FC2ブログ
  • 私の様な50代男性にとって特に自転車乗りの中高年にとって恐ろしい病気である「前立腺ガン」この病気は 自転車に乗ることと発症の因果関係が以前から指摘されているそりゃ サドルでグリグリ圧迫されるからねぇ私も対策として こんなサドルは愛用しているが乗車時間が週/3.75~8.5時間の人の発症リスクは3.75時間未満の人と比べて約3倍になるらしいさらに週/8.5時間以上乗る私の様な類では3.75時間未満の人の6倍にもなるらしい... 続きを読む
  • 今の引越業になってから忙しさに流されて・・・全く「健康診断」なるものに行っていない (受診すると 何か出そうでイヤなのもあるが・・・)5月に入ってやっと業務が落ち着いたので交代で健康診断の受診に行く事にした... 続きを読む
  • 最近 おなか がヤバイ・・・まさに ぽっこりおなか・・・運動不足かななんか たるんでるというより「出てる」「内臓脂肪」だね戻さないと・・・... 続きを読む
  • 今週は(も?) 殺人的に仕事が忙しい今日も 朝7:30からの早朝ミーティングを皮切りに夜21:30になっても 終わらないので無理やり きりをつけた・・・でも 自転車で帰る 私・・・... 続きを読む
  • 今日は お休みを頂けた朝起きてビビった・・・横に これがあったのもビビったが・・・なんと9:30まで寝てた昨夜は早く0:00頃に寝たので9時間も寝てる・・・... 続きを読む
  • 今月から 仕事が 新体制になった処々 変更があり 割と忙しいし気持ち的にも 落ち着かない事が多い業務的には 引越見積業務がメインなので こんな大阪市内の風景を見ながら営業車での移動が殆ど... 続きを読む
  • この1週間は ほぼ現場業務連日 恒例の「階段ダッシュ!!」昨日は 同じく営業から駆り出された「おやぢペア」でフラフラ階段ダッシュロードバイクとは全く違う筋肉を使う当然だが 重い荷物を持っての昇降なので瞬発+パワーが必要なので・・・最近 こんなサプリ飲んでる・・・案外 効きますグリコ(glico) エキストラ サバイブ パワープロダクション EXTRA SURVIVE 自転車 【80】 サプリメント 肝臓エキス アルギニン 発酵黒... 続きを読む
  • こんな言葉をよく聞く正論だと思う当たり前だと 少し前までは 私も思っていた確かに精神的 論理的には 進歩は止まらないと私も思うしかし自分が この年齢50歳になって 初めて分かった肉体的には 進歩は止まるどんなに 抗っても 自然の摂理には勝てない努力しないと 現状維持どころか確実に退化する先日 昔の「波乗り」仲間で飲みに行った過去の大波乗りの「自慢大会」でも 結構 楽しかったよ 他人の自慢話も他人の自... 続きを読む
  • 今日は 父の病院に付き添い病院の先生との大事な話あまり イイ話ではなかったが・・・それにしても病院というのは 平気で長時間待たされるあまりに暇だったので脇に置いてあった 血圧測定器を使ってみた血圧はイイのだが問題は「心拍数」・・・階段降りてきて 普通に座って測ったなので平常時心拍よりは 多少高いはずでも・・・ 43拍/分・・・脈拍数の正常値は 一般成人では60~100拍/分らしいチョット 正常範囲ではない... 続きを読む
  • 今日は 仕事の休みをもらった年末で酷使した体のメンテナンス私:しまうまの場合体に金属が仕組まれているので・・・お医者様(修理工場?)でメンテナンス (私は「左腕」ぬ仕込まれているが)腰のピポット部分と肩のタイロッドもメンテナンス腰は 加熱されて大変だったがどうにかメンテナンス終了最新のカーボン骨格にパーツ変更出来ないかな・・・古くなると修理にも限界が・・・... 続きを読む
  • TTバイクをオーバーホール中なので 通勤+練習は Coppi MITOバーテープも巻き直してポジションも調整した(ハンドル高い・・・)見た目「全く普通のロードバイク」だからなのか?朝から クロスバイクや ロードバイクのツーキニストに「絡まれる」TTバイクの時は おどろおどろしい見かけのおかげで誰も絡んでくれなかったが・・・ゆっくり走るかな・・・?... 続きを読む
  • 会社で部署が変わったI department has changed in the company普通では当たり前かもしれないが・・・自分のデスクが頂けた現場ではなく管理的な部署になったが工場と事務所を1日中往復しているCommon and it might be obvious, but I have own deskI got to change in administrative departments from the factory in the companyI'm back and forth throughout the day factory and officeなので毎日どれぐらい歩くのか 測って... 続きを読む
  • 先日から飲みはじめた「オルニチン」1週間が経過効果は・・・・二日酔いには、かなり効果あり(翌朝がすごく楽)・目覚めが良くなった・疲労回復効果は 今のところ あまり体感出来ない影響は・・・・トイレが近くなる・気のせいか・・・ お腹がへる・・・イイかどうかは分からないけど、悪くはなさそうなのでもう少し飲んで試してみますしじみ(シジミ・蜆)でおなじみ!〓【お徳用L-オルニチンプラス】〓300mg×270粒(約3ヶ月... 続きを読む
  • 最近、疲れが取れない・・・認めたくはないが、現実的に若い頃と同じトレーニングは体がもたない・・・また、酒が翌日に残る・・・飲酒の量も今夏以降は減らす努力をしたが逆にストレスが溜まるので適当には飲むようにしているが・・・そんな時、ふと目に留まった「オルニチン」早速 試してみることにした効果はどうなのか? 疲労回復に期待しよう- - - オルニチンのうんちく- - - 「オルニチン」は肝臓の働きを保ち疲労回復をも... 続きを読む

Stripes:しまうま

旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

検索フォーム

プロフィール

Stripes:しまうま

Author:Stripes:しまうま
旧車COLNAGO E-1に乗っています

毎日、通勤60km頑張っていますが・・・
ファンライドです

仕事は 引越屋してます

スポンサードリンク

QRコード

QR

スポンサードリンク

スポンサードリンク

おすすめ お酒




>





ブロとも申請フォーム

月別アーカイブ