FC2ブログ
  •  今日は非常に移動が多い仕事・・・ まず早朝に千早赤阪の造園屋のクライアント、その後大阪市内谷町、長堀で仕事をこなします。ここから、堺に移動して打ち合わせ。その後羽曳野に・・・  あまりに移動が多いので朝にエアプレーンのペダルをSPDに交換します。歩き重視なのでペダルロスはしょうがない・・・  はぁ・・・ 疲れました・・・ 今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 50.3km... 続きを読む
  •  岸和田のクライアントのシルバー人材のおじいちゃんのMTBです。 これは塗装の劣化で出来た「ヒビ割れ」ですか? それにしては、触ってもささくれてません?? 「柄」ですかねぇ??? 結構カッコイイんです!!  どうやって塗ったのかな・・・・  フォークもこの通り!! ブレーキはカンチですねぇ・・・... 続きを読む
  •  今日は、いつもの岸和田のクライアントでのお仕事。 行きはまずまずの天気。 普通に気持ち良くロードバイク通勤・・・ 途中でいつも出会う女性バイカーに出会います。(何とウェアがお揃いなんですねぇ)  でも、今日の荷物+++++ いつも以上に重い+++++ 何とか到着  仕事もハードでしたが、「さぁ、帰ろう」と外に出ると「大雨」です+++++ イヤですがしょうがないのでかなり減速して走行します。暫く走って山道... 続きを読む
  •  上からはこの風景!! 気持ちイイです!! でも下りはサンデードライバーが多く30~40kmの超低速で下ってくれるので安全走行で帰れました++++  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 66.1km Av 26.2km  Dst 32.12km  Tm 01.13.23... 続きを読む
  •  昨日は、滋賀から渋滞の中帰ってきたので「非常に眠い」+++++ でも今週も仕事は超ハードなのです+++++  でも早起きして「天野山周回コース」に朝練に出掛けます。天気予報では「晴れ」でしたが、ちょっとヤバそうな空模様・・・ いつも通りのペースで頑張ります!!  今週は「鈴鹿エンデューロ」なので気持ちだけあせります・・・  COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 58.6km Av 26.9km  Dst 30.64km  Tm 01.... 続きを読む
  •  比叡山延暦寺まで1.5kmという表示で坂が終わります。比叡山ドライブウェイのゲートです。「自転車は無理ですか?」と聞くと、「無理無理!!」と軽くあしらわれます・・・しょうがないので下ります... 続きを読む
  •  じーじに「おまえ、あの坂を自転車で上るのか+++ あほか+++」と絶句されたのでたいそうキツイのかと思えば・・・  この様な感じの登りです。はっきりいって「たいしたことはありません!」(いつもの水越峠の辛さに比べたら・・・) でも道路の幅員は狭いし「おぉ・・・WRC・・・」っていう感じのドリフトが真横で見れます・・・結構迫力があります・・・... 続きを読む
  •  あまりに車のマナーが悪く危ないので、根性TT走法で大型トラックの後ろで車道をAv45~55km走行!! なのでアッという間に「近江神宮」に着きます。 ここから本格的な登りです!!... 続きを読む
  •  しまうま は大阪市内の通勤ライドで市街地走行します。大阪の車は非常に運転が「荒い」ので注意が必要ですが、滋賀・京都は違う意味で注意が必要です。ヨロヨロ~っと不意に車線変更&左折する車が非常に多い++++  今日も、この写真の直後にウィンカー無し左折のワゴン車に巻き込まれそうになりました++++(停車させましたが謝りもせずボ~っと口を空いてるアホでしたが・・・)... 続きを読む
  •  目的地の「比叡山」は近江大橋から遥か遠くに見えます。前にそびえ立つのは「大津プリンスホテル」です。 ほんとうにイイ天気なので気持ちがイイ!! でもこの天気、この行楽シーズンなので非常に交通量が多い++++... 続きを読む
  •  最初は「ど平坦」の「浜街道」を近江大橋に向けて南下します。道幅も狭いので車に気を使いながら走ります・・・ 結構ロードバイクに出会います!!... 続きを読む
  •  今日は用事で嫁の実家、滋賀:草津に行きました。 天気も快晴だったので一回上ってみたかった「比叡山」にロードバイク・ヒルクライム!! 滋賀県草津市矢橋から出発します。... 続きを読む
  •  しまうま はこんな感じで何と「玄関」でローラー台を回します。 前を浮かしているのでヒルクライムの様なポジションになり、得意の「踏み込み」は効きません・・・・ つまり不得意な「回転重視」になります++++ やっぱり実走がイイですねぇ・・・... 続きを読む
  •  Jツアー最終戦:第14戦全日本実業団クリテリウムin南紀での「ひとコマ」・・・  BR-2は秋津憲一選手(Team Comrade Giant)と荻田浩行選手(ベロチスタタニムラ)が逃げ続ける展開で、最終周回に吸収、永山貴浩選手(大阪産業大学)が優勝でした。でも、この逃げの2人を追ったのは・・・  やっぱり・・・ いました!! サイボーグ小渡!!   ちなみに前日の土曜日の白浜エアポートクリテリウム2007は「2位」... 続きを読む
  •  今日は、朝から地元のクライアントでのお仕事なのでチョットゆっくり寝ました。7:00からいつもの「水越峠」に朝練!!  自宅付近は昨夜の雨で道路の路肩はウエットですが、まあ十分に走れるコンディション。いつもどおりR309号から上りますが・・・ 間もなく水分神社付近から「小雨」。大丈夫かな?思いながらも登ります・・・  途中は雨が降ったり止んだりの変な天気++++でもどうにかトンネル手前まで付きました++++... 続きを読む
  •  正確にいうと 「寝坊」 しました+++++  明日は頑張ろうっと!... 続きを読む
  •  急に寒くなったのが影響したのか、今週は持病「膝痛」が・・・ 昨日も仕事の合間に鍼灸院に行ってきましたが、やはりスッキリしません・・・  そこで、先週、田中さんのバイクのスプロケを交換した時の「12-25T」TIAGRA:CS-HG50-9Rを少し拝借!! いつもは「11-23T」Ultegra:CS-6500 なので25Tが使えるので少しは楽かな??? でも裏から見るとこの通り「スパイダーアーム」がなくチョット頼りない感じです+++++ こ... 続きを読む
  •  昨日の不調朝練には全く懲りていない しまうま は、今日も6:00から「水越峠」ヒルクライム朝練です!!!! 朝が早いのもありますが「寒い++++」 長袖ジャージ+長袖インナー+半袖インナーとフルレングスタイツ、手袋と完全武装で出掛けます。サイクリングロードでは「暑い?」と思いましたが・・・  水分神社を超えた辺りから、急に温度が下がります++++ 「寒い」 でもここから少し行くと斜度が本格的にキツくなるので、そ... 続きを読む
  •  もう「息も絶えだえ・・・」というヒルクライム・・・ 洋平くんは好調みたいで楽そうに上りますが、もう峠に着くと同時に「倒れました」  来週から仕事セーブしようかな・・・ でも仕事あっての自転車やし・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 75.9km Av 22.0km  Dst 38.17km  Tm 1.44.21... 続きを読む
  •  奈良側に下ったところでコンビニで休憩。チョット寝坊した しまうま は朝食抜きという無謀な状況だったので長めの休憩&補給。もうコンビニの手前から足が全く回りません・・・  パンを3つも食べても回復しません・・・ でも次は「竹内峠」の上りが・・・... 続きを読む
  •  今日は洋平くんと二人・・・ 昨日も不調でしたが今日も不調・・・ やはり2週間連続での「超睡眠不足」は体力を大幅に奪います・・・  でも「大丈夫かな??」と甘い考えで水越峠+竹内峠に向かいます。距離は短いコースですが標高差はかなりあります・・・ まずは水越峠・・・  この通りの「激」坂!! おまけに「寒い」登りはヘルメットから汗がしたたり落ちますが下りはヤバイぐらい寒い・・・(吐く息が白い... 続きを読む
  •  今日は久々に朝練参加!! 岡林くんが寝坊遅刻なので、洋平くん・田中さんと「天野山周回コース」へ向かいます。ここでアップしてから「水越峠」へ向かう予定。  でも、まずは南楽園の登りで遅れた田中さんを待っていた時・・・ 道路脇で「ぽて」っと洋平くんが立ちコケ・・・ 信号待ちの車のおじさんにも笑われてました・・・  次に、天野山の下りで・・・ かなり前方に白いワゴン車がバックで道路に出て来ます。 ... 続きを読む
  •  夕方急に電話・・・ 案の定、イレギュラーな仕事・・・ 車では込んでる時間なので(まあ、このガソリン高騰の状況で、しまうま は車には極力乗りませんが・・・)ロードバイク移動!! また重量級のリュックを背負い行きます。 早く終わらせないと次の仕事が・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 52.3km Av 24.7km  Dst 26.85km  Tm 1.05.12... 続きを読む
  •  ツールでテストされてたカーボンクランクついにでましたねぇ! FC-7800-C! 構造体は内部にアルミアームがあり、それにカーボンが積層されているらしいです。 クランク自体は現行モデルに近いルックスですが、チェーンリングはアルテみたいな穴あきタイプですねぇ・・・ まあ、アルテとは材質・処理が根本的に違うのでしょうけど・・・  これは しまうま の「COLNAGO ARTE号」のクランクFC-7800です。チェーンリング... 続きを読む
  •  今日も5:00起床。昨日の仕事の整理&今日の段取りをしてから、千早赤坂村の造園屋のクライアントへ向かいます。それにしても早朝の仕事は辛い・・・  いつもの様にサバーファームの上まで、ロードバイク通勤!! 目は覚めますが、体は疲れます・・・ 帰って仕度をして電車で次の仕事へ・・・ 地下鉄の階段で膝がわらってました・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 61.6km Av 25.6... 続きを読む
  •  しまうま はどちらかといえば「パワーライド派」です。普通にダンシングを多用します。でも、逆に・・・ ダンシングすら出来ない状況になると極端に「ダウン」します(例えば、さくら坂の裏道激坂「murr」とか、「水越峠」の上りとか、「鍋谷峠」とか・・・ )  そこで今日は比較的調子がイイので、サドルから離れない「ダンシング「レス」朝練」!! 重いギアを踏めないので、いつもより軽めのギアを「回し」ます・・・ ... 続きを読む
  •  今朝は「涼しい」を通り越して「寒い」・・・ 途中の石川も「秋」です。少し前まで半袖ジャージでも暑かったのに、今日は長袖+インナー、ロングタイツ・・・ これでも下りは寒い・・・  今日も軽めに「サバーファーム周回コース」。昨日も仕事で1:00だったのでまたまた「超」お疲れ・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 61.9km Av 24.9km  Dst 20.01km  Tm 0.48.19 ... 続きを読む
  •  しまうま の「COLNAGO:ARTE号」の練習用ホイール「XERO CENTAURI XCR-1」です。カタログスペック的にはFRONT 690g、REAR 884g、ペアで1574gです。  前後輪ともスポークをクロスさせて組んであります。リムハイトは300mmということも相まって踏み心地は「硬い」です。リアはしまうまの全開ダンシングでもスポークの接触部が「キイキイ」いうぐらいでヨレません。フロントも超高速ダウンヒルの「しまうまクレイジーブレーキ... 続きを読む
  •  今日も祭りの昼過ぎの休憩時にエスケイプ!! 「水越峠」に登ります。今日は、洋平くんが一緒です。いつものコンビニで待ち合わせてR309号バイパスから登ります!!  今日も完全に回復していないので「抑え目」で行きます・・・ でも洋平くんも不調みたいで、それよりさらに「切れます」・・・ 確かに途中で出会うロードバイクのほぼ全員が苦悶の表情で坂と格闘しています・・・ 写真は峠道の手前での「瀕死」の洋平く... 続きを読む
  •  今日も秋祭り!! あいにくの曇天ですがみんな頑張ります!... 続きを読む
  •  祭の合間を縫っての練習(まあ、リハビリ???) R309号から水越峠へ登ります。でも、今日は「ゆっくり」ペース・・・  でも、ゆっくり上っても「しんどいもんは、しんどい!」 特に、旧道の水越峠のこの「看板」あたりからが一番”イヤ”です・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 66.9km Av 26.6km  Dst 22.21km  Tm 0.50.04... 続きを読む
  •  風花ちゃんも頑張ります!! 子供会の綱出しの時にちょっとだけ曳きました!!... 続きを読む
  •  3番目は しまうま のとこの「甲田」です!!    宮入は「錦織神社」へ。こんな「木のトンネル」をくぐっていきます。神社の参道は当然”未舗装”です。... 続きを読む
  •  「上だんじり」・・・泉州:岸和田地域以外はほとんどがこの上地車なんです。(正確にいうと「岸和田が例外」なのです) 一番メジャーな「岸和田」がルーツではなく岸和田はその昔、泉大津から「上だんじり」の中古だんじりを購入して曳航したのですが・・・(昔話では宮入りの時、大き過ぎて通れなかったので「舞台柱」を切って屋根を下げたそうです) その、上だんじりでも しまうま の地元のだんじりは石川型(仁輪加だん... 続きを読む
  •  ちなみに「だんじり」のうんちくを・・・  だんじりの型は大きく「下だんじり」「上だんじり」の2つに大別されます。「下」「上」とはだんじりの重心が「下」にあるか、「上」にあるかという意味なんです。  「下だんじり」・・・岸和田型とも呼ばれます。大阪:泉州(メディアで超有名)の地車はこの形です。基本的に重心が低く「やりまわし」時の安定度は高いです。平地仕様の”スプリンターだんじり”です。だから... 続きを読む
  •  続いて2番は「廿山」... 続きを読む
  •  しまうま の地元「大阪:富田林」は今日・明日が「だんじり祭り」!! 9台のだんじりが地主神社の「錦織神社」に宮入します。  まずは、宮入一番「錦織」... 続きを読む
  •  タイヤを「Vittoria」から、使いさし「Michelin」に変更してから、パンクがありません?? このタイヤ、よく減るのですが・・・ 強いです!!... 続きを読む
  •  今週は超多忙。 就寝時刻は火曜日=2:30、水曜日=3:00、木曜日=2:30・・・ 超寝不足で、おまけに、日曜日に食べた安物の中国産の食材で「食あたり」・・・ 月~木曜日まで「下痢」・・・ もう死にそう・・・  でも今日は「風花ちゃんの幼稚園の面接日」。 車がいるのでロードバイク通勤!! ダンシングするとお腹が「グルグル~」といいますが頑張ります!! まずは、堺のクライアントへ。在庫管理システムの動作... 続きを読む
  •  また「雨」 おまけに体調不良・・・  夜は多少回復したので「ローラー台」グルグル・・・... 続きを読む
  •  まだ体調不良の しまうま・・・ 過労は十分分かっているのですが今日も超多忙の仕事が待っています・・・  でも気分転換に5:00から「サバーファーム周回コース」に向かいます!! 家を調子良く出発し、滝谷不動経由でサバーファームへ・・・ あれ? 雨です??? 小雨かな?? っとそのままヒルクライム・・・ 上は「豪雨」・・・ 止まりそうな速度で下りました・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレー... 続きを読む
  •  しまうま ビックリ仰天しました・・・ あのドリフトキング阿部典史選手が・・・  しまうま はそのまた昔「モーターバイク」にはまっていた時期がありました(まあ、今と違って世間的にも流行ってましたから・・・) その頃漫画「バリバリ伝説」の巨摩 郡みたいにコーナー侵入から前後輪がスライドし、2輪なのに、まるで4輪のWRCラリーカーのようにカウンターをあててコーナーを抜けて行くクレイジーなライダーを見て絶句... 続きを読む
  •  この週末は、次男:中学校体育祭⇒幼稚園運動会⇒過労ダウンでした・・・ 2日間もロードバイクに乗っていない しまうま は気合を入れて5:00起床!! でも外は「豪雨」(何か最近の雨の降り方が熱帯のスコールに近くなっている様に感じます・・・)  とりあえず、自転車通勤の用意をして家を出ますが・・・ 家を出て更に雨が強烈に・・・ もう前が見えません・・・ 帰って着替えて自動車通勤・・・... 続きを読む
  •  風花ちゃんのアタック!!(らしいです??) ここは一応「上り」ですが・・・  でも、風花ちゃん「アタック」=「ダンシング」と思っているみたい・・・... 続きを読む
  •  体育祭は15:00終了。家に帰って子供達は「お昼寝」。  しまうま は暇なのでロードバイクで水越峠に行きます。 ぶらぶら色んな道を通って結構マイペースで上りますが、グリーンロードの合流からは真剣にヒルクライム!!   今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 82.5km Av 26.1km  Dst 47.60km  Tm 1.49.22... 続きを読む
  •  今日は、次男の体育祭!!  朝6:00から仕事をこなします。いつもの千早赤坂のクライアントなのでとりあえず自転車で頑張ります・・・ ついでに金剛山をトンネルまで登ります!   今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 62.5km Av 25.0km  Dst 25.0km  Tm 1.00.03... 続きを読む
  •  昔(3年前?)、淡路島に行った時の写真。 淡路島は「ど平坦」と騙された しまうま はTTバーで「水仙郷の激坂」を上るはめになりました・・・  でも、この時の「超平地仕様・エアプレーン」は個人的にスキです!!... 続きを読む
  •  昨日も2:00・・・ 今日は自転車は「休み」・・・ 仕事漬け・・・... 続きを読む
  •  しまうま の「エアプレーン号」のリアスプロケは「CS-6500」の9速。(11T-23T)リアメカも「RD-6500」の9速。多分、走行距離は25.000km以上・・・ 写真では分かり難いですが非常に「磨耗」して歯と歯の間が広~くなってしまってます+++  なので、フロントアウター(53T)で緩い上り坂でトルクをかけるとギアが「バン!」と飛びます?? 勢い余って落車しそうになります・・・ もう交換どきかな・・・(とっくに過ぎてる... 続きを読む
  •  やはり昨日の就寝時間は2:30・・・   でも、しまうま は根性で「ロードバイク」通勤(って言うより、仕事先が全部、電車では非常に不便なところにあるので、車&自転車しか手段がない・・・ でもこのガソリン高騰の状況では自転車しかない・・・) 朝一番、大阪:堺市のクライアントに向かいます! いつも通り驚速で業務をこなして次のクライアントへ向かいます。(しまうま のお仕事は「時間給」でも「月給」でも... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ