした しまうま ・・・  無謀にも、岡林くんと「天野山周回コース」に朝練に出掛けました[E:notes] 「意外と大丈夫?」と思い 岡林くんと別れた後もグリーンロードへ行きます・・・ 多少「痛い」けど我慢出来ない程ではないので「大丈夫」と思いきや・・・  昼食後、また「激痛」が・・・ あかんやん・・・  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメータ... 続きを読む
  •  今日は、次男へ和歌山の某高校からバスケの練習参加のお誘い[E:sign03] 和歌山の中学選抜チームも招待されているので合同の練習です。  次男は地元の公立中学に通っているのですが、この類のお誘いが、たまにあります[E:sign03]... 続きを読む
  •  今となっては ちょっと「古臭い」ルックス・・・... 続きを読む
  •  フレームが「地味」なので「ホイールの存在感」が際立ちます。... 続きを読む
  •  今月末に「白浜ツーリング」に出掛ける予定の「チーム しまうま」[E:bicycle][E:bicycle][E:bicycle] 往復約450kmの「完全自走」という過酷な予定なので、その時はこの仕様で出掛けます[E:sign03]  フロントは旧型【SHIMANO  WH-7801-CARBON】です。リムハイトは低いものを選択して多少の「快適性」を得たいなぁ・・・  リアはいつもの【CORIMA】。ディープリムで巡航性能重視! 最後まで「足が残っているか?」が... 続きを読む
  •  しまうまの愛機「COLNAGO ARTE」です。 去年の5月に購入して、レース・ツーリング(たまに週末の練習)にしか乗りません[E:sign03]  練習用ホイールは写真の「XERO CENTAURI XCR-1」です。なぜかシマノ純正スペーサーが合わないという??なものですが、性能的には必要十分です。アルミリムなので天候も関係なし(でも、シマノよりリム自体が「薄い」のでホイール交換時にブレーキ調整が必要なので面倒くさい・・・)... 続きを読む
  •  ほんまに「痛い」[E:bomb] 夜なんか寝られへん・・・   でも、今日の夕方から急激に回復[E:sign03] 明日は走るよ~... 続きを読む
  •  雨・・・    何か「足」が不調[E:bomb] [E:hospital]病院[E:hospital]に行ってみたら「痛風」・・・ あぁぁ・・・ 足にドライバーでも刺されて「グリグリ」されてるみたいに「激痛」・・・[E:dash]  ビールの飲みすぎ・・・... 続きを読む
  •  今日は、久し振りに休憩・・・ 自転車乗っていません・・・... 続きを読む
  •  こちらは「CORIMA」です。 SHIMANO WH-7801-carbon50と正反対のスポークアレンジ・・・ 剛性は高いので「足が残っている」間はイイですが、無くなると死にます・・・... 続きを読む
  •  SHIMANO WH-7801-carbon50のスポークアレンジ。 反フリー側はスポークがクロスしていますが、接触していません。 フリー側はストレートです。 なので多少ヨレる感じがあります。(カーボン中空リムなのに今のモデルのWH-7850-C50-TUみたいな不気味な音はないです)... 続きを読む
  •  今日は、いつもの岸和田ロードバイク通勤[E:bicycle] 先週週末も休みが無かったので多少体力的にキツイですが頑張ります!  朝は寒かったのですが「超晴天[E:sun]」 気持ちよく出掛けます・・・ ところが・・・ 途中の槇尾山の付近で、軽四がスレスレを通過していきます(狭いけど一応2車線の道路です?? 対向車もありません???) 「こんなアホおるよなぁ・・・」と思いながら前を見ると、その車がミニバイクと接触[... 続きを読む
  •  しまうま の決戦リアホイール「CORIMA」[E:shine] 決して「軽く」はありません。スペックは24Hで940gもあります・・・ でも高速域での巡航性は素晴らしい[E:sign03]  もう1つは、岡林くんのSHIMANO WH-7801-carbon50[E:sign03] リア20Hで863gです。 こちらも高速向けです。ハブの回転はコリマより格段に上ですが、剛性はコリマが上です。... 続きを読む
  •  朝から「[E:rain]雨[E:rain]」・・・ おまけに山の上は「[E:mist]霧[E:mist]」・・・   行っても練習にはなりませんけど、とりあえずサバーファーム行きました・・・  明日は晴れるかな?... 続きを読む
  •  今日も仕事・・・ でもどうにか時間を工面して朝練の途中まで一緒に行きます! でも、そのまま出勤なので激重リュックと共に朝練・・・ さすがに死にました・・・ いつもの小渡くんのアタックには全く反応出来ませんし、登りでは会話すら出来ませんハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ  河内長野⇒天野山⇒狭山まできたところで堺経由で大阪市内へ。何とか到着ハァハァ しんどー ~ε~ε~┌(|||´Д`)ノ  仕事中にフ... 続きを読む
  •  今日は しまうま は仕事・・・ 長堀橋のクライアントの窓辺もこんな感じ・・・   あぁぁぁぁぁ みんなと練習したいなぁ・・・  でも、仕事も大事やからねぇ! 頑張るよ~  今日の仕事もハードやでぇ  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 57.9km Av 25.8km  Dst 52.03km  Tm 2.00.44... 続きを読む
  •  今日は、岸和田ロードバイク通勤[E:sign03] 今月は練習不足なので「せめて通勤でも・・・」っと頑張ります[E:sign03]  でも、たった3日連続で乗っただけで、足が・・・ ダメですねぇ・・・おっさんは・・・ でも今日も頑張りました!   何か思うのですが、体力的にも低下しているのでしょうが、「精神的に忍耐力が低下」している様に感じます。 「仕事が忙しい」から疲れる? 学生でも「勉強が忙しい」わい! っと自... 続きを読む
  •  大阪市内はこんな感じで、路上に駐輪すると”即時撤去”されるらしい・・・ 確かに通行の邪魔・・・ 「1台ぐらいエエやんか!」の積み重ねが今の状況を招いているので当然かなぁ・・・  でも・・・ 現実問題「どこに置く???」というのが本音のところ。 まさかコインパーキングに自転車おいたらあかんやろ??(最近”モーターバイク”はおいてるのを良く見かけます)  最悪”撤去”なんかされたら・・・ ボロボロにさ... 続きを読む
  •  最近、仕事が忙しくて「朝練」が疎かになっている しまうま ・・・  せめて通勤でも・・・ と思い強風の中、大阪市内通勤・・・  岸和田通勤は十分な練習になりますが、今日の「大阪市内通勤」は駄目! 車は多い+マナー悪い=危ない やっぱり早く起きて「朝練」が一番かな??  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 48.4km Av 23.3km  Dst 54.13km  Tm 2.18.51... 続きを読む
  •  庭のプチ改造後、ちょっとだけ時間があったので久し振りに「金剛山」に登ります。 今朝は昨夜~の仕事で「朝練」は無理でしたから・・・  なぜか出掛ける前から、また、急に「爆風」・・・  でも登る しまうま [E:bicycle]  今日のロードバイク「しまうま:FELT S32号」のメーター表示 Mx 66.2km Av 24.9km  Dst 24.29km  Tm 0.58.33... 続きを読む
  •  完成 疲れました・・・  しまうま家には、「さくらんぼ」「りんご」「プラム」が植えられてます(小さいですが・・・) 今度は「オリーブ」でも植えます!!... 続きを読む
  • >  コンクリート厚は「約15cm」・・・ 硬いよぉ・・・ コンクリートって・・・ 確かに「落車」しても「痛い」もんねぇ・・・... 続きを読む
  •  悪戦苦闘2時間・・・ やっと出来ました・・・... 続きを読む
  •  さあ、コンクリートを「はつり」ます! 工具はクライアントの造園屋さんにお借りしました。超有名な「HILTI」の工具です。社長曰く「これやったら素人でも多分大丈夫!」ということです??  結構「デカイ」・・・ 「重い」・・・ でもこの工具さすがに凄いです[E:annoy] グングン コンクリートを破壊します[E:sign03] でも・・・ 腕の筋肉も・・・ 辛いです... 続きを読む
  •  こんな感じで「切り込み」をいれます。この部分だけを削ります。... 続きを読む
  •  まず、このパワーツール「ジスクグラインダ」を使用します。 この道具は、自転車の部品を削ったりなどにもよく使用しますので、使用頻度は高いです。今回は刃をコンクリートカッターに変更して使用します。 リョービ ジスクグラインダ MG-11新品価格¥5,978から(2014/8/20 15:45時点)... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ