FC2ブログ
  •  年末で大手業者が休みになると、しまうま達の様な「零細業者」の出番です! 今日も仕事依頼殺到・・・ しまうまが主に仕事をしている「物流業者」には年末年始は「そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ! そんなの関係ねぇ!」ですから・・・  そのせいで今日は吹田⇒長堀橋⇒谷町4⇒松原の超タイトスケジュール・・・ おまけに暴風+雪・・・ でも案外走れます??(昨日も徹夜ですから体が麻痺してるかも・・・) ... 続きを読む
  •  毎日の超多忙・・・ 死にそう・・・ でも、死なない「しまうま」... 続きを読む
  •  「師走」ということで世間的にも「忙しい!」雰囲気が充満しています!! しまうま も例に漏れず「忙しい!!」  22日から継続しているトラブルに忙殺されています(他の仕事も十分忙しいのですが・・・)  まあ、しまうまの様な職種の場合、「世間の人が働きたくない時(=休日、深夜・早朝、年末年始、お盆など)に、嫌がる仕事(キツイ、面倒・・・)をする」のが当たり前・・・? おかげ様で、年末は12/31までキッチリ... 続きを読む
  •  昨日からのインターネット通販会社のシステムトラブルが継続中・・・ 大手「○天」のシステムなので しまうま には手が出せません。システム障害が回復するまで「待つ」のみ・・・ どうしよう・・・  おかげ様で自転車どころでは・・・... 続きを読む
  •  ずぶ濡れで朝練から帰宅・・・  どうせ濡れついで・・・ そのまま自転車通勤!! 大阪市内:長堀橋まで通勤します。出発のときは止んでましたが、松原付近でまた降り出します・・・ もう最悪・・・ どうにか到着  仕事は、インターネット通販の受注業務。昨日からバーゲンが開始されているので信じられない様な受注件数・・・ はぁ・・・ しんどい・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター... 続きを読む
  •  しまうま の「エアプレーン号」は、前田さんところに嫁入りしました! ハンドル交換、サドル高調整などで「前田号」になりました!  その前田さんから今日の昼にメール?? 一人で練習に行くらしい! イイですねぇ! ... 続きを読む
  •  昨日の段階で 「今朝の朝練は無理・・・」 と思い早々に皆に中止の連絡・・・   でも今朝・・・ サイボーグ小渡からメール・・・ 「雨が止んでるから練習行きます?」  待ち合わせが無理っぽいから自主練! 張り切って「サバーファーム周回コース」へ! 登りに差し掛かった瞬間! 「大雨・・・」  帰宅後、小渡くんからメール・・・ 「雨が止んでるから大丈夫だと思ったら降られました」... 続きを読む
  •  それは、金剛山の朝練時でした・・・  いつも通り「登山口」まで息も絶え絶えに上り、折り返して下りにはいった時でした。某プロチームのジャージのロードバイクに、コーナーでアウトからブチ抜いていかれました??? 喧嘩上等! すぐに戦闘態勢で追います!(というより、勝手に反応してしまう自分が・・・)  直後のブラインドコーナーをかなり無理してクリア! 立ち上がりで「さあ、差が詰まってるやろ・・・」と思っ... 続きを読む
  •  振り向かないと・・・ この人「洋平くん」は死んでいる時がたまにあります・・・ 「後ろにも気を使って下さい!!」と後ろで怒っています??... 続きを読む
  •  しまうま の場合・・・ 振り向くと「こんなヤツ」が笑っていたりします・・・ ダースベーダーのテーマソングが頭に響きます・・・... 続きを読む
  •  GT-R神話の復活? また、ミラーを見る必要が無いぐらい「圧倒的」なのでしょうか?? この巨大な「羽根」は・・・... 続きを読む
  •  一般公道走るんやねぇ? まあ、地を這う様に低いから見上げる様に見えるのかなぁ??... 続きを読む
  •  週末は、しまうま家族は長男以外全員ダウン・・・ 金曜日の深夜に風花ちゃんが急に嘔吐、救急で病院に行って点滴してもらって帰宅したとたんに、今度は萌花ちゃんが嘔吐・・・ 再度病院へ・・・ 殆ど寝れないまま翌日土曜日は次男が・・・ 日曜日は嫁も不調・・・ なぜかしまうまは元気???  今日はみんな病院行き。 当然、車を使うので しまうま はロードバイク通勤。 土曜日に舞い込んだトラブルの解決が今... 続きを読む
  •  リア変速系統はこれで全て「DURA-ACE(7800系)」になりました! ULTEGRAに比較して如実に変わります。 メカの良し悪しに殆ど気が付かないアホなしまうまにも十分に認識出来る大きな性能差があります!! 本当にコンピュータ制御で変速しているかの様な正確な変速をストレス無く確実に繰り返します。なので、疲れてきてからに違いが分かります。 リアディレイラー :RD-7800-SS カセットスプロケット :CS-7800 12-2... 続きを読む
  •  ブレーキも車体とカラーコーディネートします!! でも、このULTEGRA SLのキャリパーブレーキ:BR-6600Gですが・・・ 軽量化の影響か? 初期アタリが出ていないのか? ハードブレーキングのタッチは通常ULTEGRAの方がイイかも??... 続きを読む
  •  ハンドル周りです。 ハンドルバーは先日交換したウィング形状のもの(貰い物ですけど・・・)です。 狙い通り、握り位置が下がったので「下ハン基準」のしまうまにはとても快適です!!(はっきり言って、ノーマルARTEからは、かなり下がっています。「Dixnaバンテージステム」の120mmで下げて、さらにスペーサーを全部取って、ハンドルで下げましたから・・・) パーツ構成はこの通り デュアルコントロールレバー... 続きを読む
  •  外観はこんな感じ。 タイヤは「安売り」のものをとりあえずつけてます×××× 本当はブラックかグレー系で統一したいのですが、冬場はLSD練習が多いのでこれで十分です。  実は、しまうま・・・ この「しまうま:COLNAGO ARTE号」を買った時に「戦闘機みたい・・・」と思い購入に踏み切りました  こんな感じかな?? 何か違う物になる?? 軍用COLNAGOとか??... 続きを読む
  •  今週は超多忙でまともに練習すら出来ない状態です・・・ そこでいつもの「岸和田:西大路」の物流会社までの通勤で頑張りますが・・・ 酷寒&烈風です・・・  エアプレーン号は今週末の「嫁入り」に備えて「お化粧直し中」なので「しまうま:COLNAGO ARTE号」で通勤です。 しまうまのARTEは先週のツーリング時にパーツをグレードアップしました!! 変速は完全に「DURA-ACE(7800系)」になり、レバー・ブレーキは「U... 続きを読む
  •  よかった?・・・ 「雨」・・・ 昨日の朝練時に変速の調子が悪かった「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメンテナンス!(早朝6:00から??? また、リアハブが緩んでました・・・ )  バイクも回復。 エンジン=しまうま も回復!!... 続きを読む
  •  淡路島から帰った翌日から、週末休んだ反動・・・ ほぼ2日徹夜・・・   開き直った しまうま は 早朝から金剛山へ!! 仕事では「捕食される方」(ほんとうに末端の下請けですからねぇ・・・)なのでせめて自転車では「捕食する方[プレデター]」になりたい・・・ でも、こんな体調では「ただの、しまうま」でした・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 73.8km Av 25.8km&n... 続きを読む
  •  水仙峡・・・ 前回のツーリングで洋平くんがまず脱落した地点で、しまうま 痛恨のパンク・・・ 皆に捨てていかれます・・・ あっ! でももっと忘れ去られていたのは「前田さん」です。(レーパン嫌でもせめてジャージぐらいにしたら・・・)  下の平地ではこんな表情でしたが・・・ たぶん1桁台の時速(5km以下やね・・・)で蛇行しながら上ってきます(でも、降りてない!!)  ここで、ロードバイク5~6... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  •  スキー場?? 前田さん どっち向いてるの?? 波戸元さん、そんな大回りせんでも「直線的」にSカーブは抜けましょう!!... 続きを読む
  •  昨夜は、食事が終わって「みんなで部屋で飲もう!!」という会話を尻目に、21:00には座敷の隅で爆睡していた前田さんです・・・ やはり通常の体力ではこうなるのでしょう・・・  これは「前田号」(しまうまの「エアプレーン号」ですが、前田さんとこへ嫁に行くことになりました。きっとバイクも、しまうまの酷使から解き放たれるので喜んでる??) 元々、山向けのセッティングではありません。 チェーンリングは... 続きを読む
  •  「洋平号」... 続きを読む
  •  「岡林号」... 続きを読む
  •  地獄の2日目の開始です。  これは「波戸元号」です。本当に初心者とは思えない頑張りで初日を乗り切った波戸元さんです! 昨夜も「K1グランプリ」のピーター・アーツのビッグファイトを見て、「やっぱり年齢より気合+根性やねぇ!」と感動した40歳代のしまうま&波戸元でした!!  でも、今日は「平坦路」は少ないでぇぇぇぇぇx・・・... 続きを読む
  •  ご一緒してくれた集団は大阪の「㈱メッセンジャー」の方々!! しまうま&小渡はこの写真の2台に興味深々!  黒いバイクは「COLNAGO Extreme-C」!! COLNAGO乗りのしまうまにとっては憧れです・・・  赤いバイクは「Cervélo Soloist  Carbon」 文句無くカッコイイ おまけにホイールは「ぼーら」です!! サイボーグ小渡と「あくまで紳士的に・・」とペースメークはお願いして集団走行を楽しみます!! し... 続きを読む
  •  とりあえず「福良」まで来たところで、洋平くんの足が「痙攣」・・・ サポートFITから無線で連絡が入ったので、しまうまが戻ってピックアップ。 車に乗せてとりあえず「昼食」! 道の駅で休憩&昼食!  当たり前の様に、しまうま&サイボーグ小渡、波戸元さんはアルコール補給!! えっ・・みんな飲まへんの??? 明石焼き+たこテンプラ+ビールでカロリー摂取!!  食後、さっきのロードバイク一行と再会!!... 続きを読む
  •  しまうま:「どうせ追うんやろ? 早く用意したら・・・」  こわたり:「大丈夫! すぐ追いつきますから!」  ようへい:「・・・・」  さあ、ここからが「耐久」ツーリングの開始です。水仙峡の下りを爆走!海岸線は35~45kmで巡航・・・  ようへい:「ツーリングって?? うちは1列棒状で先頭交代?? レース???」... 続きを読む
  •  とりあえずホテルに到着。 楽勝で到着しました・・・  さて、ここからしまうま&小渡くんが出走! 地獄に行きたそうな前田さんは「水仙峡? 上るよ!」って言うことなので、岡林くんがドライバーに。海岸線に別れを告げて山岳に突入!  しまうま は「COLNAGO ARTE号」で参加。 完全練習仕様です。 一応TTバーは持ってきましたが、装着しようとしたら皆に「強く」拒否されました・・・  サイボー... 続きを読む
  •  津名⇒洲本⇒エクシブまでの、ファンライド! 洋平くんの ANCHOR RFX8 です。 十分に「無駄口」がきける余裕です!  ここで休憩中に発見・・? このMAVIC Ksyriumですがスポークテンションが異常に「低い」んです?? そこで、比較対照に小渡くんのリアホイール「FULCRUM Racing 1」を試します。   カッコイイ・・・... 続きを読む
  •  まずは、宿泊地の「エクシブ淡路島」までの 足ならし走行! しまうま&小渡くんはサポートカーに乗せられます(皆から私達が平地を走ると「ツーリングとは違うものになる」ということで・・・)  早朝なので車の交通量も非常に少なくみんな気持ち良さそうに快調に走行!!岩屋⇒津名で一旦休憩。... 続きを読む
  •  今回は、シーズンオフのツーリングなので、夏の「琵琶湖耐久ツーリング」よりはかなり強度を下げての走行予定です。気温も低いので無理な負荷は故障の元です!基本「LSD」でのペースを作る予定です。 それに、しまうま&サイボーグ小渡は前日に風邪体調不良でダウンしていましたので他のメンバーは「嬉しそう」です・・・ まあ、初心者の波戸元さんと、ロード体験乗車の前田さんが一緒なので・・・  今回のメンバー 「... 続きを読む
  •  さあ、「チーム しまうま」の淡路島「耐久」ツーリングの開始です。 朝8:00に明石「たこフェリー」に乗船します。... 続きを読む
  •  誰か? 現地で合流しませんか?? 皆で走ったら楽しいかも???... 続きを読む
  •  今週の週末(12/8~12/9)に チームしまうま は淡路島「耐久ツーリング」に出かけます。 天気は大丈夫そうなので、頑張ろう!!  予定では2日間で「2周」やけど・・・ でも、今週も仕事に忙殺されている しまうま でした・・・ 今週の就寝は毎日2:00・・・ 何かイベントの前には体調が悪くなるのが当たり前になってきています・・・... 続きを読む
  •  初日の予定は、8:15に「岩屋」に到着予定。 後は、宿泊地の「エクシブ淡路島」まで軽くアップで移動!! 距離は30km程度なので1時間ですねぇ  要するに、10:00ぐらいにエクシブを本気モードで出発!! 「水仙峡」上るよ~... 続きを読む
  •  今朝のことですが・・・・ 朝練に出掛けようと超短い睡眠時間にめげずに着替えて出発したときでした・・・  昨日の岸和田通勤から気になっていたのですが、尻に「腫れ物」が・・・ レーパンに擦れて「破裂」しました!! 朝練中断・・・... 続きを読む
  •  今日は、いつもの「岸和田ロードバイク通勤」! 今日は、堺行きはなさそう??  7:00に自宅を出発し、「超重量級ORTLIEB」を背負って頑張ります。 例年ならもっと早くにこのぐらい寒くなっているのでしょうが、今年の様に急に来ると「より寒く」感じます・・・ さらに「倉庫は寒い」ので防寒着が必要なので荷物は「より重く」なります・・・  やはり「冬」なので通勤も回転重視の「LSD走法」??で頑張ります!!... 続きを読む
  •  疲労困憊の波戸元さん!! でも、超初心者?? 本当に?? 死にかけながらも上ってきます!!  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 68.4km Av 23.1km  Dst 63.21km  Tm 2.44.09... 続きを読む
  •  紀見峠ピークでの岡林くん。 さすが、まだふざける体力は残っています!! ... 続きを読む
  •  でも、岡林くんはみんなが練習用に愛用している「WH-R550」で登りに苦しんでいます・・・ 何とか「紀見峠」まで辿り着きます! この時点で、岡林&波戸元はややグロッキー・・・... 続きを読む
  •  今日は、洋平くん・岡林くん・波戸元さんと4人での朝練。 いつもの大阪⇒奈良⇒和歌山⇒大阪の「金剛生駒周回コース」です。 波戸元さんの初本格練習なのでペースダウンで「速度落とし=回転重視」のLSD練習で頑張ります。  竹内峠の道の駅で洋平くんが岡林くんの「WH-7801-SL 」を試し履きしています。 まんま「決戦仕様」で来た岡林くんのホイール+ANCHOR RFX8!! 文句無く「カッコイイ」です!!  さあ、8%ダ... 続きを読む
  •  サドルはselle ITALIAの「XOゲル」です。(前乗りにはイイのですが、後ろは硬いので・・・)... 続きを読む
  •  フロント周りです。 こちらも「レースに耐えうる機材」というチョイスです! STIは「ST-6600」にハンドルはNITTO「Neat M.153 STI」です。... 続きを読む
  •  変速周りです。基本的に10速のUltegra 6600系をチョイスします。 「素人には不必要!!」という声もあるかもしれませんが、波戸元さんは競技志向で来春には「美山ロード」に参加を目指しています。 ファンライド嗜好の初心者ならTIAGRA4500系で必要十分ですが・・・(でも、そういえばベルナルドお兄ちゃんはTIAGRAなので春の冬眠明けにはメカ変更しないとダメなので探しとこっと・・・)  仕様は フロントはクランク... 続きを読む
  •  フレームは、「とりあえずこれで春まで乗ってみて、自分のスタイルを確認してから選びましょう」ということで、アルミの「Cycle World」フレームをチョイスします。本当に「仮」のフレームなので丈夫ですが「重い」です+++++ (体型的にはスプリント系ではなくクライマー系ですが、全くの初めてなので足の種類が分かりません?)  とりあえず?? 結構ルックスは「カッコイイ」です!! フレームカラーはオレンジ... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ