FC2ブログ
  •  7:00に帰宅。すぐに荷物をまとめて岸和田ロードバイク通勤。PCを背負っていつもの山登りです。やっと着いたら「汗だく」です。仕事は一応、システム管理業務なのですが忙しい時はこんな荷物の積み降ろしもします!リフトも乗ります! でも、夏の倉庫は「灼熱地獄」です++++ 普段は軽いモノが非常に重い++++ 肉体労働の後に事務業務は手がふるえます++++  肉体労働でもこんな細かいのもあります・・・ インターネット通... 続きを読む
  •  昨夜、クライアントからのシステム修正の依頼が・・・ 「明日使うから!!」って・・・ しょうがないから早朝5:00から出掛けます!! 場所は金剛山の途中なので、まあ練習と割り切って頑張りました。でも、今日は岸和田のクライアントまで自転車通勤なのですが・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 61.7km  Av 28.0km  Dst 13.48km  Tm 0.28.56... 続きを読む
  •  夜明け前、4:00頃ですかねぇ・・・ 雷の轟音と土砂降りの雨で目が覚めました!!! また先日の様な集中豪雨です・・・ おかげで朝練なしです・・・... 続きを読む
  •  しまうま のCOLNAGO ARTEのシートポストは31.6mmです。不必要な分をカットしましたが、この「肉厚」です!! この長さでもかなり重いです・・・ シム入れて27.2mmにして、カーボンにしたら軽いやろうねぇ・・・... 続きを読む
  •  まず、岡林くんの「HARP C2700」です。シートステイは写真の様に「下向き」にベントしてます。路面からの突き上げ軽減ですねぇ。今日のロードバイク金剛登山で岡林くん:洋平くんがバイクを交換してましたが、「回転はアンカーですねぇ・・・」と岡林くんも言ってました。でも、下りの途中で、しまうま達が連続コーナーの練習場に使う「桜並木コース」で下り連続コーナー+荒れた路面ではHARPの勝ちです!!走り屋除けの凸凹路面... 続きを読む
  •  先週、ツーリングで週末に楽しんだ しまうま は今週仕事漬け・・・ おまけに付き合いの宴会漬け・・・ ヤバイ体調です・・・   案の定・・・ 土曜日は小渡くん&岡林くんで金剛登山ですが、ペダルを踏むたびに胃からモノが逆流します??? 日曜日は岡林くん(遅刻で金剛山のみ)&洋平くんでサバーファーム+金剛山ですが、琵琶湖耐久ツーリングより辛かったです・・・  今日のロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE... 続きを読む
  •  6月の しまうま の走行距離は「1046.07km」でした・・・ 7月はもっとあるかな??? でも「練習は距離じゃない!内容!もがき具合!」ということで、明日も週末朝練・・・ 9時前ぐらいから「金剛登山」の予定  全然関係ないけど・・・ TTバー握ってこの「バンク角?!?」 しまうま には無理やね・・・... 続きを読む
  •  「カーボン/アルミ・コンポジット・クリンチャー:WH-7850-C24-CL」 でも、ルックス悪そう・・・ ULTEGRA SLみたいにアイスグレイカラーにしたらいいのに・・・ ... 続きを読む
  •  「カーボン・ハイプロフィール・クリンチャー:WH-7850-C50-CL 」!!! 欲しい・・・ デザインも今のやつよりイイです・・・ サマージャンボ宝くじでも当たらないかな・・・... 続きを読む
  •  今日は、岸和田ロードバイク通勤。いつもの「大荷物」を背負って頑張ります!! 今日も昨日に引き続き寝過ごした しまうま は焦って行きますが・・・ やはり体調が・・・・  到着後、業務を始めますが午後から取引先の商談に同行します。帰社後、通常業務・・・ かなりハードでした・・・ 帰りにふと思い出します 先週のツーリングの時、小渡くんのスーパー・フィットにライトを忘れたこと 「ライトがないぃぃぃぃぃ・... 続きを読む
  • 先日の「琵琶湖耐久ツーリング」でデビューした「ベルナルド田中」さんの「VOODOO」です。多分、小渡くんの練習用スチールフレームとはパイプが違います。(詳しくは今週週末朝練の時に調べときます・・・) サイズは520ですがK1ファイター体格には非常に小さく見えます・・・ でも何か、小渡くんの「バッタ号(うちの長女:風花ちゃんはグリーンのフレームを見て小渡くんを「バッタのお兄ちゃん」と呼んでます)」といいカラ... 続きを読む
  •  いつも通り5:00にアラームをセットしたのですが・・・ 起きたら7:00・・・ 練習は無理・・・ 明日は岸和田通勤頑張ります!!... 続きを読む
  • 宿泊は「国民宿舎余呉湖荘」。湖畔で静かなとこです。とりあえずギリギリの18:00についてすぐ食事です。もう、おなかがエンプティだったので、とりあえず喰います!!! 飲み放題なのでとりあえず呑みます!!! おかげですぐに意識もとんでいった しまうま です・・・ 食事はこんな感じ。結構ボリュームもあります。しまうま一行ではない普通の人間なら十分なはず・・・... 続きを読む
  • さあ2日目です。なぜか、昨日の酒は残らずみんな元気です!!「みんなやる気十分なので僕が車に乗ります」と小渡くん。ここで しまうま は考えます。「しまうま」&「サイボーグ小渡」(昨日の後半の消耗はどこ吹く風??という感じの復活振りです・・・)が混じるとファンライドではなくなりそうなので景色の素晴らしい湖北はスローペースにします。っということで2人で「スーパーカー」に・・・ 岡林くん曰く 「洋平さ... 続きを読む
  • 今日は、早朝7:30から地元の農協で健康診断(いやぁ やっぱり田舎ですなぁ JA農協ですから・・・)でした。40歳になると検査項目がふえるので大変です・・・ でも仕事は午後からだし、こんなイイ天気だし、とりあえず金剛山でもと思い上ります。 いつもの本道から行くと・・・ 「森屋」交差点の先にこんな看板が・・・ しょうがないのでR309号を上り建水分神社をこえたところからグリーンロードを経由してもう一... 続きを読む
  • 何故かまた「向い風」のR24号を南下して、法隆寺付近を通過して、パンクのアクシデントもあって・・・・ あぁぁぁぁぁ やっと出発地点の「河内国分駅」に到着!! お疲れ様でした!!  ロードバイク「しまうま:COLNAGO ARTE号」のメーター表示 Mx 52.0km  Av 29.2km  Dst 288.87km  Tm 9.53.00... 続きを読む
  •  草津の実家からは、宇治川ラインを目指します!! ここは帰りは「上り基調」。 しまうま はちょっと真剣に走ってみたかったので、「サイボーグ小渡」とペースアップ!! ドライバーは岡林くんなのでカーペーサーになってもらい川沿いを頑張ります。  小渡くんと交代で 岡林パイロットのフィット、普通の一般車(小渡くんが付いた軽四の助手席の女性はビックリ仰天してました・・・ しまうまの後ろのレガシーのお兄さん... 続きを読む
  •  しまうまが嫌がる洋平くんに「近江舞子で休憩するから・・・」と言っているとき、小渡くんは目で「止まりません!!」と言ってました・・・ だから気付かぬフリしてノンストップで約30kmの鬼引きです。でも、なぜか?? 昨日に引き続き しまうま達が走ると「向い風」になります・・・ さすがに昨日のアベレージ40kmはヤバイので35~40km程度で頑張ります。  琵琶湖大橋道の駅で休憩後、岡林くんが再度出走!! でもすぐ... 続きを読む
  •  途中「マキノ追坂峠道の駅」で休憩し、坂を下ります。ここで岡林くんの膝痛が悪化・・・ 薬局を探してテーピングを購入し膝を固定します。 その原因は・・・ 後で分かったのですが・・・ 岡林くんのホイールは「DURA-ACE WH-7801-SL 」です!! はっきり言ってルックスは??ですが性能は!素晴らしい!です。 軽量スカンジウム合金リムとエアロバテッドスポークの効果で「ギア1枚重くても踏める?」という感じで... 続きを読む
  •  奈良街道(R25)を快調に走り途中コンビニでドライバー交代。「ハゲの田中さん」に交代(この人、話すると、と~ってもイイ人ですが・・・見た目はどう見てもK1の「マイクベルナルド」です!!頭もそのままマイクベルナルド ちなみに自転車は前日の金曜に納車のVOODOO!) このまま市街地の混雑を抜けてR24号を北上して宇治まで向かいます。ここまでは道が分からないので地元奈良県民の「サイボーグ小渡」が先導してくれ... 続きを読む
  • 7/21(土)いよいよ琵琶湖出発ですが・・・・ あいにくの「小雨」です・・・  集合場所の近鉄「河内国分駅」に小渡くんと向かいます。車に工具・スペアパーツ・水・サプリメントを満載していきます。(2日間とも天気予報は雨なので、万全を期して・・・ 特にブレーキシュー、パンク対策に注意して用意!)ちょっとアクシデントで集合時間に20分程遅刻+++ 皆は既に待ってます+++  でも肝心の「運転手兼メカニック」... 続きを読む
  • 琵琶湖大橋をパスして、近江八幡⇒愛知川⇒彦根へと入ります。全体的にかなりペースダウンしてきたので休憩を取ります・・・ さすがにキツイ・・・ ここで初めて気が付きましたが「サイボーグ小渡」の昨日の睡眠時間はテスト勉強の影響で2時間ということ・・・ さすがのターミネーターも補助動力ぐらいになってきています・・・  彦根を越えて、さらに長浜を越えると湖周道路には「コンビニ」がありません?? 「次のコンビ... 続きを読む
  •  しまうま の嫁の実家は滋賀県草津市矢橋町。ばーばが用意してくれたおにぎりを食べ、冷蔵庫にあった「エビスビール」(しまうまの家では発泡酒しかありませんが・・・)を勝手に飲んで、元気回復!!(ビール飲んでるしまうま&小渡くん&田中さんに洋平くんは絶句してましたが・・・)  さあ、湖周道路の地獄の「引回し」の開始です。先程のR24号同様にアベレージ40km前後でのサイボーグ鬼引きの開始です・・・ 小渡くん... 続きを読む
  •  洋平くんのリタイヤをうけて、「しまうま」「サイボーグ小渡」「HARP岡林」「ベルナルド田中」の4名での「宇治川ライン」です。夜間はイニシャルD&バリバリ伝説の群生地と聞いていたので、超タイトコーナーと思いきや、割と気持ちイイ連続コーナーです!!(いつもの金剛山の方がずっとヤバイです・・・)  どちらかといえば、下り基調のコースなので楽々です。小渡くんが先頭を引いてくれているので、しまうま は... 続きを読む
  • 車の田中さんが迷走中+++ 山道の手前で小休止・・・ 死にかけの洋平くんのショット!!  まだこれから宇治川ラインへの上りがあるのに+++ 大丈夫でしょうか+++ 程なく田中さん到着。洋平くんはサッサと車へ???   ここからは適度な速度のトラックを見つけて「カーペーサー」にします。... 続きを読む
  • 午後からのコースはこちら。湖周道路を行くつもりです。まあ、平坦なので楽かな?... 続きを読む
  • 明日は「雨」でしょうねぇ・・・・ でも完全自走で行くつもりです・・・・ 出発は早朝。河内国分駅集合です。奈良を経由して宇治から大津に抜けます。宇治のダラダラ上りが嫌ですねぇ・・・・... 続きを読む
  •  今週は土曜日&日曜日で「琵琶湖1周耐久ツーリング」です。なので、仕事のしわ寄せが・・・ 昼食もとれない状態です・・・... 続きを読む
  •  連続で雨の通勤だった岸和田ですが、久し振りの「晴れ」です! でも、連日の夜更かしで体調の良くない しまうま ですが・・・  いつものコースで岸和田まで到着。夕方、急遽堺に行くように指示が・・・ またもやR26号個人TTです・・・ あぁぁぁしんどい・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 56.8km  Av 27.2km  Dst 59.71km  Tm 2.10.54... 続きを読む
  • 月曜日の夜の豪雨・・・ 凄かったです・・・ 台風が通過して安心してたら、台風よりすごい雨でした。火曜日の朝、しまうま が通勤に使っている「近鉄南大阪線」も土砂崩れで止まってる区間がありました  今日は、夕方にいつものサバーファームの近くのクライアントでの仕事でしたので自転車で出掛けます。すると・・・ いつもの上り坂の横の土手が崩れてます・・・ それも何箇所もあります・・・ 道には土砂が流れ出てる... 続きを読む
  • 苦肉の策で「スペーサーを切って広げる」という荒業にでた しまうま でしたが・・・・ 結果は・・・ スペーサー無しの時とは比較にならないぐらいイイです!! 今日の金剛山の上りで、必殺の「低ケイデンス+あほ力踏み」のしまうまの走りでも殆どミスなく変速します!!(でも純正には負けます・・・) このスペーサーってとても大事なんですねぇ... 続きを読む
  • しまうま の愛車(自動車ね)は日産「X-TRAIL」です。本当にTVコマーシャルの様に使うので、しまうまの友達は呆れていますが・・・(ウエットスーツで乗るのは当たり前!冬のスキーは高速代がもったいないから下道多用なので四駆は必需!)   小キズ隠しにステッカーを多用してます・・・ この自転車ホイール様のステッカーがイイです。オフロード走行時の石跳ねでボディがキズ付くのを軽減出来ます!!... 続きを読む
  •  久々の晴れです!! 久し振りなので「金剛山」に上ります!! 路面が濡れている時の金剛山のダウンヒルは自殺行為なので、しまうま は晴れた日にしか行きません・・・ 今日も朝一番はヤバそうなので、昨日のバーベキューの後片付けをしてから昼前に上ります。  途中のR309号でKawasaki旧車バイク数台に乗った暴走族(もはや死語ですか??)が蛇行&低速走行で車の通行妨害をしています・・・ でもこのスピードが丁度風よ... 続きを読む
  • 今日は、じーじ&ばーばが孫と遊びに来ました。台風を予測して何も予定が無かった暇な日曜日だったので、風花&萌花は大喜びです!! しまうま も子守から開放されたので昼練に出掛けます!! 河内長野⇒観心寺⇒サバーファーム⇒滝谷不動⇒石川サイクリングロードをゆっくり流します。 途中、サバーファーム周回コースをいつもと逆からのぼります・・・(これ結構ヤバイです) その時、スルスルっと(まるで洋平くんのアン... 続きを読む
  •  台風で、走れなかった しまうま は大嫌いなローラー台のみだったのでストレスと運動不足が溜まります・・・(でも波乗りのおかげで全身筋肉痛です・・・) 台風直撃かと思っていたら幸いなことにコースが外れたので、朝起きたら意外にも雨は降っていません!!でも吹き戻しの風がかなり強く吹いています。 大丈夫かな?っと思い、早速出掛けます。いつもの竹ノ内峠の道の駅からグリーンロードでもがいて、激坂「MUUR」... 続きを読む
  • なぜかシマノ純正スペーサーが合わない しまうま のXEROホイール・・・ しょうがないから、シマノスペーサーをカットしてみました・・・ 実走してないので分からないですが変速はスペーサー無しとは比較にならない程イイです・・・ 台風が過ぎたら試してみます!!... 続きを読む
  • 昼から、風花ちゃんがプレ幼稚園で描いた作品展に行ってきました!! 近所の「すばるホール」でのスペースアート展に出てました!! ロケットに乗った「うさぎさん」らしいです。風花ちゃんの友達のめいめい家族と一緒でした。 うさぎさんのアップ!... 続きを読む
  •  いや~ 死にました・・・  久々に和歌山の某ポイントに「波乗り」に出掛けた しまうま です! 外海から影になるポイントでしたが・・・・ あまりの波のサイズに恐ろしくて・・・ 3時間も海に漂っていましたが、まともに乗ったのは「たった6本」・・・ でも全開筋肉痛・・・ 情けない・・・... 続きを読む
  • ... 続きを読む
  •  今日は休息日・・・ 乗ってません・・・... 続きを読む
  • COLNAGO ARTEは、シートピラーもオーバーサイズです。しまうま 程度の脚力でシッティングで全開でもがいても何ともありません!! フレームもスローピングなので!!  もちろん、しまうま の今の乗り方ではカーボンシートポストは・・・... 続きを読む
  •  今日も朝から「雨」・・・ でもさほど強くないのでちょっとだけ走ります・・・  「石川サイクリングロード」⇒「滝谷不動」⇒「サバーファーム周回コース×1周」を頑張ります。でも、やっぱりダンシングすると恐ろしくリアが滑るので超ローペースでいきます・・・ 練習には程遠いですねぇ・・・  今日のロードバイク「しまうま:エアプレーン号」のメーター表示 Mx 50.4km  Av 25.9km  Dst 15.57km  Tm 0.36... 続きを読む
  •  今日は岸和田の物流会社のクライアントの仕事です。当然のことながら自転車通勤です。しかし・・・ 先週に引き続き「大雨」です・・・   家を出て幹線道路に出ると、まるで「川」の様に流れています!!ブレーキは恐ろしく効きません!!(ブレーキはBR-6600なのですが・・・) 途中の天野山では「河」でした でもこれがまた楽しい?! 幹線道路は危険なので裏道をつないで走ります。途中の上りでダンシングするとリアが... 続きを読む
  •  今日は歯の治療の為に「西岡歯科医院」に通院です。R309号を通れば比較的楽に行けるのですが・・・ 旧R309号をダンシング通院します!! 最近のHARP岡林くんの練習コースです。 R170号(外環)から坂をダンシング&アウターでもがきます。平坦区間から再度緩い上りを同じくダンシングします。なぜかうしろに大型ダンプが・・・後ろから追い立てられて病院につくと「瀕死」の状態になりました・・・(でもイイ練習になりま... 続きを読む
  • 「HARP C2700」のチェーンステーとシートステーはかなり細い感じです。これも「アンカー RFX8」に似てます?! 同じ様な形状でベント&絞り込みがされています。... 続きを読む
  • ついに岡林くんも「HARP C2700」を買ったと同時にチェーンリング53Tデビューです! コンポは「シマノ105」なのですが、チェーンリングのみDURA ACEです。天野山の様な斜度の無い坂は問題ない(逆に速い)らしいのですが、金剛山では死んでました・・・(でも、すぐ慣れると思います)... 続きを読む
  • 「HARP C2700」のトップチューブ&ダウンチューブには特徴的な「潰し」がはいってます。フレームの径やBB周りなど洋平くんの「アンカー RFX8」にそっくりです。(走行フィールはアンカーのほうが、「柔らかい」感じですが) 当然「踏む」と進まないらしいです・・・ クルクル「回す」とこれも「RFX8」と同じく妖怪:一反木綿の様にフラフラ~っと飛んで行きます!!! ちなみに金剛山のケイデンスはしまうま=75~85なのに... 続きを読む
  • これが岡林くんの新兵器「HARP C2700」です。何か戦闘的でカッコいいです!! タキザワオリジナルのフレームでフルカーボンです。フォーク+フレームで¥99.800は安い!!!  でも一番気になるのは走行性能。でも、このフレームどこかで見たことが・・・ たぶん徳岡くんが乗ってた三浦さんとこの「MUUR」のフルカーボンにそっくり=同じ?ということは「サー○ロ」?? っということはイイはず・・・  昨日の金剛山練習... 続きを読む
  • 今日は、久し振りの金剛登山です。いつもの天野山周回コースを全開ダンシング周回してから、金剛山に上ります・・・ 結構辛いです・・・ おまけに今日は小渡くんがレースで不参加なので終始「風除け」状態で先頭を引きます・・・  写真は新車「HARP」を初投入してきた岡林くんです。ついに彼も「フルカーボンフレーム」です!!  洋平くんが二日酔いで遅刻だったので、天野山から金剛山につなぐ間でコンビニで待ち合わせ... 続きを読む
  • 昨夜の大雨。朝練は無い!!っと飲み過ぎ・・・   でも朝起きると雨は止んでます・・・ しょうがないからとりあえず集合場所に出掛けます。洋平くん欠席!岡林くん遅刻! あぁぁぁ小渡くんと2人!!! グリーンロードの地獄の高速ダンシング練習の始まりです・・・ 上りをアウターオンリーでダンシングします。  往復したところで岡林君合流!もう1往復「もがき」ます!! それからおきまりの「激坂:裏道」・・・... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ