FC2ブログ
  •  共に「ダウン」!!  レフリィのくまのちゅうちゅう(風花ちゃんの大事なぬいぐるみ??)も巻き添えでダウン!!... 続きを読む
  •  風花ちゃんの反撃!!  アンディ直伝の「かかと落とし」!!... 続きを読む
  •  萌花ちゃん 「キック」!!  風花ちゃんの背中にヒット・・・... 続きを読む
  •  今日は雨で練習も中止・・・ しょうがないから「ローラーぐるぐる」・・・  楽しくはないですねぇ・・・... 続きを読む
  •  今日は、いつもの朝練です!! いつもの竹内峠の道の駅に、いつもの7:00に集合します。 しまうま は今週の超多忙のおかげで「絶不調」です・・・ でも、小渡くんも体調不良の様です・・・ ということで久し振りに「奈良周りコース」をやめて「金剛山+天野山」に変更。  まず、グリーンロードから金剛山に登ります。最近、上り好調の洋平くんにも異変が・・・ 上りでケイデンスが上がりません・・・ 途中で田中さ... 続きを読む
  •  水曜日&木曜日共に「飲み会」でした・・・ 飲酒運転は駄目なので帰りはバイクを押して帰りました・・・ 今朝、起きると「アルコール漬」状態ですが、とりあえず岸和田のクライアントまで「ロードバイク通勤」で頑張ります。  ヤバイぐらい足が回りません・・・ その代わり「目」は回ります!!! どうにか岸和田に到着!!!   問題は帰り。 天気が下り坂なので結構風があります・・・ もぉエエわ・・・ 今... 続きを読む
  •  昨日は、朝、堺への出勤。いつも通り車を駐車するスペースが無いのでロードバイク通勤! 雲行きが怪しい っと思う間もなく「雨」・・・ 朝の出だしから「最悪」です・・・  仕事を終えて、岸和田に移動。また、雲行きが怪しい っと思いながら走行中・・・「雨」・・・ 本当に「最悪」です・・・ おまけに大トラブル・・・ 仕事終了は今朝2:00  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 51... 続きを読む
  •  ゴール地点!!  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 70.6km Av 23.6km  Dst 28.79km  Tm1.13.05... 続きを読む
  •  みんなで並んで「用意ドン!」で取ります!! 山なので風花&萌花では斜面は登れません・・・ でも山の下に落ちてるだけでも(萌ちゃんでも)これぐらいは取れます。風花はこの3倍ぐらい取りました!!  萌ちゃんは「暑くて」不機嫌!!! 冷たい「お茶」は忘れずに・・・... 続きを読む
  •  昨日(9/23)、風花&萌花と近所の「南楽園」に栗拾いに出掛けました。  一人、たったの「500円」。安い!! これでこんなに楽しめるなら十分です!! 栗拾いは1時間に1回なので受付をして時間待ち・・・ 持参のおやつで時間つぶし... 続きを読む
  •  小渡くんが交換した「Strong Light」のフロントチェーンリング。しまうま も同じものの「赤」を持っています。歯数は52-39Tです。  確かにサイボーグ小渡が踏んでも大丈夫そうなので、「硬い」のでしょう。(しまうま的にはシマノのアルテの歯よりはイイし硬いと思います・・・)  走行インプレは アタックの「立ち上がり」はイイです。細かく反応出来ますねぇ・・・ 速度の維持は「?」です。小渡くんでさえ「伸... 続きを読む
  •  こんな感じで、アウターケーブルの硬度があるので「ピン」と張ります。しまうま は平地でしんどくなると思わずケーブルを握ってしまうのですが、ちょうどイイです???  今日は「雨」と思っていたので「コネクタ」部分にグリスを十分に封入しておきました。まだ、引きの軽さは十分です!!  こっちの「コネクタ」部分の方が、ヤバイのでもっと十分にグリスアップ... 続きを読む
  •  今日は仕事・・・ 天気予報に反して朝は晴れ(=暑い) いつもの超重量級バッグを背負って歯を食いしばり頑張ります!!  大阪:長堀橋のクライアントに到着。でも・・・ 今日は休業日の仕事・・・ 担当者が来ません・・・ ポツ~ンと一人で待ちます+++++  今日はいつにも増してビジネス街はガラガラ・・・  仕事が終わって帰り道・・・ 雲行きが怪しい・・・ やっぱり降られました・・・  今日のロ... 続きを読む
  •  あぁぁぁぁ・・・・ っていう感じの「坂」が隋所に・・・... 続きを読む
  •  グリーンロードの合流地点を越えると、こんな感じの上りが始まります・・・ 当然、フロントはインナー・・・ 路面が非常に悪いので注意です+++++... 続きを読む
  •  金剛山の裾野はこんな感じ・・・ かなり薄い登りなので「根性アウターオンリー」登坂です。 しまうま ここは得意です!!... 続きを読む
  •  ここから、本道に合流します。  ここが「森屋」交差点。もうすぐ「秋祭り」!!... 続きを読む
  •  滝谷不動をこえて、金剛山の本道を目指します・・・ R309号や、本道から登ると「楽」なのですが、チームしまうま はいつもここからいきます!!  こ~んな感じの 「嫌~な」アップ&ダウン・・・ (でもいつも小渡くんは全開ダンシングで行きます・・・)... 続きを読む
  •  最後の登りで「モガキます」+++++ ここからは「樹のトンネル」で昼でも暗いです。... 続きを読む
  •  これを上までダンシング・・・ 毎朝の日課ですが・・・ 体にいいのか??悪いのか?? 不動さんのご加護を願って登ります・・・  路面も比較的きれいです。ただ、早朝でも交通量は多いので注意は必要です。(以前、しまうまも車にブチ当てられました)  何か歴史ある・由緒あるって感じ・・・... 続きを読む
  •  最初はこんな感じで「薄い登り」です??? でも、貧足「しまうま」の場合、ここから全開ダンシング!! そうしないとこの後が登れません・・・   でも、田舎なので しまうま が走る早朝などは「欧米か?」っという感じで右側通行に???... 続きを読む
  •  この「高橋」を左折します。ここから、滝谷不動の参道を登らせてもらいます。前のサイクリングロードで追い込まないと、この上りをスプリント出来ません・・・... 続きを読む
  •  しまうま の家から「石川サイクリングロード」を南下します。独立したサイクリングロードの最終点がここです。ちなみに、R309号からここまで、しまうまは全開スプリントします。300mぐらいの平地です。  ここでまず心拍を上げます。... 続きを読む
  •  陸野くんの愛機「LOOK」です。最近忙しくて練習に参加してなかったので、完全「決戦仕様」で「練習」に来た陸野くん曰く、「初めて決戦仕様で練習にきました・・・」。  コンポはシマノ「Ultegra 6600」です。(でも、何故かリアカセットは9速) ホィールはマビック... 続きを読む
  •  何故か・・・ 河内長野から「観心寺」・・・ あぁ・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 76.6km Av 25.3km  Dst 69.89km  Tm2.45.53... 続きを読む
  •  和歌山「林間田園都市」から「紀見峠」まで延々上り。ここでも「洋平:一反木綿走り」が炸裂します。ヘラヘラ~っと全くしんどく無さそうに先行するので戦意を喪失します・・・ さすがに小渡くんも紀見峠のピークで切れたメンバー待ち+休憩の時に「ANCHOR RFX8」を試乗して・・・「あぁぁ これが一反木綿・・・」と納得してました。いいですねぇ ブリジストン!!  写真は、先週、白いアスファルトで滑って落車した洋平... 続きを読む
  •  今日も先週に引き続きメンバー全員集合+久し振りの「陸野くん」参加での朝練!! いつもの道の駅「竹内峠」に7:00に集合です。 先週はパンクで乗れなかったしまうま:COLNAGO ARTE号をバッチリ整備。我ながら「キレイ」です。でも、この雰囲気ですからキレイには見えない???  コースは最近みんなで「モガいている」小渡くんの練習コースの一部を使った「竹内峠⇒奈良(小渡練習コース)⇒和歌山林間田園都市⇒紀見峠⇒河内... 続きを読む
  •  今週も仕事が多忙・・・ チョット体調不良・・・ 明日は朝練なので回復しとかないと・・・... 続きを読む
  •  確かに「引き」は軽いです。 それにまだワイヤーの「初期伸び」でのシフトミスはありません!! でもワイヤー自体は、シマノ純正より「細い」のですが・・・... 続きを読む
  •  今日の午前中は、大阪:堺のクライアントで在庫管理システムの入庫作業のデモです。作業手順をマニュアルに沿って、作業員の方に理解してもらいます。でも、アナログ作業に慣れた、年配の方から厳しい声も頂きます・・・ しかし「めげない」しまうまは説得して理解してもらいます。やっと終わった・・・ 精神的に疲れますが・・・  午後からは岸和田に移動です。今度はロードバイク移動に肉体的に疲れます・・・ でもこち... 続きを読む
  •  先日、タイヤのあまりの消耗にビビった しまうま でしたが・・・ ブレーキもヤバイ・・・ 写真はエアプレーンのフロントブレーキシュー「Shimano R55C2」です。  やはり、激重リュックのせいでしょう・・・ 雨が多かったけど、それにしても、よく減りました・・・... 続きを読む
  •  今日は、堺のクライアントで在庫管理システムのテストラン開始でした。早朝からエアプレーン号でTT通勤後「トラック荷降ろし」・・・ 汗だくでシステム設定・・・ 「仕事は正確に!!」と言われても・・・ でも頑張るしまうまです。  午後からは、大阪:長堀橋で仕事。この時間帯が一番「暑い」・・・ でも頑張るしまうまです。  夕方は、堺:築港で仕事。涼しい・・・ でも所詮通勤・・・ 練習よりは数段楽!! 今日... 続きを読む
  •  これイイです!! ワイヤーの引きが「軽い」 後は しまうま の過酷な使用に耐えれるか・・・??... 続きを読む
  •  コネクティングのパーツはこれ!! 何かこれもカッコエエ!! ルックスはかなりイイです。 後は性能??... 続きを読む
  •  この前、チューブラータイヤを買った時に衝動買い・・・ ちょうど「エアプレーン号」のシフトが渋いので交換します。(良かったらCOLNAGOにもつけます)  「UNEX」のシフトケーブルです。カラーはグレー(何かカーボン柄みたいでカッコイイです) 箱から出すと「結構、硬い」ので急な「曲げ」には対応出来ない?・・・... 続きを読む
  •  昨日に引き換え・・・ 今日の朝練は洋平くんと二人・・・ 洋平くんは負傷中・・・ なので軽めに「天野山周回コース」だけ  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 56.6km  Av 26.3km  Dst 30.73km  Tm 1.10.31... 続きを読む
  •  洋平くんの落車の原因は「ヘッド周りのガタ」でした・・・ フロントブレーキを握って揺すると「ガクガク」大きく動きます。なので下りのフロントブレーキでリアが逃げたのでしょう。  応急処置(自転車&人間)をします。調べたところ、この前ステムを交換した時に「スペーサー」が合っていなかったみたいです・・・(要するにスペーサーの厚みが足りないんです・・・) 帰りはコースを変更して超ローペースです。「サカタ... 続きを読む
  •  農道を抜けて「紀見峠」まで延々上り。でも斜度が緩いから小渡くんと雑談しながら上ります。紀見峠のピーク付近で雨が+++++ ここから下りやのに・・・  路面が濡れ出したので、かなり減速して上ります。トンネルの迂回路なので路面が非常に悪いので20km以下の速度でしたが・・・路面のアスファルトが普通(黒っぽい)の部分と白っぽい部分があります。白いアスファルトは滑る(昔、沖縄で思い知りました・・・)という経... 続きを読む
  •  今日は久々にいつものメンバー全員での朝練!! 道の駅「竹内峠」に7:00に集合です。 ・・・が しまうま号(COLNAGO ARTE)が家を出てすぐパンク+++++エアプレーン号に乗り換えます。・・・しかし、エアプレーンも集合場所近くでパンク+++++ついていません・・・集合時間に遅れた上、パンク修理・・・何か悪い予感が・・・  コースは先週洋平くんと走った竹内峠⇒奈良⇒和歌山林間田園都市⇒紀見峠⇒河内長野です!! いきなり... 続きを読む
  •  今日は大阪:堺市のクライアントでのPC設定。急に起動しなくなったPCのデータを抜き取り新品に乗せ替えるだけの仕事。  仕事は「楽」ですが、通勤はしんどい・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 53.5km  Av 23.5km  Dst 21.90km  Tm 0.55.54... 続きを読む
  •  昨晩は、前に務めていた会社の同僚と飲みに行きました。その彼も、しまうま の様に「脱サラ」して頑張りたいということなので、相談にのっていました。おかげで飲み過ぎ++++++  でも、朝には何故かいつも通り目が覚めます?? 何か当たり前の様に朝練に出掛けます!! ダンシングすると吐きそうなので軽めに「サバーファーム周回コース」だけ・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 ... 続きを読む
  •  しまうま の愛車「X-TRAIL」のサイドに貼ってあるステッカー!! 楽天ネット通販の「STARVATIONS」というキッズウェアのブランドのものです。 ここの関係者の方から頂きました。  遊びに行った先々で、なぜか?「どこに売ってるんですか?」ってよく聞かれます??? ここの会社はウェアのプリントもやってるので、次の鈴鹿のジャージを作ってもらおうかな?? 「TEAM STARVATIONS」ってロゴいれたら???... 続きを読む
  •  イヤですねぇ・・・ 昨夜の雨が残って朝練は無理でした・・・ 大嫌いな「ローラー台」グルグル・・・... 続きを読む
  •  今日は朝から堺市で仕事。物流会社の在庫管理システムのインストールです。この類の物流・運輸会社の仕事なのですが、愛車「X-TRAIL」で行くとよく「当てられます」・・・・ まあ、トラック&トレーラー、リフトなど「働く車」ばかりなのでしょうがないですけど・・・ まあ、うちの嫁もよく当てるので一緒ですが・・・ ということでいつもの様に「ロードバイク通勤」です。  堺までは「ど平坦路」です!!機材を激重リュ... 続きを読む
  •  ちょっと前に買った「シマノ:ケーブルカッター」。なぜか行方不明・・・? あぁ・・ 萌花ちゃんのおもちゃ箱にありました・・・ これでエアプレーンのシフトワイヤーが変えれる!!  今日は、朝の大雨で朝練キャンセル・・・... 続きを読む
  •  夕方の合間を見つけて「水越峠」にアタック!! ここは、この看板までは車も多いので引いてもらえるので割りと楽にのぼれます!! でも、ここから登る奴は「根性!」しかないです・・・   路面は「ガタガタ」、対向の車は多い(キャンパーのファミリーが多いので割りと親切ですよ!!) シッティングでは軽いけど ダンシングでは重い・・・   あぁぁぁぁ 着きました・・・ さあ下り と思った瞬間・・・ ... 続きを読む
  •  今日は定例朝練キャンセルしました・・・ 中二の次男のバスケの「南河内選抜選考会」のビデオ撮影係です。しまうま家族の地元「富田林選抜」には選ばれましたが、その上の南河内全体の選考会です!!  近所の高校の体育館であるのでR170号を走行中、見慣れたロン毛のロードバイカーがいます。サカタニサイクルの徳岡くんです!!「今日も練習100km走行かぁ・・」と思いつつ体育館に向かいます。  結果は、見事選抜に選... 続きを読む
  •  ここからは、下り基調!! 適当な速度の車に付けてスピードアップ!! やっと河内長野に・・・  来週から、このコースで練習しよっと!  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 65.7km  Av 25.9km  Dst 66.21km  Tm 2.33.35... 続きを読む
  • 念のため「トンネルの迂回路を確認しとこか?」っとトンネルの上の旧道を登ります・・・ 途中に「イノシシの狩猟期間9/1~10/31」と看板が・・・ しまうまは今日は「トラ柄ジャージ」・・・ 洋平くん曰く「撃たれますよ・・・」 まあ路面は非常に悪いがしんどくはない坂でした。... 続きを読む
  •  R309号への標識を通り越して、R310号への進入路を探します・・・ あれ??? 迷いました+++ 何か「鬼のような激坂」が目前に立ち塞がっています+++ 「もぉ~ 何ですかあれ!」と洋平くんが後ろで絶叫しています+++  「人生と一緒で、下ったら上るんじゃ!」と洋平くんに訳の分からない事を言いながら、ダンシングアタック!! 道はますます細くなるし、このまま行き止まりやったら・・・っと思ったらR371号にでました... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ