07年モデル COLNAGO ARTE
豪雨の山登り通勤
今日は天気予報でも「不安定で雷雨の恐れあり」ということでした・・・ 7:30に千早赤坂村の造園屋さんのクライアントの事務所に自転車で出勤します。家を出てほんの5~6km程度距離なのですが(勾配は急ですが・・・)途中で「大雨」に見舞われます+++++
実のところは、トレーニングを兼ねて周回コースを2・3周してから・・・っと思っていたのですが、あまりの降り方に断念・・・ 仕事に勤しみました。
今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx45.7km Av24.1km Dst 13.16km Tm 0.32.40
富田林⇔岸和田ロードバイク通勤
今日はいつもの「岸和田ロードバイク通勤」 天気予報は「雨」 でも、朝降っていなかったので、とりあえず7:00に出発!!
昨夜、最近恒例の「集中豪雨」があったので多少路面が湿っていますが問題ないレベルなので、「土砂満載ダンプ」をペースカーにして岸和田に向かいます・・・ 到着後、社長に同行で東大阪に商談⇒堺にシステムインストール⇒岸和田で棚卸作業・・・ はぁ・・・ あっという間に夜・・・

あぁぁぁ・・・ ビールが飲みたい・・・・っと頑張って帰ります。 今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 54.8km Av 27.0km Dst 56.81km Tm 2.06.13(そういえば、サカタニの徳岡くんは、鈴鹿で会ったとき「毎日100km走らんなあかん!!」と力説してました?? この倍・・・ 無理です・・・)
地道に朝練から・・・
鈴鹿が「不完全燃焼」だった しまうま ですが、気分を切り替えて練習を頑張ります!! いつもの「サバーファーム周回コース」をアウターオンリーで頑張ります+++ 昔は「アウターなんて絶対無理」と思っていましたが、人間って「慣れる」んですねぇ
明日は岸和田通勤・・・ 頑張って11月の鈴鹿に出ます
今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 63.9km Av 26.7km Dst 19.78km Tm 0.44.20
鈴鹿ロード⑫
しまうま は、昔、モーターサイクルのレースをほんの少しかじってしました。そのときに「メカトラブル」で何度も苦汁を飲んだので、機材チェックはしっかりしたつもりでした??
さあスタートグリットにつきます!! しまうま はいつも健康診断でひっかかるほど心臓に「毛」が生えています(心拍数が少ないので本当に毎回「徐脈」というので「要検査」ってなります)ので、緊張という精神構造はありません!!! 洋平くんは通常の精神構造なので緊張してます・・・ 「スタート」!!
一斉にスタート?? 洋平くん、緊張のあまり(彼女が見てるから??)クリートが拾えず遅れます・・・ 少しペースを落としてシケインで洋平くんが後ろに付いたのを確認して、左側から加速体制にはいります。スプーンカーブ手前の坂をダンシングで登りきった時でした・・・ あぁ「ゴン++++」何か踏みました・・・ があぁぁぁぁ「ブシュー」パンクです・・・(タイヤもチェックしたのに・・・)
こうしてしまうまの夏・鈴鹿は終わりました・・・ 岡林くんに感化されたのもあるけど、結構真剣に狙ってたのですが・・・
鈴鹿ロード⑪
さあ、2日目です!! 昨夜は岡林くんの優勝祝杯をあげて、チョッと飲み過ぎました・・・
2日目は岡林くんが急に仕事になったので、洋平くんと二人です。出走が13:00過ぎなので、宿でゆっくりしてからサーキットに出掛けます! 今日は最低限の荷物を運んで、さあアップに外周道路にでも出掛けようかなぁと思ったとき・・・ 何と洋平くんの彼女がハルバル長野県から応援に!!! イイですねぇ!!!
とりあえず、アップをして 「さあ!出走です!!」
鈴鹿ロード⑩
とりあえず休憩・・・ 岡林くんが頑張っています!!(やっぱり調子がイイみたい) 洋平くんは「1周で帰ってくるかも・・・」と言い残し出走? しょうがないので用意します。(でも結局2周頑張りました)

さあアンカーはしまうまです。とりあえず12周で切られない様に頑張ります!! 今回は同じペースの選手を探します。ちょうどシケイン出口で1列6人ぐらいの集団を発見!! 先頭交代しながらペースアップ!! やった13周突入!!
最終周は流してゴール!!!! リザルトは21位!!!!
鈴鹿ロード⑨
鈴鹿ロード⑧
いよいよ、「2時間エンデューロ」です。「チームしまうま」はゼッケン496です!!
スタートは優勝で勢いのある「岡林くん」に任せます。 出走前の計画では、しまうまズの貧脚では2周しかスプリント出来ません・・・ので2周で交代・・・ 岡林くん⇒洋平くん⇒しまうまのローテーションで走ります。
さあスタート!! 予想通り岡林くんはススッと集団上位に食込みます!2周目であまり交代が出ていないところで敢えて交代! 洋平くんに繋ぎます。 洋平くんは鈴鹿初走行・・・?? 1周目は順調なラップで周回。しかし、2週目・・・ 「帰ってけえへんでぇ・・・?」嫌な予感・・・ 予定ラップを大きく超えて「命からがら」帰ってきます・・・ 洋平くん曰く「熱中症になりますよ・・・」
鈴鹿ロード⑦
鈴鹿ロード⑤
鈴鹿ロード④
鈴鹿ロード③

次は、岡林君です!! 「ビギナー・A 1」に出場です!! 岡林くんは去年の秋の鈴鹿でも3位入賞なので今回は真剣に狙っています!!
注目のスタート。「何人おるねん???」という超過密状態・・・ 洋平くんと応援しますが「どこにおるの???」っという感じです。 1周回なのでワクワク期待しながら待ちます。岡林くんに「写真お願いしますね」と言われてたのでカメラを構えて待ちます。
さあ、ゴールスプリント! 何か見慣れたスプリントフォームが先頭です??「ぐああぁぁぁぁぁ・・・ 岡林くんですうぅぅぅぅぅ!!!」洋平くんが叫んでいます!! もう写真なんか撮っている場合ではありませんでしたので写真はありません!!! やりました岡林くん 栄光のお立ち台の一番です!!!

鈴鹿ロード②
鈴鹿ロード①
山登りロードバイク通勤
灼熱ヒートアイランド現象・・・
岸和田⇒堺⇒自宅 周回通勤
今日は、岸和田のクライアントでのお仕事。いつも通り7:00から出発!! 適当な「おばちゃん原チャリ」を見つけては「ペースカー」にして難なく岸和田到着。今日は最初から堺の工場に行く予定だったので「心の準備」をして業務を始めます・・・
夕方16:00過ぎに岸和田から堺に移動・・・ R26号でトラック&ダンプカーを探してペースカーになってもらって「個人TT」で堺:金岡まで移動。19:00に業務終了。帰りは美原の坂登り・・・ R309号が渋滞しています。車の皆さんはイライラしているのか?走路妨害続出・・・(交差点手前で軽四で歩道ギリギリに止まって自分のホイール擦ってた馬鹿そうなおねぇちゃんとか、イイ車乗ってるのに幅寄せしまくりの全くダンディではないおっちゃん達・・・ それに比べて大型トラックの運ちゃんは何て親切!!) はぁ・・・ 疲れた・・・
今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 71.5km Av 27.3km Dst 60.66km Tm 2.12.52
クリート割れました・・・
金剛山のあとのクールダウン

金剛山から帰って自転車を乗り換えます。(今日のCOLNAGO ARTEは変速の調整走行でしたので・・・) とりあえずペースを落として狭山経由で天野山に向かいます。2人で雑談しながらダラダラ走って、とりあえず「堺ハーベストの丘」で休憩&水分補給。ちなみにここ「堺ハーベストの丘」イイですよ!!駐車場からスロープを上がって入場ゲートの前まで行けるのですが、ここにちょっとしたテイクアウトのお店とトイレがあります。
再度、走行開始! いつもの坂をいつものアウターオンリーで上り「干乾びそう」になりながら帰りました・・・ 今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 54.1km Av 24.8km Dst 36.91km Tm 1.26.28
あれ? いつの間に??
今日は、いつもの朝練。 でも小渡くん=レース、岡林くん=寝坊、田中さん=帰省ということで、洋平くんと2人でした。 まずは、本道から金剛山にアタック!! 途中のグリーンロードの分岐点まで「根性アウターオンリー登坂」です・・・ ここからはさすがにアウターでは無理なのでインナーでいきますが、スプロケが鈴鹿用に交換したので12-23Tです・・・(忘れてた・・・) 今日は天気も良いので沢山のロードバイクが各自のペースで上っています。何かイイ感じです!!

昨日といい、今日といい、あまりの酷暑にバテバテで下って来た しまうま でしたが、最後の平坦路で軽くパスされます!! 「売られたら買います」主義のしまうまは次の登りでカウンター! どんな人か?どんなバイクか?見たかったので一旦下がって後ろに付きます。 再度アタック! 次の信号でつかまって再スタート??? あれ??集団に飲み込まれます?? お一人ではなかったみたい・・・ 洋平くんにあとで聞くと「アタックした時から後ろに群れてましたよぉ・・・」って言ってました メータセンサー無しで計測出来ず
超エアロバイク
COLNAGO ARTE の 戦闘準備
風花ちゃんの YESプリキュア5
サイクルスポーツセンター朝練
ほんまに「暑い」・・・

今日は岸和田ロードバイク通勤・・・ でも今日も猛暑日になりそうな天気予報・・・ そんな状況に追い討ちをかける様に、この荷物(ハンディターミナル×9台=約400g×9台=3.6kg)といつものPC・書類・着替えを背負って頑張ります!!! これは効きます・・・ 肩に食込む重さ・・・
朝7:00に出発しますが、いきなり「暑い」!! 走っているとまだ「まし」ですが、止まると汗が噴出します。水分補給をこまめにしないと先週の「熱中症」の二の舞いです・・・ どうにか到着・・・
帰りは日没後にしました! 今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 65.5km Av 26.0km Dst 56.81km Tm 2.11.00
コリマの緩み・・・
鈴鹿ロード近し・・・
この暑さは ヤバイ・・・
今日も大阪:長堀橋のクライアントでの仕事です。殆どの社員の方はお盆休みなので、目を盗んで自転車通勤です!! でも業務が少ないので遅め出勤&早め退社・・・ (=暑い時間帯の通勤)
本当に「暑い」・・・ ボトル2本持って行ってもスグ空になります・・・ この暑さで「鈴鹿ロード」は大丈夫???
今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 59.3km Av 24.4km Dst 51.72km Tm 2.06.54
お盆の大阪市内ロードバイク通勤
今日は、大阪:長堀橋のクライアントでの仕事です。 サラリーマンではない しまうま にはお盆休みは関係ありません・・・ その分、お盆明けの「鈴鹿ロード」頑張ろうっと!!

今日はエアプレーン号で頑張ります!! R309号から大阪市内へ・・・ お盆ということで意外にも空いています?? 割と走り易い!! でも、チラホラ走っている地方ナンバーの車の予期せぬ車線変更には・・・ やっぱりペースダウンを余儀なくされるので「練習」には程遠い走行条件ですねぇ・・・ おまけに今日も猛暑日・・・ でも先日のアクシデントに懲りたしまうまは、ちゃんと「ダブルボトル」です!!(もう熱中症はコリゴリ・・・)
今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 56.4km Av 25.3km Dst 51.67km Tm 2.02.18
吉野川への川遊び
今日は、ご近所の皆さんと奈良:吉野川へ「川遊び」に行きました! 朝5:00起床、6:30出発で向かいます・・・
水越峠を抜けて奈良へ、吉野川沿いをアップ&ダウン! 今度は自転車で行こう!!
金剛山でのポジション出し練習
とりあえずステム替えたから「ポジション出し」に行きます!! 先日の路肩崩壊での通行止めが解除になっているので本道から上ります。
ハンドル高がかなり下がったので「下ハン」が握れます!! 斜度があると無理ですが緩い登りはいけます!! とりあえず登山口までのぼり、下りにはいります。ポジションがかなり変わっているので下りの体重移動がヤバイ・・・ 下りは控えめに・・・
今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 55.6km Av 26.4km Dst 26.05km Tm 0.59.12
水平ステム
熱中症の しまうま・・・
今日も大忙しの1日・・・ 朝から江坂の取引先にハンディターミナルを引き取りに行き一旦帰宅してから、岸和田、貝塚に向かいます。このガソリン高騰では車には乗れないですねぇ・・・ ということで、いつも通り自転車で行きます・・・
14:00頃に出発。昨夜3:00まで(今朝?)、お付き合いで飲んでいたので体調は最悪です・・・ おまけに灼熱地獄・・・

途中の天野山を過ぎたころです。何か目がキラキラします・・・?頭がフラフラします・・・?ヤバイ・・・? 日陰にはいって頭から水をかぶります。何か吐き気がするので横になります。 20分程自動販売機にもたれて休憩「でも、傍目に見ると異様な光景」 どうにか走行再開!! 根性で到着しました・・・でも帰りが・・・でも案外帰れるんです?? 今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 54.3km Av 25.1km Dst 91.72km Tm 3.39.30
岸和田通勤ロードバイク
今日はいつもの岸和田ロードバイク通勤。朝7:00に家を出発しますが、既に暑い・・・ この暑さは体力&集中力を奪いますねぇ・・・

しまうま のエアプレーンはフロント周り(BB・クランク・チェーンリング)は6600系の10速で、それ以外は6500系の9速です。 フロント53-39Tで、リアスプロケ11-23Tで走行合計1000kmを越えましたがトラブル無し!! そして今日も「アウターオンリー通勤」!! アベレージ速度は低下するし、乳酸は蓄積するし、イイことは少ないですが、自分を追い込む精神的なトレーニングには非常に有効です・・・

リア9速は、変速フィールが10速に比較して落ちます・・・ でも、メンテナンスは容易です! つまり通勤&練習には最適!! プーリーはしまうま&小渡愛用のBBBです!! 今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 54.6km Av 27.0km Dst 56.82km Tm 2.06.39