FC2ブログ
  • 今日 メイン・クライアントの会社が TVに出ます日経スペシャル 「夢織人」 Webページは ⇒こちらをクリックシエルボ奈良のメンバーにも取材協力してもらった見てねちなみに・・・私:しまうま の様に 暑苦しいおやぢは出ません あしからず・・・... 続きを読む
  • 試作中のカーフサポーター週末になるほど 通勤+練習の疲労が蓄積するので・・・着用テストで 昼間の業務中につけてますなかなかイイ!... 続きを読む
  • TVに出るらしい私:しまうま は両日ともに仕事・・・誰か? 録画して見せて下さいシエルボ奈良の練習シーンもあります... 続きを読む
  • FOOTMAX ロードバイク用ソックス 新型モデル最後のテストです自画自賛ですが・・・素晴らしいソックスですフロントは全面メッシュジロ・デ・イタリアを走り切ったFOOTMAXです... 続きを読む
  • 今年に入ってFOOTMAXで積極的にレースイベントに参加させて貰っている各方面の方々に色々無理を言って よくして頂いているその影響か?社内に「ここは自転車関係?」と思わせるモノが多々ある・・・ほら↓... 続きを読む
  • 私:しまうま は レース後や、トレーニング後に「アクティブリカバリー」をします年齢と共に 回復が遅れるますので・・・若い人とは違い、翌日の仕事に影響が出ますから・・・アクティブリカバリーとは、高負荷運動後、速やかに軽い負荷の有酸素運動を行い血行を促進して血液中の疲労物質を取り除いて疲労回復させようとする方法です完全休養した方が回復が早い様な感じがしますが激しいトレーニング後にアクティブリカバリーを... 続きを読む
  • MATRIX と FOOTMAX のコラボソックス私:しまうま が練習+通勤で毎日着用してみました洗濯は毎日2回洗いました結果は「伸び」「よれ」はなし足首サポートも全く伸びていない十分「合格点」... 続きを読む
  • 5/31に開催される「スズカ8時間エンデューロ」私:しまうま も走らせて頂きますこの大会の参加賞実はMATRIX と FOOTMAX のコラボソックスカッコいいでしょ私:しまうま の仕事この製品の最終テストを任されましたノベルティとはいえFOOTMAXロゴが入る製品手は抜きません... 続きを読む
  • FOOT MAX から現在発売中のロードバイク用ソックス(FXB009)の限定カラーを発売いたしますグランツールであるジロ・デ・イタリア(5月)ツールドフランス(7月)ブエルタ・ア・エスパーニャ(9月)第1弾としては微力ながらサポートさせて頂いている「NIPPO Vini Fantini」のジロ・デ・イタリア出場を祝しマリアローザにインスパイアされたピンクカラーを期間限定で発売させて頂きますS(22-24cm) M(24-26cm) L(26-28cm) の3 サイズ... 続きを読む
  • 速いものは「美しい」それは真実この「薄さ」 「フィット感」これを どう 市販モデルにフィードバックするか・・・?... 続きを読む
  • うましか琵琶湖2周ツーリング完全に「遊び」ですが・・・私:しまうま にとっては 一応「仕事」の側面もあります本当に「仕事」と「遊び」の境目がないのでありがたい仕事だと感謝していますその「仕事」とは製品テスト今回は 選手用の「レーシングモデル」のテスト選手と同じく 長時間&高負荷 をかけて自分の体で体験するオレンジの方が走りのみを追求したピュアレーシングモデル当然 コストパフォーマンスなど追及してい... 続きを読む
  • 予選が終わって 暫し休憩選手たちが 続々とFOOTMAXブースに来てくれます賑やかしに 本当にありがたかったです... 続きを読む
  • 各チームのブースでは予選に向けて それぞれに準備が進んでいます緊張感のある「VICTOIRE 広島」緊張感? って感じの「シエルボ奈良」とくに こいつ・・・ハンガーノック大塚・・・あなたの予選1組 ヤバいメンバーですが・・・... 続きを読む
  • 今日の「主目的」レースの参戦・応援ではなく・・・この「FOOTMAXの販売」がメイン朝3:00に出発して独りで高速を飛ばして5:00に現地到着昔に比べて 高速道路が白浜のすぐ近くまで開通しているので以外に早く着いた骨折している肋骨が痛いが少しだけ車で仮眠6:00から早々に設営さあ売るよ... 続きを読む
  • れがFOOTMAXロードバイク・シューズカバージロ・デ・イタリア記念でポイント10倍中購入は⇒ こちらをクリッククリートの形状にカスタム可能なロードバイクシューズカバー独自開発の高伸縮性ナイロン糸による適度なホールド感と着脱のしやすさ独自開発ナイロン糸で通気性を高め、シューズ内の汗溜まりを和らげ快適さを保持足底には各社のクリートに対応した独自開発のCGS(クリートガイドシステム)を採用CGSで適正な位置でのカット... 続きを読む
  • これがFOOTMAXロードバイク・ソックスジロ・デ・イタリア記念でポイント10倍中購入は⇒ こちらをクリックロードバイクで速くかつ長時間走るために重要なペダリングをスムーズに行えるソックス足の形状に合わせた左右立体設計がフィット性が向上し、シューズとの一体感を生み出しますペダリング時に使用する足底筋膜(土踏まずアーチ)を効果的にサポート踵周辺に施されたテーピング構造がペダリングに必要な可動域を確保しつつ足首... 続きを読む
  • 「日本人選手がジロ・デ・イタリアに出場する可能性は?」「もちろん、必ずひとりは出しますよ」と 大門監督日本人選手が ジロ・デ・イタリアを走るそのお手伝いを 私達FOOTMAXが出来る長い道のりだったがやっとここまで来れた協力してくれた人々に感謝してより良いものを作っていきたいと思うシクロワイヤードの記事は ⇒こちらをクリック... 続きを読む
  • 日本では 当たり前?になりつつあるスポーツソックスの「左右」私達のFOOTMAXは靴に左右があるのと同じく当たり前の様に ソックスにも「左右」があるべきと考えているでも 海外では あまり浸透していない・・・ かな・・・?ほら・・・一番左のあなた・・・ロゴが外に出るはずなのに・・・要するに「左右逆よ」・・・でも・・・それでも速いから 凄いよねぇ... 続きを読む
  • 新しいソックスのテストをするのが 私:しまうま の仕事のひとつ自分で履いて、洗濯して、徹底的にチェックする履き心地、耐久性、変色などなど機械で、数値上で測るデータには出ないものを得るのが目的人間の温かさのある商品を送り出したいだから、先週~今週は結構乗ってる・・・日々70kmぐらい辛いけど頑張ります余談ですが・・・真冬に夏用のソックスのテストはヤバいですシューズカバー2枚重ね+カイロです... 続きを読む
  • 違和感のない「薄い滑り止め」でも しっかり止まるこの相反する条件が選手たちの要望開発中ですこれなら どうか?... 続きを読む
  • 昨夜 TVでマツコさんに FOOTMAXを紹介して頂いたもの凄い反響・・・通販の売上は70倍!仕事になりません・・・私のところにも雑誌の取材の申し込みイベントの出店の申し込みが殺到... 続きを読む
  • FOOTMAXが世界デビューですサポートさせて頂いている NIPPOヴィーニファンティーニが ジロ・デ・イタリア2015ワイルドカード獲得ダミアーノ・クネゴや、ニーバリの弟アントニオ・ニーバリの活躍や日本人選手の山本元喜、黒枝士揮、石橋学の出場を期待したい肖像権の問題でこのブログでは お見せ出来ませんがクネゴがFOOTMAXを履いている写真を見た時「あぁぁ・・・ 本当に世界に行けるんだなぁ」と痛感しました選手の期待を自... 続きを読む
  • 繊維の業界紙に裁判の結果が出ていた私:しまうま が入社した時には 既に 裁判になっていた入社後は分からなかったが経緯が理解できるにつれて、係争相手に対して「?」だった素人には同じモノに見えるかもしれないが私達の製品とは全く別物製法も クオリティも全く違う素直にモノで勝負して、ユーザーに真摯に向き合いその真価を問えばよいのに と思った私達は 真面目に勝負したい と思う... 続きを読む
  • 九州・福岡を拠点に頑張る「VC Fukuoka」今年も変わらず応援させて頂きます... 続きを読む
  • 初めてサポートさせて頂いたプロチームが「JP SPORTS TEST TEAM-MASSA-ANDEX」今年も変わらず応援させて頂きますよく一緒に練習させてもらっている選手もいるので頑張って欲しいです... 続きを読む
  • 今期 大きな選手の入れ替えがある「シエルボ奈良」プロツアーの台風の目になりそうですサイボーグ小渡 には開発当初からテストに参加してもらいました機材にうるさい彼を納得させるべく、試作を繰り返しましたおかげで 完成度の高いものが出来たと思っています今年も 多くの情報をフィードバックしてもらいより進化したシエルボ奈良と、FOOTMAXになりたいです... 続きを読む
  • FOOTMAXは 今季、今年で創立10年目を迎えるUCIコンチネンタルチーム「マトリックスパワータグ」をサポートさせて頂きます今期は、大幅な補強で最強チームになりそうな気配現状のメンバーでも高い戦闘能力なのにJプロツアー個人総合連覇達成のホセ・ビセンテ選手がチーム右京から加入シマノレーシングから吉田隼人選手 と凄いメンバーに安原監督に、FOOTMAXを気に入って頂いたところから話を頂いて日本最強チームのお手伝いが出来... 続きを読む
  • FOOTMAXは 今季、イタリア籍プロコンチネンタルチーム「NIPPOヴィーニファンティーニ」をサポートさせて頂きますついに 世界デビューですダミアーノ・クネゴが、私達が作ったソックスを履いてくれるのか・・・ と思うと感動してしまいます思えばFOOTMAX自転車部門は 野村さんと2人で、私が入社した約4年前に立ち上げました最初は、2人で試行錯誤しましたうまくいかず 「もうエエんと違う?」と思ったこともありましたでも、沢... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ